レベル100にする方法イキャッチ

【バウンティラッシュ】キャラレベル100にする方法と日数|星5・星6の必要かけら数

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

ワンピースバウンティラッシュでキャラクターのレベルを100にする方法を紹介。レベル上げに必要なアイテムの解説に加えて、レベル100までにかかる日数についても掲載しているので、ONEPIECEバウンティラッシュでキャラレベルを100まで上げる時の参考にどうぞ。

レベルを100にする方法

キャラのかけらを集めて星6にする

キャラのかけら

レベルを100にするには、まずキャラのかけらを集めてキャラのグレードを星6にする。キャラのかけらは、ガチャや特訓、チャンスカードで収集可能。キャラのかけらの効率的な集め方をチェックし、最速で100レベルを目指そう。

経験値玉を消費する

経験値玉

グレードを上げてキャラレベルの上限を解放したら、経験値玉を消費してキャラレベルを上げる。レベルが高くなるほど必要な経験値玉が多くなるため、ミッションやリーグ戦を小まめに行いたくさん経験値玉のストックを確保しておこう。

レベル100に必要なキャラのかけら数

レベル 合計個数 / 1Lvごとに必要なかけら
Lv40→60 200個 / 10個で1レベルUP
Lv60→80 400個 / 20個で1レベルUP
Lv80→100 800個 / 40個で1レベルUP
合計 1,400個

レベル帯 / グレードによって変わる

レベル100にするために必要なキャラのかけらは、レベル帯すなわちグレードによって異なる。レベルが低いうちは、キャラレベルを1上げるのに必要なキャラのかけらは少ない。星3から育成すると合計で1,400個、星4からなら1,200個のかけらが必要だ。

レベル100までにかかる日数

超フェスキャラは約2〜4ヶ月

鬼ヶ島怪物決戦カイドウ 大口真神ヤマト
無課金の場合 4ヶ月弱
課金する場合 2ヶ月強

超フェスキャラをレベル100にするには、約2〜4ヶ月かかる。無課金でプレイする場合は、最大の4ヶ月、イベントパスなどの課金アイテムを購入してクリスタルのかけらを多めに集めるなら、半分の2ヶ月で育成可能だ。

フェス限キャラは約2〜4ヶ月

鬼ヶ島討ち入りブルック FILM REDウタ
無課金の場合 4ヶ月弱
課金する場合 1〜2ヶ月強

フェス限キャラをレベル100にするには、約1〜4ヶ月かかる。無課金でプレイする場合は最大の4ヶ月。イベントパスや得ラッシュ30を購入しクリスタルのかけらを多めに集め、ポイント交換所を利用するなら、1〜2ヶ月程度でレベル100にできる。

恒常キャラは約1〜2ヶ月

ドンキホーテ海賊団/幹部モネ ワノ国おロビ
無課金の場合 2ヶ月弱
課金する場合 1ヶ月強

恒常キャラをレベル100にするには、約1〜2ヶ月かかる。無課金でプレイする場合は最大の2ヶ月。イベントパスを購入しクリスタルのかけらを多めに集めるなら、1ヶ月程度でレベル100にできる。ただし、恒常キャラへの課金おすすめ度は低いため、2ヶ月かけて育成するのがおすすめだ。

レベル100にするキャラの優先順位

メインキャラ1体目が最優先

メインキャラ

レベル100にするキャラは、1体目のメインキャラを最優先にしよう。2体目以降も同時にレベル上げをすると育成スピードが遅くなる。SSリーグ到達程度であれば、リーグ戦での使用キャラは1体で十分。まずは、メインで使いたいキャラ1体に絞ってレベル上げとかけら収集を行おう。

サポートキャラを2番目に優先

サポートキャラ

メインキャラ1体目の育成がひと段落したら、サポートキャラのレベル上げに注力しよう。サポートキャラのレベルやメダル、ブーストが強いほど、メインキャラのパラメータが高くなる。メインキャラと同じ属性に絞り、サポートキャラのレベル上げを行おう。

メインキャラ2体目以降は最後に強化

サポートを強化したら、リーグ戦で使うメインキャラ2体目以降を強化しよう。リーグ戦で上位を狙うには、編成キャラが2体とも強い方がもちろん良い。サポートの恩恵を受けるために、1体目のメインキャラと同じ属性のキャラを強化していこう。

レベル100 / 星6にするメリット

メダル枠の3つ目が解放される

メダル枠

レベル100にする最大のメリットが、3つ目のメダル枠が解放される点。メダルのタグ数で3セット効果が適用されるほか、各種特性によりパラメータも増加する。バトルでの強さが目に見えて変わるため、リーグ戦で使うキャラは自身の特性やスキルに合ったメダルを装備しよう。

パラメータが上昇する

パラメータ

レベル100にするメリットは、キャラのパラメータが上昇すること。パラメータが高いほど、戦闘でのキル率や生存率が高まる。高いバトルスコアも期待できるので、MVPの獲得数も増加しやすい。

ブースト3段目が解放される

ブースト3段目

ブーストの3段目が解放されるのも、レベル100にするメリット。体力・攻撃力・防御力を強化できるため、バトルでより活躍しやすくなる。

攻略班からのお知らせ

自己紹介カード作成ツールを公開

自己紹介カードサンプル

※画像はサンプルです。プレイヤーや同盟は架空のものです。

自己紹介カード作成ツールを公開。フレンドや同盟を探している初心者や、同盟員募集にも使える。X(旧Twitter)に投稿できるので、SNSを利用してたくさんのバウンティ仲間と繋がろう。

自己紹介カードジェネレーター

To Do チェックリストを導入

Todoリスト

主に初心者に向けて「To Do チェックリスト」を導入。今日やるべきことを一覧で確認でき、完了したものにはチェックを入れられる。アイテムの取り逃がしがないよう、学校や仕事終わりに毎日チェックしてみよう。

チェックリストを確認する

ゲーム部員募集中

ゲーム部員

バウンティラッシュでは、ゲームの専門知識をご提供いただけるゲーム部員を募集中。ランキングを始めとしたキャラ評価やプレイ動画を提供可能な方は、応募条件を確認の上フォームから応募してみよう。

ゲーム部員募集要項

初心者に読んでほしい記事

環境把握

最強ランキングアイキャッチ
最強キャラランキング
最強パーティ編成
最強パーティ編成
バウンティラッシュ_リセマラ当たりランキング
リセマラランキング

序盤の進め方解説

序盤の進め方 リセマラのやり方
取り返しのつかない要素 ゲームの遊び方
ランクの上げ方 同盟の入り方・抜け方
課金要素一覧 アカウント連携方法

キャラ育成の基礎知識

サポート編成 最強メダル編成
レベル上げの方法 キャラLv.100にする方法
特性継承のやり方 キャラブーストのやり方
特訓のおすすめキャラ 100サバイバル攻略
オーバーブーストのやり方 バウンティカラー

アイテムの集め方と使い方

虹のダイヤ キャラのかけら
クリスタルのかけら バウンティコイン
ハンマー ブースト玉
クリスタルオーブ コーラ
継承専用メダル バトルポイント
チャンスカード ガチャポイント
シーズンポイント交換所 バトルスコア

バトル関連のお役立ち情報

ジャスト回避のコツ ターゲットの合わせ方
SSリーグ最速到達方法 カメラ設定おすすめ
上級者の立ち回り

初心者向けガイド記事一覧