【ドラクエ3リメイク】レベル上げのおすすめ場所と効率的なやり方|経験値稼ぎ
- 最終更新日
ドラクエ3リメイク(DQ3HD2Dリマスター)の「レベル上げ」について紹介。レベルを効率的に上げる方法や必要な特技、レベル上げにおすすめの場所についても掲載。ドラゴンクエスト3リメイクをプレイする際の参考にどうぞ。
クリア後におすすめの場所
場所 | おすすめレベル/解説 |
---|---|
スライム島 | Lv40~・スライム系しか出現しない ・はぐれメタルが最大8体出現 ・アレフガルド到着後に利用可能 |
謎の洞窟 | Lv45~・クリア後に行ける ・キングヒドラが出現する ・育成済みキャラが必要 |
アレフガルド北西部にあるスライム島
マップ | 外観 |
---|---|
推奨レベル | Lv40~ |
クリア後のレベル上げは、アレフガルド北西部にあるスライム島がおすすめ。スライム島はスライム系モンスターしか出現せず、はぐれメタルが8匹出現するパターンもあるため、最高効率でメタル狩りを行える。
スライム島とスライムの丘の場所と行き方 |
メタル狩りの効率的なやり方と場所 |
戦力が揃っている場合は謎の洞窟
クリア後に行ける謎の洞窟エリア3で、キングヒドラを倒すのがおすすめ。キングヒドラを倒すと大量の経験値を獲得できるため、効率良くレベル上げを行える。ただし、キングヒドラは強力なモンスターであるので、育成済みのキャラが必須。
謎の塔までの攻略チャート|ネタバレ注意 |
キングヒドラの攻略とおすすめパーティ |
バラモス戦前におすすめの場所
場所 | おすすめレベル/解説 |
---|---|
スライムの丘 | Lv35~40・スライム系しか出現しない ・メタスラとはぐメタが出現 ・ラーミア入手後から利用可能 |
ラーミアで移動できるスライムの丘
マップ | 外観 |
---|---|
推奨レベル | Lv35~40 |
ラーミアを解放してバラモスに挑む前は、スライムの丘で稼ぐのがおすすめ。スライムの丘はスライム系の敵しか出現せず、はぐれメタルやメタルスライムが出現するため、安全かつ効率良くメタル狩りを行える。
スライム島とスライムの丘の場所と行き方 |
船入手後におすすめの場所
場所 | おすすめレベル/解説 |
---|---|
アープの塔周辺 | Lv20~30・メタルスライムが出現する ・はぐれメタルも出現 ・ルーラ後すぐ稼ぎが可能 |
アープの塔周辺でメタル狩りをする
マップ | 外観 |
---|---|
推奨レベル | Lv20~30 |
船を手に入れたら、アープの塔周辺でレベル上げするのがおすすめ。アープ周辺ではメタル系モンスターが出現するため、倒した際に大量の経験値を入手できる。
メタル狩りの効率的なやり方と場所 |
アープの塔のマップと入手アイテム |
船入手前におすすめの場所
場所 | おすすめレベル/解説 |
---|---|
地底の湖地下2階 | Lv10~15・回復ポイントでHPMP全快可能 ・ロマリア到着後から利用可能 |
ガルナの塔(5階) | Lv20~30・メタルスライムが出現しやすい ・船入手前から利用可能 ・塔を登るためアクセスは悪い |
ゲーム序盤は地底の湖の地下2階がおすすめ
マップ | 外観 |
---|---|
推奨レベル | Lv10~15 |
序盤はノアニールの南西にある「地底の湖」で、レベル上げを行うのがおすすめ。地底の湖の地下2階には回復ポイントがあるため、宿屋に戻らずに連続でレベル上げを行える。
地底の湖のマップとアイテム |
レベル20以降はガルナの塔がおすすめ
マップ | 外観 |
---|---|
推奨レベル | Lv20~30 |
レベルが20以上になったら、ガルナの塔5階でメタル狩りをしよう。ガルナの塔5階ではメタル系モンスターが出現するため、倒した際に大量の経験値を入手できる。
メタル狩りの効率的なやり方と場所 |
ガルナの塔のマップと入手アイテム |
レベル上げの効率的なやり方
1 | パーティ人数を減らす └ おたすけキャラを編成に加えるのもおすすめ |
2 | ゲームモードとバトルスピードを変更する |
3 | メタル系が出現する場所に移動する └ 「しあわせのくつ」で経験値を獲得する |
4 | 特技や道具でモンスターを呼び出す |
-
1パーティの人数を減らす
戦闘に参加している人数が少ないほど、1キャラが獲得する経験値が増加するため、育成対象が決まっている場合はパーティ人数を減らすのが良い。パーティ人数の調整は、アリアハンのルイーダの酒場で行える。
-
おたすけキャラを編成に加えるのもおすすめ
ルイーダの酒場では他セーブデータのキャラを呼び出だし、おたすけキャラを編成に加えられる。おたすけキャラには経験値が割り振られないため、より効率良くレベル上げが行える。
