チャレンジバトルアイキャッチ

【バウンティラッシュ】チャレンジバトルの最新情報と攻略記事一覧

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

ワンピースバウンティラッシュのチャレンジバトルについて紹介。開催中のチャレンジバトルはもちろん、過去に開催されたチャレンジバトル一覧も解説しているので、ONEPIECEバウンティラッシュでチャレンジバトルに挑戦する際の参考にどうぞ。

チャレンジバトル最新情報

タッグバトル開催中

ガチチャレンジ

開催期間 2024年6月24日〜6月27日 13:59
対戦形式 2vs2で2本の旗を奪い合う形式

タッグバトルは、2vs2で2本の旗を奪い合う形式のチャレンジバトル。1人4キャラを用意し、味方のキャラは共有できる。敵キャラ8体を全てKOするか、時間内によりスコアが高いチームが勝利するルールだ。タッグバトルの攻略

チャレンジバトル一覧

ガチチャレンジ

ガチチャレンジ

前回開催期間 2024年6月20日〜6月24日 13:59
対戦形式 「レベル固定」「メダル効果なし」「キャラタイプ効果なし」のトレジャー5形式

ガチチャレンジは、「レベル固定」「メダル効果なし」「キャラタイプ効果なし」のPvPイベント。旗に関しては通常のトレジャー5形式になっている。キャラ強化ができないため、超レジェンダリーキャラが総じて強いのが特徴だ。ガチチャレンジの攻略

ファイト8バトル

ガチチャレンジ

前回開催期間 2024年6月11日〜6月17日 13:59
対戦形式 4vs4で敵をKOしスコアを競う形式

ファイト8バトルは、4vs4で敵をKOしスコアを競う形式のチャンレジバトル。チームのスコアが先に30,000に到達した方が勝利となる。乱戦になりやすいフィールドのため、防御性能が高いキャラの使用価値が高い。ファイト8バトルの攻略

ザクザクトレジャー

ガチチャレンジ

前回開催期間 2024年6月17日〜6月20日 13:59
対戦形式 4vs4で無数のお宝エリアを奪い合う形式

ザクザクトレジャーは、4vs4で無数にあるお宝エリアを奪い合うスコア制のバトル。敵旗の奪取はできず、どちらのエリアにも属していない旗しか奪取できない。旗の本数がスコアに直結するため、ゲッターの採用価値が高いバトルだ。ザクザクトレジャーの攻略

ボスバトル

ガチチャレンジ

前回開催期間 2024年3月5日〜3月11日 13:59
対戦形式 ボスキャラを4人でKOする形式

ボスバトルは、運営が設定したボスキャラを4人でKOを目指す形式のイベント。制限時間内にボスをKOできれば勝利となる。多段の通常攻撃やスキルを持っているキャラが活躍しやすい。ボスバトルの攻略

ラッシュバトル

ガチチャレンジ

前回開催期間 2023年6月3日〜6月11日 13:59
対戦形式 4人1チームで協力して無数に現れる敵をKOしていく形式

ラッシュバトルは4人1チームで協力して無数に現れる敵をKOしていく。制限時間以内に目標ポイントに到達するのが勝利条件。ラッシュバトルの攻略

クルーズバトル

ガチチャレンジ

前回開催期間 2023年6月7日〜
対戦形式 4vs4で敵を倒し島を制覇していく形式

クルーズバトルは、4vs4で敵を倒しスコアを貯めて島を制覇していくチャレンジバトル。レベル固定やサポート・メダル無しの特殊ルールも存在する。普段使っていないキャラを使用できるイベントだ。クルーズバトルの攻略

カウントバトル

ガチチャレンジ

前回開催期間 2024年5月21日〜5月28日 13:59
対戦形式 4vs4でお宝エリアのカウントを敵チームより先に0にする形式

カウントバトルは、4vs4で敵チームのお宝エリアのカウントを敵より早く0にするバトル。ステージ上に出現した「お宝の鍵」を持った状態で敵陣に入るとカウントが始まる。鍵を持ったキャラは長くエリア内に留まる必要があるため、誰がカギを拾うかが重要なゲームだ。カウントバトルの攻略

ステージチャレンジ

ガチチャレンジ

前回開催期間 2024年3月11日〜3月15日 13:59
対戦形式 通常のトレジャー5形式

ステージバトルは、4vs4で通常のトレジャー5形式で行う。ルールはリーグと変わらないトレジャー5だが、新ステージで行うため、勝利数を稼ぐには早期のステージ理解が必要だ。ステージチャレンジの攻略

キャラチャレンジ

ガチチャレンジ

前回開催期間 2024年4月1日〜4月5日 13:59
対戦形式 通常のトレジャー5形式

キャラチャレンジは、4vs4で通常のトレジャー5形式で行う。ルールはリーグと変わらないトレジャー5だが、用意されたキャラから選んで行うため、勝利数を稼ぐにはキャラの理解度が必要だ。キャラチャレンジの攻略