【ドラクエ3リメイク】ルビスの塔〜ゾーマの城までの攻略チャート
- 最終更新日
ドラクエ3リメイク(DQ3HD2Dリマスター)のストーリー「ルビスの塔〜ゾーマ城」について解説!攻略チャートはもちろん、解放される要素や入手すべきアイテム、登場するボスの攻略についても掲載しているので、ドラクエ3リメイクをプレイする際の参考にどうぞ。
王者の剣入手 | クリア後 |
ルビスの塔までの攻略チャート
1 | マイラから船でルビスの塔に向かう |
2 | 探索を行いつつ塔を登る |
3 | 2階で回転床に慣れつつ宝箱を回収する |
4 | 4階でひかりのよろい入手 |
5 | 3階のマップ北側から落ちる |
6 | 裏庭から再度入り5階を目指す |
7 | 5階中央の部屋でバラモスブロスを倒す |
8 | ようせいのふえを使いせいなるまもり入手 |
9 | 精霊のほこらから聖なるほこらへ行く |
10 | 神官から虹のしずくを受け取る |
-
1マイラから船でルビスの塔に向かう
マイラにルーラで移動し、船で北西のルビスの塔に行こう。ルビスの塔では「ようせいのふえ」が必須であるため、まだ回収していない場合はマイラの温泉付近のキラキラから入手しておく。
ようせいのふえの効果と入手方法 -
2探索を行いつつ塔を登る
塔についたら、1階ではぐれモンスター「マーマンダイン」と宝箱を回収しつつ、塔を登っていこう。1階のマップ右側は、ようせいのふえの話が聞けるだけで何も無いため、探索しなくても良い。
はぐれモンスターの出現場所一覧 -
32階で回転床に慣れつつ宝箱を回収する
2階からは乗ると操作が90度変わる床が出現するので、操作に慣れつつ宝箱を回収しよう。回転床は行きたくない方向にキーを入れれば、そちらには絶対に行かない。操作が混乱してきた時は、1度行きたくない方向にキーを入れ、どちらに進むか見ると感覚を掴める。
-
回転床のコマンドと実際の挙動
床 操作 進む方向
左側が青色↑ → → ↓ ↓ ← ← ↑
右側が青色↑ ← → ↑ ↓ ← ← ↓ -
44階でひかりのよろい入手
3階の南東から階段を上がり、4階の中央の部屋で「ひかりのよろい」を回収しよう。反転床の場所は、上キー入力と下キー入力で突破できる。また、ひかりのよろいの宝箱がある部屋では、はぐれモンスター「キメラ」の保護も可能だ。
ひかりのよろいの入手方法と装備できる職業 はぐれモンスターの出現場所一覧 -
53階のマップ北側から落ちる
ひかりのよろいを入手したら、3階に戻りマップ北側の反転床が敷き詰められている部屋から落ちよう。青色が左側になっている床に乗って、左にキーを入力すれば上に向かって進める。
-
6裏庭から再度入り5階を目指す
裏庭に落ちたら、裏側から再度ルビスの塔に入り、5階を目指そう。5階までは特に回収できるものもないため、しのびあしなどを使用しつつ進んで行くと良い。
-
75階中央の部屋でバラモスブロスを倒す
推奨レベル レベル40〜 5階の中央の部屋で、バラモスブロスを撃破する。取り巻きも含めてデイン系が弱点であるため、勇者のギガデインを中心に攻めていくのがおすすめ。また、ボスにはねむりが効くので、賢者のやまびこのぼうしラリホーなどで動きを制限するのも有効だ。
やまびこのぼうしの入手方法と装備条件 ギガデインの効果と習得レベル -
8ようせいのふえを使いせいなるまもり入手
バラモスブロスを倒した後は、眼の前にある石像を調べてようせいのふえを使おう。精霊ルビスから「せいなるまもり」を貰えるほか、ひかりのたまの力を増幅させてくれる。
せいなるまもりの入手方法と装備できる職業 -
9精霊のほこらから聖なるほこらへ行く
せいなるまもりを入手したら、精霊のほこらにルーラで移動し、船で聖なるほこらを目指そう。道中海上にひみつの場所があるので、寄り道してアイテムを回収すると良い。
-
10神官から虹のしずくを受け取る
