目次
ブループロトコルの配信日はいつから?
PC版の配信日は2023年6月14日
ブループロトコル(BLUE PROTOCOL)の配信日は2023年6月14日だ。配信日は「ブルプロ通信」#7で発表された。
マルチプラットフォーム対応
本作の対応ハードはPC、PS5、Xbox Series X|Sだ。PS5版とXbox版の配信日は未発表である。なお、本作は基本プレイ無料のゲームだ。
新作ゲームの発売日をチェックしよう!
神ゲー攻略の発売日カレンダーで、新作ゲームタイトルの発売日をチェックできるぞ!今後発売予定のゲームタイトルの中から気に入った1作を見つけよう!
本ゲームへのみんなの期待値は?
ブループロトコルの事前登録
事前登録の受付を5月23日から開始
ブループロトコルは事前登録を2023年5月23日から受付している。また、事前登録受付開始を記念した3種類のキャンペーンも実施している。詳細は公式サイトのキャンペーン詳細から確認可能だ。
キャンペーン | 概要 |
---|---|
事前登録 | バンダイナムコIDで事前登録した人全員に、ゲーム内アイテムを配布 |
【第1弾】公式Twitterのフォロー&リツイートで、バトルイマジン「B-フェステα」のレシピと素材アイテムを配布 【第2弾】詳細は第1弾終了後に発表だが、抽選によるプレゼントが予定されている |
|
ハッシュタグ | ①公式Twitter「@BLUEPROTOCOL_JP」をフォロー ②「#ブルプロ_正式サービス6月14日決定」のハッシュタグとメンション(@BLUEPROTOCOL_JP)を付けてツイート ⇒その場で「Amazonギフトカード1,000円分」を500名にプレゼント |
ブループロトコルのスペックと対応機種
必要なPCのスペックが判明
ブループロトコルの推奨スペックと対応機種、また動作環境は以下に記載している。高い画質でプレイしたい方は、高スペックのPC環境の用意が必要だ。
OS | Windows 10/11(64-bit 日本語版) |
---|---|
CPU | Intel® Core™i3~i7 |
メモリ | 8GB~16GB RAM |
グラフィックカード | NVIDIA® Geforce® GTX660/1060/2070 AMD Radeon™ R7 370(2GB) AMD Radeon™ RX 580(8GB) AMD Radeon™ RX 5700(2GB) |
HDD/SSD空き容量 | HDD 40GB 以上/SSD 40GB 以上 |
モニタ解像度 | 1280 × 720/1920 × 1080 |
インターネット接続環境 | ブロードバンドインターネット接続 |
DirectX® | DirectX® 11/12 |
ベンチマークソフトが公開済み
本作のベンチマークソフトが2023年3月1日に公開された。公式サイトでダウンロードとインストール方法の確認が可能だ。
ブループロトコルとはどんなゲーム?
バンナムによるオンラインアクションRPG
「ブループロトコル(BLUE PROTOCOL)」は、バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオがおくる新作ゲームだ。本作は圧倒的グラフィックで表現された世界と、マルチプレイ要素を突き詰めたオンラインアクションRPGである。
ブループロトコルの世界観・ストーリー
かつてこの星は、神々の住まう輝かしい楽園だったという。
惑星レグナス。神秘の光『エングラム』のあふれるこの星で、あらゆる栄華を極めた者たちがいた。その名を『バファリア神族』。
彼らの築いた『バファリア文明』はレグナス全土を覆い、時の流れすらも手の中に収めた。それから幾百、幾千の歳月を数えーー
神族は天空の彼方へ去り、人間の時代が訪れる。人々は神の残光を求めて、バファリアの遺跡へと足を踏み入れた。失われた技術。きらびやかな財宝。ーーそして、すべての文明を滅ぼす『惑星の獣』。
星の運命をめぐって、レグナスの歴史に今、新たな一歩が刻まれるーー!
劇場版アニメのようなグラフィック
ブループロトコル(ブルプロ)の世界は圧倒的なグラフィックで表現され、劇場アニメに入り込んだような体験ができるという。理想のキャラクターを作り、美しく広がる世界を堪能しよう!
ブループロトコルのゲームシステム
各自の戦闘スタイルで共闘しながら敵を撃破
![]() |
![]() |
本作はマルチプレイアクションを突き詰めたゲーム性で、他プレイヤーと共闘しながら敵を殲滅できるぞ。また、ゲームには様々な職種と武器が用意されている。自分の戦闘スタイルを見つけて、戦友と共にオンラインアクションを楽しもう。
プレイシーンを中心とした最新PV
繊細な調整も可能なキャラクリでアバターを作成
![]() |
![]() |
ブループロトコルでは自分のアバターとなるキャラクターを好きなように作れる。体型や髪型、顔の輪郭を始め髪や目の色、さらには好きなポーズを取らせたりと細かいパーツまでこだわれるぞ!
男性キャラクターから女性キャラクター、子供や大人といった自分が使いたいアバターをとことん追求可能だ。自分だけのお気に入りキャラクターを作り、ブループロトコルの世界を冒険しよう!
ブループロトコルに登場するキャラクター
主人公
物語の主人公。プレイヤーの分身。失った記憶を求めて世界を冒険し、やがて壮大な運命へと立ち向かう。
フェステ
主人公と行動を共にする亜人の少女。抜け目のない性格で、周囲を翻弄しながら巧みに立ち回る『くせ者』。
ジェイク
アステルリーズでその名を知られた自称『トップオブトップ』の冒険者。実力は確かだが、どうにも言動が軽い。
アインレイン
行く先々にふと佇む物静かな少女。多くを語らないまま、手助けをしてくれる。バファリア教の関係者のようだが……
エーリンゼ
『神懸の御柱』に現れた謎の女性。大いなる使命を背負い、時空の彼方からやってきた彼女が語る未来とはーー
ティリス
エーリンゼの護衛を務める女性。自らの「なすべきこと」を優先し、ときに非情な選択も辞さない。
あなたの好きなキャラは?
ブループロトコルのクラスとスキル
イージスファイター
攻守のバランスに長け、前線で活躍する近距離クラス。
堅固な盾を駆使した防御系スキルは、自身のみならずパーティをも防護する。
スキル「セレストフィラー」
光属性のスキル。自身を中心に光の柱を生成し、範囲内の敵に光の属性ダメージを与える。
ツインストライカー
二本の斧で、嵐の如き猛攻を繰り出す近距離クラス。
絶え間なく攻撃を重ねることで、その威力は限界を超えて更に上昇する。
スキル「バーニングラッシュ」
炎属性のスキル。前方に対して2連撃の横薙ぎ攻撃を行う 。
ブラストアーチャー
遠距離射撃を軸とし、パーティへの支援にも長けたクラス。
弱点攻撃や範囲攻撃など、多彩な戦術を戦況に応じて使い分けよう。
スキル「ヒュプノブラスト」
異常状態の付与や土属性のスキルを使う。睡眠効果の弓を放ち、敵を睡眠状態にする。
スペルキャスター
炎・氷・雷といった、多彩な属性攻撃を習得できる。
その高い威力と属性効果は、パーティでの戦いでより効果を発揮する。
スキル「フレイムグレネード」&「フォローバレット」
「フレイムグレネード」は着弾地点で爆発する炎属性の範囲攻撃。「フォローバレット」は一定時間自身に追従する球体を呼び出し、スキル使用時に各属性の追尾弾で追加攻撃を行う。
ヘヴィ スマッシャー
超重量の巨大なハンマーを使って戦うクラス。高火力の攻撃で単一戦に長けている。
敵を鈍足にしたり、引き寄せたりとサブタンクの役割も担える。
あなたがプレイ予定のクラスは?
ブループロトコルのゲーム情報
タイトル名 | BLUE PROTOCOL(ブループロトコル) |
---|---|
ジャンル | オンラインアクション RPG |
配信日 | 2023年6月14日 |
会社 | バンダイナムコオンライン/バンダイナムコスタジオ |
事前登録 | ブループロトコル「事前登録キャンペーン」 |
プラットフォーム | PC/PS5/Xbox Series X|S |
公式サイト | ブループロトコル公式サイト |
公式ツイッター | ブループロトコル公式ツイッター |
価格 | 基本プレイ無料 |
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
Twitterで最新情報をゲット
神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!
注目の記事
- 【レポートあり】ハクスラの名作シリーズ最新作『ディアブロ4』が配信開始!
- 【攻略wikiも開設】 人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』が発売!
- 名作ダンジョンRPG『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』が発売!
【厳選】編集部注目のアプリ
ジャンル別のおすすめゲームアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |