チャンスカード

【バウンティラッシュ】チャンスカードの使い方とおすすめ消費タイミング・設定キャラ

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

ワンピースバウンティラッシュのチャンスカードについて解説。チャンスカードの基本的な入手方法や使い方はもちろん、おすすめの消費タイミングや設定キャラについても掲載しているので、ONEPIECEバウンティラッシュでチャンスカードを使う際の参考にどうぞ。

チャンスカードの使い方

チャンスカードの使い方手順
1 チャンスカードを押す リーグ画面の「チャンスカード」を押す
2 カード種類を選びかけら選択を押す カード種類を選び「かけら選択」を押す
3 キャラのかけらを選択する キャラのかけらを選択する

バウンティコインも選択可能

チャンスカードバウンティコイン

2023年11月1日より、「チャンスカード【バウンティコイン】」も選択可能に。かけらのカード同様、設定すると自身と味方に報酬が付与される。自身にはバウンティコイン4,000個、味方には1,000個が配られる仕組みだ。かけらと異なる点は、効果が重複するという点。複数人が使用していたら、その分貰えるコインも多くなるので覚えておこう。

キャラ強化も選択可能

チャンスカードキャラ強化

リーグシーズン121より、「チャンスカード【強化】」も選択可能に。キャラを選択して設定すると、選択したキャラのグレード/レベル/スキルレベル/キャラブーストが一定まで強化されたステータスになる。

所属リーグによって強化度合いは異なる点に注意。B-より下のリーグではキャラLvが60なため、「キャラ特性2」が解放されずあまり強くならないのが特徴。チャンスカードを使うならB-に到達してからがおすすめだ。

所属リーグ毎の強化度合い

リーグ 強化項目 強化度合い
S-以上 キャラLvスキルLvキャラブーストグレード ▶ Lv100▶MAX▶20 ▶★6
B-以上 キャラLvスキルLvキャラブーストグレード Lv80▶MAX▶20 ★5
D-以上 キャラLvスキルLvキャラブーストグレード Lv60▶MAX▶20 ★4

おすすめ消費タイミングと注意点

シーズン開幕後3日間は使わない

開幕直後は使わない

チャンスカードは、リーグの新シーズンが開幕してから3日間は使わない方が良い。味方で複数人がチャンスカードを設定している場合、カードの効果が重複しないためだ。開幕直後は多くのプレイヤーがチャンスカードを設定するため、自分のカードを消費する必要はない。

コインカードはいつでもOK

チャンスカード【バウンティコイン】に関しては、いつ使用してもOK。かけらのカードと異なり、コインのカードは効果が重複する。複数人使用していたら人数分のコイン報酬が追加されるため、好きなタイミングで消費しよう。

シーズン終了直前はボックスに残しておく

プレゼントボックスから受け取るチャンスカードに関しては、リーグシーズン終了直前期ならボックスに残しておくのも手だ。受け取ったカードはシーズン終了時点で売却されるが、ボックス内のものは受け取り期限内であれば消滅しない。残り時間的に使いきれないと思ったら、次のシーズン開幕までボックスに置いておこう。

お宝チャンスが残ってないと使えない

お宝チャンスが必要

チャンスカードは、「お宝チャンス」が残ってないと消費できないので注意。キャラを設定してもかけらを受け取れない時は、お宝チャンスが残っているか確認しよう。

所持枚数に上限がある

チャンスカードの所持枚数には上限があるので注意。黄色・黒ともに5枚ずつまで所有できる。上限を超えた分は受け取れず消滅するため、チャンスカードはこまめに消費しよう。

おすすめキャラ

バトルで使うキャラ

百獣海賊団/大看板キング FILM REDウタ ドンキホーテ海賊団/最高幹部トレーボル

バトルで使うキャラもチャンスカードの設定対象としておすすめ。黒のチャンスカードであればフェス限キャラも選択できる。キャラレベルを上げリーグでの勝率を高めるために、バトルで使うキャラも優先してチャンスカードに設定しよう。

サポートキャラ

サポートキャラ

バトルキャラの育成が終わったら、サポート編成で使うキャラを設定しよう。サポートキャラのレベル上げやオーバーブーストは、戦力高める上で非常に重要だ。

チャンスカードの入手方法

ウィークリーミッション報酬で入手

ウィークリーミッション

チャンスカードの最も簡単な入手方法が、ウィークリーミッション報酬。ミッションを10個クリアすると黄色のカードが、20個クリアすると黒のカードが手に入る。リーグやシングルバトルをコツコツ進めれば簡単にクリアできるため、毎週欠かさず受け取ろう。

リーグバトルのシーズン報酬で入手

シーズン報酬

リーグのシーズン報酬でもチャンスカードが入手可能。B-以上のランク帯であれば最低1枚黄色のチャンスカードが手に入る。S-以上に行けば2枚になるので、初心者の人は頑張ってS-を目指そう。