聖なるほこらの神官から、ゾーマの城に行くためのアイテム「虹のしずく」を受け取ろう。受け取れない場合は「たいようのいし」か「あまぐものつえ」を所持していないはずなので、ラダトームか精霊のほこらへ向かい、必要なアイテムを回収して来よう。
たいようのいしの効果と入手方法 あまぐものつえの入手方法と装備できる職業
ゾーマの城までの攻略チャート
1 | 虹のしずくを使ってゾーマの城に向かう |
2 | 1階中央の部屋でだいまじんと強制戦闘 |
3 | 奥の玉座を後ろから調べて階段を見つける |
4 | 回転床を手前の床から上キー長押しで進む |
5 | 地下4階まで道なりに進む |
6 | 地下4階でまもののむれと強制戦闘 |
7 | いけにえの祭壇でショートカットを開通 |
8 | キングヒドラを倒す |
9 | バラモスブロス(2回目)を倒す |
10 | バラモスゾンビを倒す |
11 | ゾーマを倒す |
12 | 魔王の爪痕から脱出する |
13 | ラダトーム王と話すとエンディング |
14 | クリアデータを保存する |
-
1虹のしずくを使ってゾーマの城に向かう
リムルダール北西の崖から「虹のしずく」を使用して、ゾーマの城への橋を架けよう。エンディング前最後のダンジョンになるため、ゾーマの城に挑戦する前に装備の更新やレベル上げを行っておくと良い。
レベル上げのやり方とおすすめの場所 メタル狩りの効率的なやり方と場所 -
21階中央の部屋でだいまじんと強制戦闘
ゾーマの城の1階中央の部屋で、「だいまじん × 2」との3連戦になる。物理攻撃が効きづらいため、呪文で倒すのがおすすめだ。
-
寄り道地下1階でふこうのかぶと入手
地下1階のマップ北の宝箱から、ふこうのかぶとを入手できる。なお、地下1階南側の階段は特に意味がないので、ふこうのかぶとを入手したら1階に戻ろう。
-
3奥の玉座を後ろから調べて階段を見つける
だいまじんを倒した後、玉座を後ろから調べると隠し階段が見つかる。正面から玉座を調べた場合は、ちいさなメダルが手に入るので、玉座は前後両方から調べると良い。
ちいさなメダルの場所と景品まとめ -
4回転床を手前の床から上キー長押しで進む
地下2階の回転床のフロアは、手前の床に乗って上キーを押しっぱなしにすれば勝手に最奥にたどり着く。左右の部屋にある宝箱を回収したい場合も、一度上押しっぱなしでゴールまで行ってから、左右の部屋へ向かった方が簡単だ。
-
寄り道穴から落ちてはぐれモンスターを保護
回転床のフロアで穴から落ちると、地下3階で「はぐれメタル」を保護できる。はぐれメタルはバトルロードを攻略するうえで非常に強力なモンスターなので、バトルロードを攻略したい方は必ず保護しておこう。
はぐれモンスターの出現場所一覧 モンスターバトルロードの攻略 -
5地下4階まで道なりに進む
回転床の場所を抜けたら、宝箱とはぐれモンスターを回収しながら道なりに進もう。地下4階に入ると、キングヒドラとオルテガの戦闘イベントが発生する。
-
6地下4階でまもののむれと強制戦闘
地下4階の橋の手前で、まもののむれとの強制戦闘になる。ゾーマの城で雑魚敵として登場するモンスターばかりなので、全体攻撃を連発して倒そう。
-
寄り道地下4階マップ北で宝箱を回収する
地下4階のマップ北側には、宝箱部屋がある。高い防御力と耐性を持つ「ひかりのドレス」と、無限に使える全体回復アイテムの「けんじゃのいし」は、必ず寄り道して回収しておこう。
ひかりのドレスの入手方法と装備できる職業 けんじゃのいしの効果と入手方法 -
7いけにえの祭壇でショートカットを開通
いけにえの祭壇に入ってすぐの場所に旅の扉があり、入口までのショートカットを開通できる。先に進むとボス戦になるので、町に戻って、回復やアイテムの補充を行おう。
-
8キングヒドラを倒す
推奨レベル レベル43~ ゾーマとの会話後、キングヒドラとの戦闘になる。キングヒドラは、あまいいきを使用するため、事前に全員にめざましリングを着けておこう。また、戦闘中ははげしいほのお対策としてフバーハを切らさず戦えば、安全に戦える。
