Blades of Fireとはどんなゲーム?

「鍛冶」システムが特徴のアクションアドベンチャー

Blades of Fire どんな1 Blades of Fire どんな2
Blades of Fire どんな3 Blades of Fire どんな4

「Blades of Fire(ブレード・オブ・ファイア)」は、「鍛冶」システムが特徴のアクションアドベンチャーだ。プレイヤーは鍛冶のスキルを上げて、自分に合った武器を作成することで戦闘を優位に進められる。

武器のタイプと素材によって、重量、長さ、耐久力など様々なステータスが変わるぞ。敵の装備に応じて適切な武器を使うなど、とにかく武器が大事となるようだ。

『メトロイドドレッド』などの開発スタジオ

本作の開発スタジオは、『メトロイドドレッド』などを手掛けた「MercurySteam」だ。様々な受賞歴を持つ実力派スタジオである。

Blades of Fireのゲーム情報

ゲーム名 Blades of Fire
ジャンル アクション/アドベンチャー
プラットフォーム PC/PS5/Xbox Series
価格 PS5:6820円
Xbox Series:6820円
PC:6500円
リリース日 PC:2025年5月23日 配信予定
PS5:2025年5月23日 配信予定
Xbox Series:2025年5月23日 配信予定
公式サイト https://bladesoffire.com/ja/
公式X https://x.com/Blades_of_Fire
コピーライト ©2025 MSE&DB. Created & developed by MercurySteam. Published by 505 Games. All rights reserved to their respective owners.

最新ニュース一覧

募集

Twitterで最新情報をゲット

神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!

神ゲー攻略ニュースサイトTwitter

注目の記事

発売直後の新作ソフト

発売直前の新作ソフト


【厳選】編集部注目のアプリ

1 ドールズフロントライン2:エクシリウム ドールズフロントライン2:エクシリウム
戦術人形を率いて戦うポストアポカリプス戦略RPG!
2 インフィニティニキ インフィニティニキ
冒険でコーデを収集していく着せ替えオープンワールド! CBTレポートも掲載
3 ゼンレスゾーンゼロ ゼンレスゾーンゼロ
大好評配信中の災害後の世界が舞台のファンタジーACT!
4 エンバーストーリア エンバーストーリア
大規模な戦闘を楽しめるストラテジックRPG
5 エンドフィールド アークナイツ:エンドフィールド
『アークナイツ』派生の新作3Dリアルタイム戦略RPG
ジャンル別のおすすめゲームアプリ
RPGRPG アクションゲームアプリ ACT シミュレーションSLG リズムゲーム おすすめリズム カードゲーム おすすめカード
パズルパズル ストラテジーゲームアプリRTS FPS おすすめFPS オンラインオンゲー 女性向け女性向け

人気のおすすめゲームアプリランキングを見る