リーグバトルのお宝チャンスで入手

お宝チャンス

確率ではあるが、リーグバトル終了後のお宝チャンスでもドロップする。通常の宝箱からは黄色のチャンスカードが、レア宝箱からは黒か黄色のチャンスカードがドロップ対象だ。

バトルスコアの達成報酬で入手

バトルスコア達成報酬

チャンスカードはバトルスコアの達成報酬でも入手可能。バトルスコア報酬は2023年11月1日に実装された新機能であり、バトル終了後に貰えるポイントのこと。勝っても負けてもスコアは増えるため、毎リーグすべての報酬を貰うまでリーグに潜ろう。

チャンスカードってなに?

キャラのかけらとコインを集めるアイテム

キャラのかけら(ルフィ) バウンティコイン

チャンスカードとは、リーグバトル終了後のお宝チャンスでキャラのかけらやバウンティコインを入手できるアイテム。お宝チャンスが残っていれば、あらかじめ指定したキャラのかけらかバウンティコインをゲットできる。キャラ育成を効率的に進められる貴重なアイテムだ。

強化もできる

かけらやコイン入手とは別にキャラ強化できるチャンスカードもある。キャラ強化を使うと選択したキャラが強化されるため、始めたての際や育成が終わっていないけど使ってみたいキャラを気軽に使えるようになる。

黄色と黒の2種類ある

ギア5/ニカ 鬼ヶ島怪物決戦キッド&ロー

チャンスカードには、黄色と黒の2種類が存在する。黄色のカードは恒常キャラのかけらを指定できる。一方、黒のカードは恒常に加えてフェス限(レジェンダリー)キャラも指定可能。育成したいキャラを優先してチャンスカードを設定しよう。

味方にもカード効果をもたらす

味方にも効果を及ぼす

チャンスカードは、味方にも効果を及ぼす。自分がチャンスカードを設定していなくても、お宝チャンスが残っていれば、味方のチャンスカード効果でキャラのかけらが入手可能。

ただし、ドロップするかけらはランダムになる。味方のカード効果を受ける際は、自分が指定したキャラのかけらを入手できるわけではない点を覚えておこう。

攻略班からのお知らせ

招待コードの発行・受領は掲示板で!

フレンド募集掲示板

招待キャンペーンにおける「招待コード」の発行および受け取りは掲示板の利用がおすすめ。コードの発行方法や受け取り手順は専用の記事にて解説しているので、やり方が分からない人は参考にどうぞ。

フレンド募集/招待コード掲示板

自己紹介カード作成ツールを公開

自己紹介カードサンプル

※画像はサンプルです。プレイヤーや同盟は架空のものです。

自己紹介カード作成ツールを公開。フレンドや同盟を探している初心者や、同盟員募集にも使える。X(旧Twitter)に投稿できるので、SNSを利用してたくさんのバウンティ仲間と繋がろう。

自己紹介カードジェネレーター

To Do チェックリストを導入

Todoリスト

主に初心者に向けて「To Do チェックリスト」を導入。今日やるべきことを一覧で確認でき、完了したものにはチェックを入れられる。アイテムの取り逃がしがないよう、学校や仕事終わりに毎日チェックしてみよう。

チェックリストを確認する

ゲーム部員募集中

ゲーム部員

バウンティラッシュでは、ゲームの専門知識をご提供いただけるゲーム部員を募集中。ランキングを始めとしたキャラ評価やプレイ動画を提供可能な方は、応募条件を確認の上フォームから応募してみよう。

ゲーム部員募集要項

初心者に読んでほしい記事

環境把握

最強ランキングアイキャッチ
最強キャラランキング
最強パーティ編成
最強パーティ編成
バウンティラッシュ_リセマラ当たりランキング
リセマラランキング

序盤の進め方解説

序盤の進め方 リセマラのやり方
取り返しのつかない要素 ゲームの遊び方
ランクの上げ方 同盟の入り方・抜け方
課金要素一覧 アカウント連携方法

キャラ育成の基礎知識

サポート編成 最強メダル編成
レベル上げの方法 キャラLv.100にする方法
特性継承のやり方 キャラブーストのやり方
特訓のおすすめキャラ 100サバイバル攻略
オーバーブーストのやり方 バウンティカラー

アイテムの集め方と使い方

虹のダイヤ キャラのかけら
クリスタルのかけら バウンティコイン
ハンマー ブースト玉
クリスタルオーブ コーラ
継承専用メダル バトルポイント
チャンスカード ガチャポイント
シーズンポイント交換所 バトルスコア

バトル関連のお役立ち情報

ジャスト回避のコツ ターゲットの合わせ方
SSリーグ最速到達方法 カメラ設定おすすめ
上級者の立ち回り

初心者向けガイド記事一覧