めざましリングの入手方法と装備条件 -
9バラモスブロス(2回目)を倒す
推奨レベル レベル43~ 更に進むと、バラモスブロスが出現する。ルビスの塔では使ってこなかった「ザラキ」を使うため、即死対策の装備を着けてから挑もう。また、眠りやマホトーンがよく効くので、ねむりの杖やまふうじの杖連打も有効だ。
ねむりの杖の入手方法と装備条件 まふうじの杖の入手方法と装備条件 -
10バラモスゾンビを倒す
推奨レベル レベル43~ 次は物理攻撃しか使わないバラモスゾンビが出現するため、スクルトを維持しながら戦おう。バラモスゾンビは搦め手を持たないボスで、毎ターンけんじゃの石を使い、スクルトをキープしていれば簡単に倒せる。
スクルトの効果と習得レベル -
11ゾーマを倒す
推奨レベル レベル45~ 最奥にたどり着くと、ゾーマとの戦闘になる。戦闘が始まったら開幕に「ひかりのたま」を使い、闇の衣を剥がしてゾーマを弱体化しよう。また、ゾーマはマヒャドやかがやくいきなどヒャド・吹雪系の攻撃を多用するため、呪文と吹雪耐性のある装備で挑むのがおすすめ。
ひかりのたまの効果と入手方法 -
12魔王の爪痕から脱出する
ゾーマを倒すと、自動的に魔王の爪痕に飛ばされるので、歩いて入口まで向かおう。ルーラやリレミトの使用はできない。
-
13ラダトーム王と話すとエンディング
ラダトームに向かい、王と話すとエンディングが始まる。ゾーマ撃破後のラダトームの住民は専用のセリフに変わっているので、気になる場合は話しかけて回ろう。
-
14クリアデータを保存する
エンディングが終わると、クリアデータをセーブできる。クリアデータをロードすると、クリア後のやりこみ要素が遊べるようになるため、クリアデータは必ず保存しておこう。
クリア後の解放要素|ネタバレ注意
王者の剣入手 | クリア後 |
バラモスブロス(1回目)の攻略ポイント
デーモンアミゴを優先的に倒す |
取り巻き撃破後は毎ターン眠らせる |
バシルーラの前にマホトーンを使う |
呪文軽減装備を着ける |
デーモンアミゴを優先的に倒す
取り巻きのデーモンアミゴは、スクルトやバイキルトなどのバフでバラモスブロスを強化するため、最優先で倒そう。主人公のギガデインで、ボスごと巻き込んで攻撃するのがおすすめだ。
ギガデインの効果と習得レベル |
勇者のおすすめ性格と呪文特技 |
取り巻き撃破後は毎ターン眠らせる
バラモスブロスには眠りが有効なので、デーモンアミゴを処理したら毎ターン眠らせてしまおう。やまびこのぼうしと、ほしふるうでわを装備した賢者が先制で「ラリホー」と使えば、高確率で眠らせられる。
やまびこのぼうしの入手方法と装備条件 |
ほしふるうでわの入手方法と装備条件 |
バシルーラの前にマホトーンを使う
唯一装備で対策できないバシルーラが危険なので、バシルーラを撃たれる前にマホトーンやまふうじの杖で呪文を封じよう。バラモスブロスの行動はローテーションになっており、行動パターンを把握していれば、バシルーラのタイミングにマホトーンを合わせられる。
バシルーラの効果と習得レベル |
マホトーンの効果と習得レベル |
バラモスブロス(1回目)の行動パターン
順番 | HP100% | HP50% |
---|---|---|
1 | こうげき | こうげき |
2 | イオナズン | イオナズン |
3 | はげしいほのお | はげしいほのお |
4 | こうげき | こうげき |
5 | こうげき | イオナズン |
6 | イオナズン | イオナズン or はげしいほのお |
7 | こうげき | こうげき |
8 | マヌーサ or バシルーラ |
バシルーラ |
呪文対策装備を着ける
イオナズンの使用頻度が高いため、事前に呪文のダメージを軽減できる装備を着けていくのがおすすめだ。また、眠り戦法で戦っていてもたまに行動される場合もあるので、常にマジックバリアをかけつつ戦うと安定感が増す。
