目次
リデンプション リーパーズの発売日はいつ?
発売日は2023年2月23日
リデンプション リーパーズの発売日は2023年2月23日である。発売日は公式トレーラーで発表された。
マルッチプラットフォーム対応
![]() |
![]() |
本作の対応ハードはPS4、Switch、PC(Steam)だ。なお、パッケージ版は4月下旬に発売される。
新作ゲームの発売日をチェックしよう!
神ゲー攻略の発売日カレンダーで、新作ゲームタイトルの発売日をチェックできるぞ!今後発売予定のゲームタイトルの中から気に入った1作を見つけよう!
本作へのみんなの期待値は?
リデンプション リーパーズの価格
価格は6,028円
リデンプション リーパーズの価格は6,028円(税込)だ。ハードや販売形式で希望小売価格は変わらない。
リデンプション リーパーズとはどんなゲーム?
異形の軍勢と戦うダークファンタジーSLG
リデンプション リーパーズは、人々を蹂躙する異形の軍勢「モース」に抗うダークファンタジーSLGだ。プレイヤーは豊富なキャラクタービルドや緻密な戦術を組みわせることで、5人という少数のキャラで多勢のモースを打ち倒していく。
忌み嫌われていた傭兵5人による抵抗劇が描かれる
本作では忌み嫌われてきた傭兵団「灰鷹旅団」によるモースへの抵抗劇が描かれる。団員たちは心のどこかに大きな傷を負っており、彼らの足跡と想いを知る事も本作の魅力とのことだ。
これは、「死神」と呼ばれ忌み嫌われた人間達による、ささやかな抵抗と贖いの物語
突如現れた異形の軍勢「モース」は、その圧倒的な恐怖と力によって多くの人々を蹂躙し、国々を滅ぼした。そんな絶望的な状況の中で、少数ながら局地的にモースと渡り合う勢力が存在した。「灰鷹旅団」。狡猾な奇襲戦法や集団戦術を駆使し、かつて人々から「忘恩の死神」と呼ばれ忌み嫌われた存在。皮肉にも、彼らがモースに対抗する唯一の希望になろうとしていた。
リデンプション リーパーズのゲームシステム
5人の操作キャラの特性を活用
リデンプション リーパーズは、5人という少人数で敵と戦うSLGだ。少数精鋭であるため、各々の特性を理解してきちんと活用していく必要がある。5人の団員達は異なる武器を操り、得意とする間合いや状況に差があるほか、固有のアクティブスキルを持つ。
キャラごとにビルドが存在
キャラクターは強化や所持アクセサリーの切替えによってビルドを整えられる。キャラクターごとに様々なビルドを使えるぞ。
連携攻撃が可能
攻撃範囲が近い仲間とは連携攻撃ができる。追加でコマンドを入力することで、他キャラクターが追撃するようだ。
武器やアイテムは有限
本作では武器や回復アイテムなどのリソースは有限とのことだ。今の状況を見て何を持たせるかといった観点に始まり、先を見据えた長期的な管理まで様々な戦略性が求められるぞ。
リデンプション リーパーズの登場キャラと声優
サラ(声優:甲斐田裕子)
グレン(声優:小山力也)
ウルス(声優:玄田哲章)
カレン(声優:水樹奈々)
ルグ(声優:津田健次郎)
あなたの好きなキャラクターは?
リデンプション リーパーズのゲーム情報
ゲーム名 | リデンプション リーパーズ |
---|---|
ジャンル | シミュレーション |
プラットフォーム | PC/PS4/Switch |
価格 | 6028円 |
リリース日 | PC:2023年2月23日 配信予定 PS4:2023年2月23日 配信予定 Switch:2023年2月23日 配信予定 |
公式サイト | https://rreapers.com/ja/ |
コピーライト | ©︎ 2020 BINARY HAZE INTERACTIVE Inc. |
Twitterで最新情報をゲット
神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!
注目の記事
発売直後の新作ソフト
発売直前の新作ソフト
【厳選】編集部注目のアプリ
1 | ![]() |
勝利の女神:NIKKE 美少女ヒューマノイドが銃撃戦を行うシューティング |
2 | ![]() |
モンスターユニバース コロプラの新作3DアクションRPGがリリース! |
3 | ![]() |
ダンまち バトル・クロニクル ダンまちのスマホ向けRPGにてCBTが開催予定 |
4 | ![]() |
ドラゴンクエストチャンピオンズ コマンド式乱戦RPG!ドラクエのバトロワ風アプリ |
5 | ![]() |
ソリティ馬 ニンテンドー3DSの名作がApple Arcadeに登場! |
ジャンル別のおすすめゲームアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |