【ドラクエ6】スライム格闘場の攻略と優勝賞品
- 最終更新日
ドラクエ6(DQ6)におけるスライム格闘場の攻略方法を掲載。基本ルールやランククリアのコツ、各ランクの優勝賞品などを紹介しているので、スライム格闘場攻略の参考にどうぞ。
© 1995, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO Developed by: ArtePiazza
スライム格闘場の基本ルール
出場にはゴールド(お金)が必要 |
好きなランクからスタートできる |
3回の勝ち抜き戦でHPやMPの消耗は引き継がれる |
負けたら1回戦目から再スタート |
出場にはゴールドが必要
スライム格闘場に出場するためには、各ランクごとに定められたゴールドを支払わなければならない。必要なゴールドはランクごとに上がっていき、ランクHでは5000Gにもなるため、1〜2万G程度準備をしてから出場することをおすすめする。
ゴールド(お金)の効率的な稼ぎ方 |
好きなクラスに挑戦できる
スライム格闘場では、自分の目的にあったクラスを選べる。自分の出場させるスライムや欲しい報酬を考えて、挑むクラスを選択しよう。
出場できるのはスライム1体のみ
スライム格闘場には、スライム系のモンスター1体だけを出場できる。出場予定のスライム1体を育てつつ、戦闘も回復もこなせるようにしよう。
1試合3回の勝ち抜き戦
スライム格闘場では、各ランク1試合3回の戦闘を行う。1回の戦闘ごとに受けたダメージや消費MPは3回戦目まで引き継がれるため、上位ランクに挑戦する際は回復呪文や全体攻撃出来る特技が必須だ。
ランクA〜Eクリアのコツ
ピエールを育成しておく
スライム格闘場に挑む際には、スライムナイトのピエールを育成しておこう。ピエールは耐性が優れている上、装備できる武器と防具が多いため、他のスライムよりも楽に突破できる。
武闘家をマスターさせておく
ピエールには、武闘家をマスターさせて攻撃手段となる「まわしげり」や「せいけんづき」、「ばくれつけん」を使えるようにしておこう。攻撃手段が乏しいと人数差でどんどん追い詰められてしまうからだ。
転職のおすすめルート |
「しんぴのよろい」の入手方法と防具性能 |
回復方法を用意しておく
スライム格闘場は連戦になるため、HPの回復手段も用意しておかないと厳しい戦いになる。自動HP回復を持つしんぴのよろいを装備させ、ベホイミ効果のあるゲントの杖を持たせて挑戦させるのがおすすめだ。
「しんぴのよろい」の入手方法と防具性能 |
ランクFのクリアのコツ
ベホマを習得させる
ランクFの3戦目で、アックスドラゴンが2体登場する。アックスドラゴンの攻撃はかなり痛いので、ランクFに挑戦する際は必ず「ベホマ」を習得させてから挑もう。
らいめいのけんを持たせる
ランクFからは、いかに全体攻撃を与えられるかが勝利の鍵となる。「バトルマスター」や「パラディン」の技を習得させてから挑むのが好ましいが、まだ熟練度が足りない場合はテリーの初期装備である「らいめいのけん」を装備させれば、「ライデイン」を発動できる。
テリーはヘルクラウド城攻略までストーリーを進めると加入する。まだストーリーを進めていない人は、ヘルクラウド城を攻略してテリーを加入させよう。
「ヘルクラウド城」の攻略チャート |
ランクG・Hクリアのコツ
全体攻撃の必殺技を習得させる
ランクGからは、強力な全体攻撃を行える必殺技の習得が重要となる。おすすめはパラディン★2で習得できる「しんくうは」だ。
チャンプとの最終決戦
ランクH勝利後に連戦で戦う
ランクHの3回戦目に勝利すると、そのままチャンプとの最終決戦に移行する。しかし、戦闘開始前にHPとMPを回復してもらえるので、ランクHが攻略できればチャンプ戦も勝利できる。
ルーキーの加入
最終決戦後、格闘場の観客席のスライムオブジェの前に居るスラッジに話しかけると、優勝させたスライムを譲ってくれと言われる。金を積んで交渉してくるスラッジの提案を断り続けると、ルーキーの育成を頼まれるので、引き受ければルーキーを仲間にできる。
スライム格闘場の優勝賞品
ランク | 賞品 |
---|---|
A | かぜのぼうし |
B | やいばのブーメラン |
C | どくばり |
D | スライムアーマー |
E | こおりのやいば |
F | キラーピアス |
G | メタルキングのたて |
H | ドラゴンのさとり |
スライム格闘場への出場方法
マーメイドハープ入手後に出場可能
スライム格闘場へ行くには、「マーメイドハープ」が必要だ。まだマーメイドハープを持っていない場合は、ストーリーを進めてマーメイドハープを入手しよう。
マーメイドハープの入手方法と使い方 |
マーメイドハープ入手後に海底から行ける場所 |