アリアハンのマップとアイテム -
2ゲームモードとバトルスピードを変更する
項目 おすすめ設定 バトルスピード 超はやい ゲームモード 楽ちんプレイorバッチリ冒険 レベル上げを行う前、ゲームモードとバトルスピードの設定を変更しておこう。特に、バトルモードは楽ちんプレイかバッチリ冒険にしておくのがおすすめ。また、バトルスピードも超はやいにしておくと、1回の戦闘時間を短縮でき効率良くレベル上げを行える。
難易度による違いとおすすめ -
3メタル系が出現する場所に移動する
レベル上げの準備が整ったら、メタルスライムやはぐれメタルが出現する場所に移動しよう。メタル系モンスターの出現しやすい場所は決まっているので、ストーリー進捗に合わせてメタル狩りをするのが良い。
-
しあわせのくつを装備して移動中も経験値を稼ぐ
しあわせのくつを装備して、移動中も経験値を獲得できるようにしておこう。しあわせのくつは予約特典やラーミアで行けるひみつの場所で手に入る。
しあわせのくつの入手方法と装備条件 メタル狩りの効率的なやり方と場所 -
4特技や道具でモンスターを呼び出す
特技/どうぐ 効果/習得レベル くちぶえ 敵モンスターを呼び寄せる 遊び人Lv13 においぶくろ 独特なにおいで魔物と遭遇しやすくなる ぎんのたてごと 敵を呼び寄せ、戦闘になる 遊び人が覚える「くちぶえ」や道具の「においぶくろ」があれば、すぐ戦闘を行える。フィールドを歩くより素早くモンスターと戦闘できるため、特技やどうぐを使い効率良く戦闘を行おう。
レベル上げ自動化のやり方
自動レベル上げの準備
自動連射コントローラーを用意するスティックを固定する輪ゴム等もあわせて用意 |
船を入手する |
しあわせのくつを人数分入手する |
自動連射コントローラーを用意する
レベル上げ自動化には、決定ボタンを連射できるコントローラーが必要。また、決定ボタン連射状態で海上を移動させるために、方向スティックを固定できる輪ゴムも合わせて準備しておこう。
船を入手する
レベル上げ自動化は海上でのみ行えるため、船を入手しよう。船はストーリーをポルトガまで進めると手に入る。
ポルトガ〜船入手までの攻略チャート |
しあわせのくつを人数分入手する
自動レベル上げの効率を上げるために、しあわせのくつを入手しよう。しあわせのくつは、ラーミア入手後にスライムの丘にあるひみつの場所で拾えるほか、はぐれメタルがドロップ。先にメタル狩りを行い、人数分のしあわせのくつを用意しておくと効率を上げられる。
しあわせのくつの入手方法と装備条件 |
スライム島とスライムの丘の場所と行き方 |
自動レベル上げの手順
1 | 船でノアニール北の海に移動する |
2 | 東西にまっすぐ移動するようスティックを固定する |
3 | 決定ボタンを連射状態にして放置する |
-
1船でノアニール北の海に移動する
船でノアニール北の海へと移動しよう。マップの端は障害物が存在しないため、一方向に移動し続けられる。
-
2まっすぐ移動するようスティックを固定する
北の海に到着したら一直線に移動するよう、スティックを固定しよう。スティックに角度が付いていると、陸地に衝突する可能性があるため、角度を付けないように調整してから輪ゴムで固定すると良い。
-
3決定ボタンを連射状態にして放置する
スティックを固定して一直線に移動し始めたら、決定ボタンを連射状態にして放置しよう。およそ1時間の放置で5万以上の経験値と2万以上のゴールドが手に入る。
自動レベル上げは、時間効率はメタル狩りなどと比較して悪いが、完全放置でレベル上げが可能。学校や仕事で外出する際や、睡眠中に自動レベル上げを行い、楽に稼ぎを行おう。
関連記事
初心者ガイド
勇者の性格診断 | 序盤の効率的な進め方 |
性格と補正一覧 | 性別による違い |
難易度による違い | 時間帯ごとの違い |
名前変更方法とおすすめ | 呪いの装備の使い道 |
まことの名の意味 | 声の変更方法 |
取り返しのつかない要素 |
最強ガイド
最強おすすめパーティ | 最強装備とおすすめ |
最強特技と探索おすすめ | 最強呪文と強化方法 |
お役立ちガイド
金策の効率的なやり方 | レベル上げのやり方 |
メタル狩りのやり方 | ひみつの場所一覧 |
はぐれモンスター | キラキラの入手場所 |
ちいさなメダルの場所 | バトルロードの攻略 |
ステータスの意味 | うんのよさの効果 |
状態変化と状態異常一覧 | たねの効率的な集め方 |
オーブの場所と入手方法 | 重要アイテムの入手方法 |
試練の神殿の攻略 | スライム島の行き方 |
トロフィー入手方法一覧 | ラーミアの行ける場所 |
耐性装備一覧 |
製品情報ガイド
クリア時間の目安 | 新要素まとめ |
声優一覧 | 予約特典と店舗特典 |
体験版はいつから? | オンライン要素はある? |