ドラクエ4_移民の町レベル3

【ドラクエ4】「移民の町」レベル3の発展チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ4(DQ4/ドラゴンクエスト4)に登場する拠点、「移民の町」レベル3完成までの発展チャートを掲載。探索にて拾えるもの、ショップの販売品なども紹介。「移民の町」を発展・探索する際の参考にどうぞ。

© 1990, 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
Developed by: ArtePiazza

「移民の町」レベル3の施設

推奨Lv 28 ルーラ登録
宿屋 5G/人 教会 セーブ可能※
武器屋 - 防具屋 -
道具屋 その他施設 -

※セーブは「ホフマンのところ」にいる旅の尼が行える。

「移民の町」レベル3発展チャート

1 さいごのカギ入手までストーリーを進める・ガーデンブルグ城のイベントクリアで入手できる
・以降、レベル3住民の移住が解禁される
2 移民の町で、ガライから移民の情報を得る・明確な場所のヒントは得られない
・目的地は「滝の流れる洞窟」
└ ロザリーヒルと山を隔てた東側にある洞窟
3 海辺の村で、かわきのいしを入手・夜に浜辺で水を吸い込んでいる場所を確認
・昼に上記の場所を調べると入手できる
※既に入手済みなら次へ
4 滝の流れる洞窟B1で、女性と会話・「はい」と答えれば住民となる
・洞窟の奥に旦那がいる情報を得る
・かわきのいしを使って、奥へと進む
5 滝の流れる洞窟B3で、男性と会話・男性の名前は「ソクラス」
・「はい」と答えれば住民となる
・移民の町に「ソクラス」と「女性」が出現
6 ロザリーヒルの村で、老ホビットと会話・井戸の近くにいる老ホビットが移民対象。
・会話後、「老ホビット」が移民の町に出現
7 リバーサイドの村で、老人と会話・宿屋にいる「ドン・モハメ」が移民対象
・相談に乗って、移民の町を教える
・移民の町に「ドン・モハメ」が出現
8 移民の町へ向かう・4人誘致していると、入った時に町内の見た目が変化
移民の町レベルが2→3に上昇
9 移民の町レベル3の町内を散策・女性の道具屋が完成し、装飾品の購入ができる
・教会も完成、ただしセーブはできない
・ちいさなメダル等が新たに出現しているので調べる
└ 前レベルで調べたポイントも再度チェックしよう
10 メインストーリーをさらに進めよう・移民の町レベル3での発展はここまで
女性の道具屋で「ほしのかけら」を購入しておこう
町レベル3で開店する女性の道具屋では、各種装飾品を購入できる。この内「ほしのかけら」は、町レベル4になるとラインナップから消えるので、購入忘れのないように気をつけよう。

誘致住人リスト

女性 男性(ソクラス)
老ホビット 老人(ドン・モハメ)

「移民の町」レベル4攻略チャート

「移民の町」レベル3の店販売アイテム

道具屋(男性)

販売アイテム 購入価格
やくそう 8G
どくけしそう 10G
せいすい 20G
キメラのつばさ 25G
まんげつそう 30G
においぶくろ 150G

道具屋(女性)

販売アイテム 購入価格
うさぎのしっぽ 230G
きんのブレスレット 350G
ほしのかけら 500G

チャート関連記事

ドラクエ4_1章
1章チャート
ドラクエ4_2章
2章チャート
ドラクエ4_3章
3章チャート
ドラクエ4_4章
4章チャート
ドラクエ4_5章
5章チャート
ドラクエ4_6章
6章チャート

攻略チャート一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました