【アルカラスト】渇望の塔攻略とおすすめパーティ
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
アルカラスト(アルラス)の渇望の塔攻略とおすすめパーティをご紹介。ボス3体の倒し方や弱点、攻略推奨レベル、適正キャラ、詰んだ際にやるべき事などを記載。アルカラストの挑戦の塔攻略の参考にしてください。
©Fuji Games, Inc.©PawPadProductions
渇望の塔攻略のコツ
最低推奨攻略レベルは89以上
獲得可能報酬 | |
---|---|
1戦目 | ・150試練メダル ・コロ ・ランダム報酬 |
2戦目 | |
3戦目 |
渇望の塔を攻略するための推奨攻略レベルは、89~120以上が必要だ。しかし推奨レベルは、どのキャラでもクリアできる推奨レベルでありボス3体「紅蓮竜」「ビシャモンエビ」「エーギルホエール」の弱点を抑えておけばレベルが下回っても攻略可能だ。
渇望の塔で出現する敵は全て物理攻撃を行い、全体攻撃を行う敵が全ての階層で出現するので物理タンク、全体回復スキル持ちのキャラを複数育成しておくと安全にクリアできるだろう。クリアできる最低戦力を見極め、出撃させるキャラの調整が塔攻略の重要な鍵となる。
ダメージ調整が最重要
試練の塔では、ダメージを調整して倒すギリギリでタイムアップにして、最低限の戦力にしたパーティでトドメだけさす作戦が有効だ。倒し切ってしまいそうな場合は、リタイアしてアタッカーを減らすなどの対応をして再挑戦すれば問題はない。
キャラが複数育っていない場合でも主力パーティを複数回使えるので、攻略に行き詰まっている場合は試してみよう。
1戦目「紅蓮竜」攻略
渇望の塔1戦目の紅蓮竜は、全体攻撃と3番目に近いキャラへの攻撃を行うので、3番目には支援などの耐久力高めのキャラ、パーティ全体では全体攻撃に耐えられるような編成をして戦おう。タンクへの攻撃は苛烈ではないのでメインタンクは2戦目3戦目に、回復役も3戦目のエーギルホエールの方が強力なので、使用不可能にならないように注意が必要だ。
2戦目「ビシャモンエビ」攻略
2戦目のビシャモンエビは、白銀の塔3戦目のミカヅチエビを倒せるパーティなら問題なくクリアできるはずだ。全体攻撃を使用するが、タンクへの攻撃が緩くなっているので耐える動きは容易に行えるだろう。
3戦目「エーギルホエール」攻略
3戦目のエーギルホエールは、高い耐久力とスタン付与、強力な全体攻撃、アクションスキル前の無敵を持つ塔最後のボスだ。全体攻撃が非常に強力かつ無敵時間を持つので、スキルの発動はオートではなくマニュアルで効果的に発動すると良いだろう。
全体攻撃後の3番目に近いキャラへの攻撃でアタッカーや支援キャラがやられやすいので、キャラの配置や事前の回復などで対応しよう。アクションスキルの攻撃間隔を伸ばせるセシリア【漆黒】は、耐久力も十分で厄介なスキルを遅延してくれるので、所持していたら編成してみると良いだろう。
出現するエネミー情報
1戦目
アイコン | 詳細 |
---|---|
紅蓮竜役割:
防御
物理攻撃
破壊
歩兵 弱点:弱点なし・前衛・物理攻撃の防御タイプ ・敵全体に物理ダメージを与え自身の物攻を上げる ・1番近い敵に物理ダメージを与える ・先頭から2列範囲内に物ダメを与え物攻を下げる |
|
オデカデッパ役割:
物理攻撃
破壊
歩兵 弱点:
投てき
格闘 ・前衛・物理攻撃の攻撃タイプ ・後衛の敵に物理ダメージを与える |
|
サソリ蜂役割:
支援
物理攻撃
破壊
歩兵 弱点:
杖
投てき