おすすめの呪文対策装備
装備 | 価格 / 効果 |
---|---|
まほうの盾 | ランシール:4300G攻撃呪文を軽減する |
まほうの法衣 | ランシール:5500G敵の呪文攻撃を軽減する |
まほうのよろい | テドン:5800G敵の呪文攻撃を軽減する |
まほうのまえかけ | 商人の町:10500G敵の呪文攻撃を軽減する |
みずのはごろも | マイラ:26000G炎や氷雪 爆発系の呪文を軽減する |
ひかりのよろい | ルビスの塔:4Fの宝箱呪文と炎・吹雪のダメージを軽減する |
キングヒドラの攻略ポイント
やまびこのぼうしラリホーで完封可能 |
フバーハで息のダメージを下げる |
めざましリングを全員に装備 |
やまびこのぼうしラリホーで完封可能
キングヒドラにはねむりが通用するため、やまびこのぼうしとほしふるうでわを装備した、賢者のラリホーで完封可能だ。やまびこラリホーに加えて、アタッカー以外の仲間に「ねむりの杖」を持たせて道具使用すれば、ほぼ確実に毎ターン眠らせられる。
ねむりの杖の入手方法と装備条件 |
やまびこのぼうしの入手方法と装備条件 |
フバーハで息のダメージを下げる
キングヒドラは「はげしいほのお」を使用するので、フバーハをかけておくとダメージを最小限に抑えられる。余裕があれば、スクルトをかけておくと通常攻撃のダメージも下げられておすすめだ。
フバーハの効果と習得レベル |
めざましリングを全員に装備
様々な町の道具屋で購入できる、めざましリングを仲間全員に装備しておこう。キングヒドラはあまいいきを使うため、対策していない状態で、一気に複数人が眠るとピンチに陥る可能性がある。
めざましリングの入手方法と装備条件 |
バラモスブロス(2回目)の攻略ポイント
やまびこのぼうしラリホーで完封可能 |
バシルーラの前にマホトーンを使う |
ギガデインやまものよびで攻撃する |
即死対策装備をつけておく |
やまびこのぼうしラリホーで完封可能
バラモスブロスにはねむりが通用するため、やまびこのぼうしとほしふるうでわを装備した、賢者のラリホーで完封可能だ。やまびこラリホーに加えて、アタッカー以外の仲間に「ねむりの杖」を持たせて道具使用すれば、ほぼ確実に毎ターン眠らせられる。
バシルーラの前にマホトーンを使う
1回目の戦闘と同様、対策できないバシルーラが危険なので、バシルーラを撃たれる前にマホトーンやまふうじの杖で呪文を封じよう。イオナズンを2連続で撃ったのを見たら、マホトーンを狙うと良い。
バラモスブロス(2回目)の行動パターン
順番 | HP100% | HP50% |
---|---|---|
1 | こうげき | こうげき or マヌーサ |
2 | イオナズン | イオナズン |
3 | はげしいほのお | はげしいほのお |
4 | こうげき | ザラキ |
5 | イオナズン | イオナズン |
6 | イオナズン | イオナズン |
7 | ザラキ | こうげき |
8 | マヌーサ or バシルーラ |
バシルーラ |
ギガデインやまものよびで攻撃する
攻撃は弱点のギガデインや、魔物使いのビーストモード+まものよびがおすすめ。特にまものよびは、はぐれモンスターの保護さえ進んでいれば少ないMP消費安定して大ダメージが出せる。
魔物使いのおすすめ性格と呪文特技 |
まものよびの効果と習得レベル |
即死対策装備をつけておく
ザラキでパーティが壊滅するのが最も危険なので、仲間全員に「まよけの聖印」を装備しておこう。念の為「命の石」もいくつか持っておけば、ザラキは怖くなくなる。
ザラキの効果と習得レベル |
命の石の効果と入手方法 |
即死対策装備
装備 | 価格 / 効果 |
---|---|
天使のローブ | 商人の町:9700Gザキ系呪文に耐性が付く |
まよけの聖印 | ランシール:5500G敵の呪文攻撃を軽減する |
