Overprimeとは?

MOBAとTPSが融合したアクションゲーム

ゲーム概要

Paragon: The Overprimeは「MOBA」と「TPS」が融合した5対5のチームベース戦略型アクションゲームである。個性的なスキルを使いこなすヒーローを操作し、相手チームの基地の破壊を目指していく。ヒーローやアイテムの組み合わせによる戦略的な戦闘を体験可能だ。

プレイスタイルに合わせたヒーローで遊べる

OverPrime ヒーロー

Overprimeには総勢18人の個性豊かなヒーローが登場し、自分のプレイスタイルに合わせたヒーローで試合を楽しめる。ヒーローはウォリアー、サポーター、レンジャー、キャスター、タンク、アサシンの6つの役職に別れており、それぞれの役職に見合った立ち回りが求められるぞ。

OverPrime ヒーロー

また、本作は5対5のチーム戦であり、味方との連携が勝敗を分ける。味方と同じヒーローは選択不可能なため、チームに合わせてバランス良くヒーローを選択することが重要だ。

ヒーローの種類
ウォリアー 攻撃にも防御にも優れた能力を持つポジション。
サポーター 様々な立ち回りで味方を守り、戦闘をコントロールするポジション。
レンジャー 通常攻撃が強力で遠距離から敵にダメージを与えるポジション。
キャスター 様々なスキルと強大な火力で影響を与えるポジション。
タンク 優れた防御力で敵の攻撃を受けながら近接距離で敵を追うポジション。
アサシン 優れた機動性と爆発的な火力で敵を倒すポジション。

オーソドックスなMOBA要素で直感的に遊べる

試合は基本となる3つのレーンを進行する

OverPrime レーン
▲右からソロレーン、ミッドレーン、デュオレーン

Overprimeは従来のMOBAと同様に、ソロレーン、ミッドレーン、デュオレーンの3つのレーンが存在する。各プレイヤーは自分のヒーローに合ったレーンを選択して進行し、相手基地にあるコアの破壊を目指していくぞ。

OverPrime レベル
▲レベルアップしてスキルを強化している様子

各レーンの間にあるジャングルには経験値やバフなどを獲得できるモンスターが存在しており、オーソドックスなMOBAと基本要素は一緒だ。ゲーム序盤はレーン進行しながら敵のミニオンや中立のモンスターを倒し、経験値を貯めてレベル上げを行うのが基本的な流れとなる。MOBA経験者であれば直感的にプレイでき、スムーズに本作を遊べるだろう。

レーンとは?

レーンとはマップ上の左、真ん中、右に存在する3本の大きな道のことを指す。また、3本のレーンの間には細々とした道が入り組んでおり、森や川が流れている場所を総じてジャングルと呼ぶ。プレイヤーは戦況に応じて各レーンを進行し、相手陣地のコアを目指して行動していく。

各レーンの特徴
ソロレーン 単独で戦闘を行い、敵陣を乱すほどの戦闘力と勇猛さを兼ね備えたヒーローに適する。
ミッドレーン 予測不可能な様々な戦闘が繰り広げられる。素早い判断力と戦闘能力を兼ね備えたヒーローに適する。
デュオレーン レンジャーもしくはサポーターと共に行動する。戦闘の他に戦況の把握ができるヒーローに適する。
ジャングル 様々なモンスターが出現する。モンスターを倒しながら敵の戦術を把握できるヒーローに適する。

定番のアイテムビルドが存在

OverPrime アイテム
▲アイテムショップで購入している場面

本作ではMOBAでお馴染みのアイテムビルドを組むことができる。事前にビルドを組むわけではなく、試合中に倒した敵から獲得したゴールドを使用し、自陣基地のアイテムショップにてアイテムを購入する形だ。

アイテムは体力やMPなどの回復系のほか、ヒーローのステータスを強化できるものなど多種にわたり、ヒーローに合わせたアイテムビルドを組むことが可能だ。プレイヤーには戦況に合わせて必要なアイテムを購入し、戦闘を有利に進めていく動きが求められるぞ。

Overprimeならではの要素がゲーム性を高める

TPSならでは操作性で柔軟な動きが可能

OverPrime
▲三人称視点で画面奥までよく見える

OverprimeはオーソドックスなMOBA要素に加え、TPSならではの操作性で柔軟な動きができる点が最大の特徴だ。MOBAの中でも有名な『リーグ・オブ・レジェンド』や『Dota 2』は見下ろし視点でゲームが進行するが、本作はTPSの三人称視点でヒーローを操作する。