格闘 ・前衛・物理攻撃の支援タイプ ・3番目に近い敵に物理ダメージを与える |
2戦目
アイコン | 詳細 |
---|---|
ビシャモンエビ役割:
物理攻撃
破壊
歩兵 弱点:
弓 ・前衛・物理攻撃の攻撃タイプ ・1番と2番目に物理ダメを与え自身の物攻を上げる ・1番近い敵に物理ダメージを与える ・敵全体に物理ダメージを与え行動速度を下げる |
3戦目
アイコン | 詳細 |
---|---|
エーギルホエール役割:
防御
物理攻撃
破壊
歩兵 弱点:
斧 ・前衛・物理攻撃の防御タイプ ・敵全体に物理ダメージを与えスタンさせる ・3番目に近い敵1体に物理ダメを与えスタンさせる ・1番近い敵に物理ダメージを与える |
渇望の塔攻略おすすめキャラ
物理に強いタンクキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
アレクサンドラ 【黄昏】 |
黄昏
創造
片手剣 歩兵 防御 星2 ・無敵と回復スキルによる高い安定性 ・自身の行動速度上昇スキルを所持 ・3種類の絆スキルが全て強力 |
エルネスト 【黄昏】 |
黄昏
創造
片手剣 歩兵 防御 星3 ・範囲内に被ダメ吸収付与が可能 ・単体回復スキルによる高い安定性 ・単体気絶による味方の支援が可能 |
ノエミ 【灼熱】 |
灼熱
破壊
斧 歩兵 防御 星2 ・2体に物防上昇付与スキルを所持 ・2体へのHP回復スキルによる高い安定感 ・ミツキ【灼熱】との絆スキルが優秀 |
カシュパル 【黄昏】 |
黄昏
破壊
投てき 歩兵 防御 星3 ・複数効果を持つアクションスキル ・全体物攻バフを所持 ・範囲回復スキルを所持 |
ミツキ 【黄昏】 |
黄昏
破壊
槍 歩兵 防御 星1 ・物/魔両属性対応可能なアクションスキル ・自己バフ+自己回復で高い耐久性 ・複数の絆スキルを所持 |
物理防御力上昇スキルや無敵、吸収などで強力な物理攻撃に耐えられるキャラがおすすめだ。特にエルネスト【黄昏】とアレクサンドラ【黄昏】の組み合わせは、全てのクエストで使いえる性能なので持っていたら必ず育成しよう。
物理防御上昇スキル持ちキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
エルソル 【漆黒】 |
漆黒
調和
杖 魔法兵 回復 星3 ・味方全体リジェネが非常に強力 ・味方全体の物攻上昇スキルを所持 ・全体魔防1つに2つの全体物防上昇スキルを所持 |
ブリッタ 【黄昏】 |
黄昏
創造
片手剣 歩兵 支援 星2 ・範囲内に物理吸収付与が可能 ・HPが低い味方を回復可能 ・範囲防御力上昇スキルを所持 |
リースべット 【凍土】 |
凍土
創造
杖 魔法兵 回復 星2 ・全体回復と単体回復、両方を所持 ・味方全体の魔攻/物防上昇可能 ・単体暗闇付与と魔防減少スキルを所持 |
オウィ 【漆黒】 |
漆黒
調和
杖 魔法兵 支援 星2 ・全体の物防、魔攻上昇スキルを所持 ・範囲魔防上昇スキルを所持 ・2体まで気絶付与が可能 |
フォルカー 【黄昏】 |
黄昏
創造
片手剣 歩兵 支援 星2 ・範囲防御力上昇スキルを所持 ・二つの気絶付与スキルを所持 ・試練メダルで幻結晶が入手可能 |
イネイド 【灼熱】 |
灼熱
創造
格闘 歩兵 回復 星2 ・味方全体に魔法無効付与が可能 ・2つの単体回復スキルを所持 ・自身から遠い味方へのバフが優秀 |
カシュパル 【黄昏】 |
黄昏
破壊
投てき 歩兵 防御 星3 ・複数効果を持つアクションスキル ・全体物攻バフを所持 ・範囲回復スキルを所持 |