バラモスゾンビの攻略ポイント
物理攻撃のみなのでスクルトを維持する |
やいばくだきの攻撃ダウンも併用する |
デインやメラ系が弱点 |
物理攻撃のみなのでスクルトを維持する
バラモスゾンビは物理攻撃しか使わないため、スクルトが有効に働く。スクルトを維持しつつ、こまめにけんじゃのいしを道具使用して全体回復しておけば安全に戦える。
スクルトの効果と習得レベル |
けんじゃのいしの効果と入手方法 |
やいばくだきの攻撃ダウンも併用する
やいばくだきによる攻撃力ダウンも通用するので、スクルトと合わせて使っておこう。大幅にバラモスゾンビ攻撃力が落ち、ほとんど負けることはなくなる。
やいばくだきの効果と習得レベル |
デインやメラ系が弱点
バラモスゾンビは、デインやメラ系の攻撃が弱点だ。やまびこのぼうしメラゾーマや、主人公のギガデインなどでダメージを与えて行こう。
ゾーマの攻略ポイント
ひかりのたまを持ちこみ1ターン目に使う |
やまびこのぼうしラリホーで完封可能 |
マジックバリアとスクルトを維持する |
呪文と吹雪対策装備を着ける |
ひかりのたまを持ちこみ1ターン目に使う
ゾーマ戦では、戦闘開幕直後にひかりのたまを使ってゾーマの闇の衣を解除しよう。ひかりのたまを持ってくるのを忘れてしまった場合でも、3ターン耐久していれば、選択肢が出て使用できる。
ひかりのたまの効果と入手方法 |
やまびこのぼうしラリホーで完封可能
ひかりのたま使用後はねむりが通用するため、賢者のやまびこのぼうしラリホーが有用。ねむりの杖も併用して、毎ターン眠らせ続ければ完封勝利も狙える。ただし、ゾーマはマホカンタを使用する場合があるため、途中でマホカンタを使われたら回復に徹しよう。
マホカンタの効果と習得レベル |
マジックバリアとスクルトを維持する
ゾーマは呪文と物理どちらも強力であるため、常にマジックバリアとスクルトを維持して戦おう。いてつく波動でバフを消された時のために、マジックバリアとスクルトを使える仲間を二人以上用意しておくと安定して戦える。
マジックバリアの効果と習得レベル |
スクルトの効果と習得レベル |
呪文と吹雪対策装備を着ける
マヒャドやかがやくいきによる全体攻撃を耐えられるように、呪文と吹雪対策装備を着けて挑もう。主人公はひかりのよろい、賢者にはひかりのドレスを装備させておくのがおすすめだ
ひかりのドレスの入手方法と装備できる職業 |
ひかりのよろいの入手方法と装備できる職業 |
呪文と吹雪対策装備
装備 | 価格 / 効果 |
---|---|
炎のイヤリング | ポルトガ:3300Gヒャド・吹雪系の攻撃を軽減する |
まほうの盾 | ランシール:4300G攻撃呪文を軽減する |
まほうの法衣 | ランシール:5500G敵の呪文攻撃を軽減する |
まほうのよろい | テドン:5800G敵の呪文攻撃を軽減する |
まほうのまえかけ | 商人の町:10500G敵の呪文攻撃を軽減する |
みずのはごろも | マイラ:26000G炎や氷雪 爆発系の呪文を軽減する |
ひかりのよろい | ルビスの塔:4Fの宝箱呪文と炎・吹雪のダメージを軽減する |
ひかりのドレス | ゾーマの城:地下4Fの宝箱メラ・ギラ・イオ・ヒャドの呪文ダメージを軽減する |
ストーリー関連記事
船入手まで
ナジミの塔まで | ロマリアまで |
シャンパーニの塔まで | 地底の湖まで |
ピラミッドまで | 船入手まで |
バラモス撃破まで
浅瀬のほこらまで | テドンまで |
地球のへそまで | ジパングまで |
サマンオサまで | ほこらの牢獄まで |
ラーミア復活まで | ギアガの大穴まで |
ゾーマ撃破までの攻略チャート
竜の女王の城〜ギアガの大穴 | ラダトーム〜ラダトーム北の洞窟 |
ガライの家〜ドムドーラ | メルキド〜リムルダール |
マイラ〜ルビスの塔 | 聖なるほこら〜ゾーマ城 |
クリア後の攻略チャート
謎の洞窟〜ゼニス城 | 謎の塔〜しんりゅう |