【フォートレスサガ】機械の墓の攻略と報酬
- 最終更新日
フォートレスサガ(Fortress Saga)の機械の墓の攻略と報酬を掲載。機械の墓のおすすめキャラについても紹介しているため、Fortress Saga: AFK RPGで機械の墓の攻略方法を調べる際の参考にどうぞ。
機械の墓とは
エンジン用の素材を入手できる
機械の墓では、要塞のエンジンに使用できる素材を入手できるダンジョンだ。ダンジョンのレベルが高いほど入手できるアイテムの数も増えるので、可能な限り要塞やキャラを強化してダンジョンを攻略しよう。
エンジンの集め方と使い道 |
挑戦には機械の墓の地図が必要になる
機械の墓に挑戦するには、機械の墓の地図が必要になる。機械の墓の地図は毎日1つ補充され、広告視聴で1日1回まで追加で地図を補充できる。
機械の墓の攻略
HPが0になると一定時間不死身になる
機械の墓のボスはゼロスの専用武器の効果と同じで、HPが0になっても即死せず一定時間耐える特性がある。HPを0にした後に全体攻撃で敗北する可能性もあるため、耐久面もある程度は確保する必要がある。
ボスの全体攻撃を耐える必要がある
機械の墓のボスはHPを0にしても一定時間耐えるため、ボスの全体攻撃を耐える必要がある。ティリーを編成していればスキルで要塞を守れるため、機械の墓の攻略においては必須級のキャラだ。
沈黙付与でレーザー攻撃前に倒せる
ボスには沈黙を付与できるので、マエルのスキルで初動のレーザーを防げる。速攻でボスのHPを0にすれば、レーザー攻撃を受ける前にボスを倒せる。
ティリーの評価とスキル |
マエルの評価とスキル |
機械の墓の地図入手方法
1日1回無料補充を利用する
機械の墓の地図は、毎日1回広告視聴で1枚貰える。機械の墓は1日の挑戦回数が少ないため、できる限り毎日広告視聴で挑戦回数を増やそう。
放浪商人から購入する
放浪商人で機械の墓を取り扱っている場合がある。放浪商人には決まった時間に出現するため、出現時間になったら探してみよう。見つけられない人は、ゲーム内のチャットなどで聞いてみるのがおすすめだ。
マイレージで購入する
機械の地図は、マイレージで購入可能だ。毎日3枚交換できるため、マイレージに余裕がある人は交換しよう。
イベントで入手する
イベントで機械の地図が配布される場合がある。無料で機械の地図を手に入れるチャンスなため、イベントが開催している場合は忘れずに参加しよう。
課金をする
機械の地図は課金で購入ができる。デイリーパッケージで1日1回機械の地図を2枚入手可能だ。エンジン作成を進めたい人は、購入を検討しよう。
機械の墓の報酬一覧
獲得できる報酬 |
---|
|
獲得できる報酬 |
---|
|
獲得できる報酬 |
---|
|
おすすめキャラ(調和の聖所無し)
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
バイオレット |
・影兵士は状態異常の敵に追加ダメージ |
ウィンター |
・通常攻撃を4回与えた敵を凍結 |
ジブリル |
・アクティブスキルの爆発範囲を2倍にする |
ルインガラド |
・味方の攻撃力を上昇させる ・スキル対象の敵に追加ダメージを与える |
スティリア |
・味方の最大HPを300%上昇させる |
バレンタイン |
・パッシブで味方の攻撃力を200%アップ |
マエル |
・パッシブで味方の与えるダメージ量が増える ・専用装備でアクティブスキルを使うと兵士を召喚する |
ティリー |
・パッシブで防御力が高いと攻撃力が上がる ・パッシブで味方キャラが死亡するとその場に大砲を召喚 |
ヴァジュラ |
・広範囲スキル攻撃 ・専用装備でスキルでボスにスティグマ付与できる |
アイリス |
・パッシブで羊に乗った味方のステータス強化 ・英雄装備を装備でステータス強化効果がさらに強化 |
メフィスト |
・1番目に配置されたキャラを一時的に無敵化する ・高火力で道中とボスどちらでも活躍可能 |
蘭花 |
・通常攻撃3回ごとに剣を生成 ・専用装備で剣の威力と持続時間上昇 |
ヤクシャ |
・味方の回避率を上昇する 専用装備でCT短縮可能 |
ルナ |
・被ダメ2.2倍のデバフが強力 ・悪魔系の数に応じて攻撃力アップ |
イブリス |
・機械族の与ダメージを伸ばせる ・専用装備でボスへのダメージ量が上がる |