OverPrime
▲エイムを合わせないと敵にダメージを与えられない

TPSでは攻撃を相手に当てるエイム力が必要不可欠であり、必然的にプレイヤースキルが求められる。また、足音を聞いて敵の位置を判断したり遠くの敵を目視で確認したりと、TPSならではの要素が本作のゲーム性を高めている。

派手なスキル演出も魅力的

OverPrime

TPSの三人称視点では派手なスキル演出も魅力的だ。見下ろし視点では中々味わえないリアルな攻撃風景とエフェクトで、爽快感溢れる戦闘を楽しめる。作業的になりがちなレベル上げでも飽きずにプレイできる点はとても良かった。

集団戦が発生しやすくやりがいがある

OverPrime
▲「プライムの守護者」を倒した場面

本作は従来のMOBA作品よりも集団戦が発生しやすい印象を受ける。試合中盤に出現するモンスター「プライムの守護者」を倒すと「封印されたプライムの力」と呼ばれるボールのようなものを入手でき、敵の祭壇にダンクすることでレーン上に「プライムの守護者」を召喚できる。

OverPrime
▲ボールを巡って発生した集団戦

「プライムの守護者」は倒されるまで自発的に敵陣地へ進行してくれるため、ゲームの流れを左右する重要な要素だ。よって敵陣地の祭壇にダンクを決めるまで半強制的に集団戦が発生するよう仕組まれており、とてもやりがいのある戦闘を楽しめた。

ポータルによってマップの移動がしやすい

OverPrime
▲デュオレーンの味方にカバーへ行く場面

マップのサイドレーンの端にはポータルが存在しており、ソロレーンとデュオレーンを簡単に行き来できる。ポータルの存在によってマップの移動がしやすく、集団戦が通常よりも発生しやすい点も本作ならではの特徴だ。

Overprimeの総括

オーソドックスながらも新鮮なMOBA作品

OverPrime

OverprimeはTPS要素を融合したことで、オーソドックスながらも新鮮なMOBA作品に仕上がっていた。基本的なルールは従来の作品とほぼ変わらないため、MOBA経験者であれば直感でスムーズにプレイできるだろう。

また、TPSを取り入れた本作ならではのゲーム性は、普段からMOBAをプレイしている方こそ新鮮に感じられる魅力的な要素だ。MOBAが好きで新しい作品を探している方には、是非おすすめしたい一作である。

MOBA初心者には手が出しづらい印象

OverPrime チュートリアル

本作はMOBA経験者におすすめできる作品だが、MOBAをプレイしたことのない初心者には手が出しづらい印象を受けた。チュートリアルは存在するがとても簡素なものであり、初心者がゲームを理解するには物足り無さを感じる。

しかし、立ち回りの知識は必要になるものの、ルール自体はシンプルで何回かプレイすれば理解できる。勝てずとも戦闘自体が面白くて、気づいたらハマってプレイしていてもおかしくないだろう。

Overprimeのゲーム情報

ゲーム名 Paragon: The Overprime
ジャンル アクション
プラットフォーム PC
価格 早期アクセス版:基本プレイ無料
正式版:基本プレイ無料
リリース日 PC:2022年12月8日 配信済
公式サイト https://overprime.co.kr/
公式X https://twitter.com/OverPrime_
コピーライト Copyright 2021. NetmarbleF&C Inc. TeamSoulEve. All Rights Reserved

募集

Twitterで最新情報をゲット

神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!

神ゲー攻略ニュースサイトTwitter

注目の記事

発売直後の新作ソフト

発売直前の新作ソフト


【厳選】編集部注目のアプリ

1 ブルーロック BLAZE BATTLE ブルーロック BLAZE BATTLE
TVアニメ『ブルーロック』原作の3Dサッカー対戦がリリース!
2 学園アイドルマスター 学園アイドルマスター
学園が舞台のアイドルマスターが2024年に配信予定
3 星になれ-ヴェーダの騎士たち 星になれ-ヴェーダの騎士たち
4月2日に配信予定のベルトスクロール2DアクションRPG!
4 ライドカメンズ ライドカメンズ
16人の仮面ライダーをサポートする育成ADVが発表!オリジナルの世界観とキャラが楽しめる
5 デュエットナイトアビス デュエットナイトアビス
配信予定のアクション性が高いアドベンチャーRPG!プレイレポートも掲載
ジャンル別のおすすめゲームアプリ
RPGRPG アクションゲームアプリ ACT シミュレーションSLG リズムゲーム おすすめリズム カードゲーム おすすめカード
パズルパズル ストラテジーゲームアプリRTS FPS おすすめFPS オンラインオンゲー 女性向け女性向け

人気のおすすめゲームアプリランキングを見る