エルソル【漆黒】とロザリー【黄昏】は全体回復スキルと物理防御力上昇スキルの二つを持っているので特におすすめだ。
回復キャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
エルソル 【漆黒】 |
漆黒
調和
杖 魔法兵 回復 星3 ・味方全体リジェネが非常に強力 ・味方全体の物攻上昇スキルを所持 ・全体魔防1つに2つの全体物防上昇スキルを所持 |
リースべット 【凍土】 |
凍土
創造
杖 魔法兵 回復 星2 ・全体回復と単体回復、両方を所持 ・味方全体の魔攻/物防上昇可能 ・単体暗闇付与と魔防減少スキルを所持 |
ロザリー 【黄昏】 |
黄昏
破壊
投てき 魔法兵 回復 星2 ・味方全体のHP回復、単体防御力上昇が可能 ・範囲物攻上昇スキル所持 ・単体物攻減少スキルを所持 |
マティアス 【黄昏】 |
黄昏
調和
杖 魔法兵 回復 星1 ・全体防御力アップ/中範囲リジェネスキルを所持 ・小範囲回復スキルを所持 ・小範囲物防御力上昇スキルを所持 |
ウェル 【凍土】 |
凍土
創造
杖 魔法兵 回復 星1 ・中範囲回復/全体魔防上昇スキルを所持 ・範囲物/魔攻撃力バフを所持 ・単体リジェネを所持 |
イネイド 【灼熱】 |
灼熱
創造
格闘 歩兵 回復 星2 ・味方全体に魔法無効付与が可能 ・2つの単体回復スキルを所持 ・自身から遠い味方へのバフが優秀 |
オウィ 【黄昏】 |
黄昏
破壊
投てき 弓兵 回復 星1 ・範囲回復+防御力上昇スキルが優秀 ・暗闇と気絶で味方の支援が可能 |
関連記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
黄昏篇 | 漆黒篇 |
凍土篇 | 灼熱篇 |
東方篇 | 降灰篇 |
輪廻篇 | - |
アナザーストーリー攻略 | |
---|---|
アナザーストーリー【黄昏】攻略 | アナザーストーリー【漆黒】攻略 |
アナザーストーリー【凍土】攻略 | アナザーストーリー【灼熱】攻略 |
黄昏篇個別攻略 |
---|
1-5-7ウロボロス攻略 |
漆黒篇個別攻略 | |
---|---|
2-3-6カブト城、再び攻略 | 2-3-7アンゼルムの選択攻略 |
2-3-8正義の戦い攻略 | 2-4-5黄昏の敵対者攻略 |
2-5-1ゾーイ救出へ攻略 | 2-5-5アルブムの祝福攻略 |
2-5-8漆黒の終焉攻略 |
凍土篇個別攻略 | |
---|---|
3-1-2ボルボス帝国の蛮行攻略 | 3-1-5ポーネ・メテルの啓示攻略 |
3-1-7パスカルの重圧攻略 | 3-2-6ロロンの採氷攻略 |
3-3-1逆さまの世界攻略 | 3-3-4クランの結束攻略 |
3-3-5娘を探して攻略 | 3-3-6灼熱の世界攻略 |
3-3-8終わりを食べにくる蛇攻略 | 3-4-5エスカトルからの加勢攻略 |
3-4-8深き氷海攻略 | 3-5-8凍土の終焉攻略 |
灼熱篇個別攻略 | |
---|---|
4-1-6カッツェ傭兵団攻略 | 4-2-4旅人からの情報攻略 |
4-4-2疑惑攻略 | 4-4-4終わりかけの世界攻略 |
4-4-7三人の誓い攻略 | 4-5-5獣との戦い攻略 |
4-5-6倒さねばならぬもの攻略 |
試練の塔個別攻略 | |
---|---|
白銀の塔攻略 | 渇望の塔攻略 |
バトル攻略 | |
---|---|
試練の塔攻略 | 試練メダルの集め方 |
幻結晶の洞窟攻略 | 修練場の解説 |
闘技場解説 | レジェンド闘技場解説 |