チルチャック |
・要塞をバーサク状態にできる ・ゴールド獲得量を増やせる |
ライオス |
・通常攻撃の範囲を拡大する ・スキル発動時に最大HPを増加 |
ファリン |
・魂の加護バフで戦闘不能を解除可能 ・ダン飯キャラのCTを短縮できる |
センシ |
・味方英雄のHPを回復 ・ダメージ軽減バフも付与 |
ミレナ |
・スキル後は10秒間被ダメ90%減 ・専用装備で味方HPを上げられる |
ソニック |
・通常攻撃でリングを獲得し自己強化 |
テイルス |
・ソニックと野獣族の数に応じて攻撃力アップ |
ナックルズ |
・ソニックと野獣族の数に応じて回避とHPがアップ |
シャドウ |
・回避ごとにスキルCTを短縮 |
カフラ |
・スキルの自己強化で耐久度を高められる ・専用装備で出撃キャラのダメージ肩代わり |
ジェノス |
・専用武器ありで条件を満たせば空中の敵もスキル対象になる ・専用武器ありで回避に成功するとスキルCTが短縮される |
地獄のフブキ |
・専用装備で敵へスタン付与ができる ・パッシブで「ワンパンマン」ヒーローのCT回復速度を上げられる |
キング |
・専用装備で一定時間敵のHP上限を減らせる ・パッシブで「ワンパンマン」ヒーローの攻撃力を上げられる |
戦慄のタツマキ |
・条件を満たせばパッシブで自身へのダメージを無効にできる ・専用装備で要塞1番目のキャラに自身のパッシブを付与できる |
空虚の魔女 |
・パッシブで味方のクリダメを伸ばせる ・召喚で味方を増やせるためマエルと相性が良い |
若きソルム |
・専用装備ありだとHPが多いほど攻撃力が上がる ・放置やHP編成で活躍できる |
ルカ |
・パッシブでスキルのクールタイムを短縮できる ・確定クリティカル持ち |
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
ホヤ |
∟調和の聖所が無いと強さを活かせない ・スキル発動時に3秒間、要塞の攻撃力と攻撃速度を上昇させる ・要塞のHPを回復できる |
ビオルン |
・EXP獲得量が50%増加する |
ソバ |
・味方の攻撃力を150%上昇させる |
ファウスト |
・パッシブで解放で回復した味方に攻撃速度UP付与 ・悪魔なのでルナと相性が良い |
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
かかし |
・ルナのパッシブ要員で火力強化できる ・ルナがいる場合は調和の聖所のヒーラー要員としても優秀 |
ブルース |
・味方の攻撃力を100%上昇させる |
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
ルイ |
・味方のスキルCTを短縮 ・潜在能力の枠がエピックと同じ |
ギルドン |
・味方の攻撃速度を15%上昇させる |
おすすめキャラ(調和の聖所有り)
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
エルロンド |
・回復した味方と要塞の最大HPを300%上昇 調和の聖所解放後のバフ発動要員として優秀 |
バイオレット |
・影兵士は状態異常の敵に追加ダメージ |
ウィンター |
・通常攻撃を4回与えた敵を凍結 |
ルインガラド |
・味方の攻撃力を上昇させる ・スキル対象の敵に追加ダメージを与える |
スティリア |
・味方の最大HPを300%上昇させる |
バレンタイン |
・パッシブで味方の攻撃力を200%アップ |
マエル |
・パッシブで味方の与えるダメージ量が増える ・専用装備でアクティブスキルを使うと兵士を召喚する |
ティリー |
・パッシブで防御力が高いと攻撃力が上がる ・パッシブで味方キャラが死亡するとその場に大砲を召喚 |
ヴァジュラ |
・広範囲スキル攻撃 ・専用装備でスキルでボスにスティグマ付与できる |
アイリス |
・パッシブで羊に乗った味方のステータス強化 ・英雄装備を装備でステータス強化効果がさらに強化 |
メフィスト |
・1番目に配置されたキャラを一時的に無敵化する ・高火力で道中とボスどちらでも活躍可能 |
蘭花 |
・通常攻撃3回ごとに剣を生成 ・専用装備で剣の威力と持続時間上昇 |
ヤクシャ |
・味方の回避率を上昇する 専用装備でCT短縮可能 |
ルナ |
・被ダメ2.2倍のデバフが強力 ・悪魔系の数に応じて攻撃力アップ |
イブリス |
・機械族の与ダメージを伸ばせる ・専用装備でボスへのダメージ量が上がる |
チルチャック |
・要塞をバーサク状態にできる ・ゴールド獲得量を増やせる |
ライオス |
・通常攻撃の範囲を拡大する ・スキル発動時に最大HPを増加 |
ファリン |
・魂の加護バフで戦闘不能を解除可能 ・ダン飯キャラのCTを短縮できる |
センシ |
・味方英雄のHPを回復 ・ダメージ軽減バフも付与 |
ミレナ |
・スキル後は10秒間被ダメ90%減 ・専用装備で味方HPを上げられる |
ソニック |
・通常攻撃でリングを獲得し自己強化 |
テイルス |
・ソニックと野獣族の数に応じて攻撃力アップ |
ナックルズ |
・ソニックと野獣族の数に応じて回避とHPがアップ |
シャドウ |
・回避ごとにスキルCTを短縮 |
カフラ |
・スキルの自己強化で耐久度を高められる ・専用装備で出撃キャラのダメージ肩代わり |
ジェノス |
・専用武器ありで条件を満たせば空中の敵もスキル対象になる ・専用武器ありで回避に成功するとスキルCTが短縮される |
地獄のフブキ |
・専用装備で敵へスタン付与ができる ・パッシブで「ワンパンマン」ヒーローのCT回復速度を上げられる |
キング |
・専用装備で一定時間敵のHP上限を減らせる ・パッシブで「ワンパンマン」ヒーローの攻撃力を上げられる |
戦慄のタツマキ |
・条件を満たせばパッシブで自身へのダメージを無効にできる ・専用装備で要塞1番目のキャラに自身のパッシブを付与できる |
空虚の魔女 |
・パッシブで味方のクリダメを伸ばせる ・召喚で味方を増やせるためマエルと相性が良い |
若きソルム |
・専用装備ありだとHPが多いほど攻撃力が上がる ・放置やHP編成で活躍できる |
ルカ |
・パッシブでスキルのクールタイムを短縮できる ・確定クリティカル持ち |
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
ホヤ |
∟調和の聖所が無いと強さを活かせない ・スキル発動時に3秒間、要塞の攻撃力と攻撃速度を上昇させる ・要塞のHPを回復できる |
ビオルン |
・EXP獲得量が50%増加する |
ソバ |
・味方の攻撃力を150%上昇させる |
ファウスト |
・パッシブで解放で回復した味方に攻撃速度UP付与 ・悪魔なのでルナと相性が良い |
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
かかし |
・ルナのパッシブ要員で火力強化できる ・ルナがいる場合は調和の聖所のヒーラー要員としても優秀 |
ブルース |
・味方の攻撃力を100%上昇させる |
キャラ | キャラ詳細 |
---|---|
ルイ |
・味方のスキルCTを短縮 ・潜在能力の枠がエピックと同じ |
ギルドン |
・味方の攻撃速度を15%上昇させる |
ブーマー |
・調和の聖所のタンクバフ要員として優秀 |
関連記事
最強キャラ・編成
ランキング記事一覧 | |
---|---|
|
|
最強編成記事一覧 | |
---|---|
|
|
HP&攻撃力編成の作り方 |
攻略おすすめガイド
攻略ガイド記事一覧 | |
---|---|
効率的なリセマラのやり方 | ガチャはどれを引くべきか |
クーポンコードの最新情報 | 毎日やるべきことまとめ |
おすすめの低レアキャラ | アリーナの攻略と報酬 |
放浪商人の探し方 | スキンの効果と入手方法 |
ステージ攻略のコツ | おすすめの課金パッケージ |
強化ガイド
強化ガイド一覧 | |
---|---|
キャラの強化要素まとめ | 効率的な戦闘力の上げ方 |
戦闘力の上がる要素まとめ | 装備厳選のやり方 |
力の殿堂の使い方 |
強化要素
強化記事一覧 | |
---|---|
キャラレベルの上げ方 | キャラの昇級のやり方 |
潜在能力のやり方 | キャラの超越のやり方 |
装備の集め方 | 大砲パーツの集め方 |
修理工の集め方 | 星座の強化方法 |
コールの強化方法 | マスタリーの強化方法 |