【まおりゅう】最強加護キャラランキング
- 最終更新日
まおりゅう(転スラ魔王と竜の建国譚)における最強加護キャラランキングを紹介!各キャラの評価はもちろん、相性の良い戦闘キャラも掲載しているため、転スラアプリを攻略する際の参考にどうぞ!
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©柴・伏瀬・講談社/転スラ日記製作委員会
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. Developed by WFS
リセマラ関連記事一覧 | |
---|---|
リセマラの効率的なやり方 | リセマラランキング |
最強戦闘キャラランキング | 最強加護キャラランキング |
ガチャはどれを引くべき? | ガチャの確定演出と期待度 |
序盤の効率的な進め方 | - |
最強加護キャラランキング
最強加護キャラ早見表
ランク | キャラ |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
C |
|
D |
|
最強加護キャラの評価基準
評価項目 | 優先度 |
---|---|
高難易度適正を高く評価 | ★★★★★ |
加護の導きの範囲と効果量を評価 | ★★★★★ |
魔創魂変換スキルを評価 | ★★★★☆ |
高難度適正を高く評価
最強加護キャラランキングでは、高難易度適正のある加護キャラを最高評価とした。SSランクのキャラは、征討戦・武勇祭・連戦練磨などの高難易度コンテンツにおいて、大活躍できるスキルを持つ。属性をある程度無視しても編成する価値があるキャラだ。
加護の導きの範囲と効果量を評価
最強加護キャラランキングでは、加護の導きの効果範囲や効果量も高く評価した。バトル攻略において、属性相性は重要な要素なので、複数の属性にバフをかけられる星5加護キャラの評価は高い。
魔創魂変換スキルを評価
ランキングでは、魔創魂変換スキルを高く評価した。加護キャラの魔創魂変換スキルは、枚数の制限がないため非常に強力。戦闘キャラの魔創魂変換スキルと合わせて使えば6コンボも容易に達成できる。
魔創魂を変換できるキャラ一覧 |
SSランク加護キャラの評価
キャラ名 | 属性/特徴 |
---|---|
加護風ヴェルドラ (暴風竜) |
・スキルコスト上限と奥義発動魂のダメージ威力、スキルポイントをアップするスキルを持つ |
空カリュブディス (空泳災厄) |
・スキルコスト上限を30-40UP(永続):最大999 └技能の魔創魂のすべてのゲージ増加量を150%UP(3T) |
地コロッサス (魔人形) |
・スキルでガード率と反撃率をアップ |
水クロエ (静かなる姫騎士) |
・奥義発動魂のダメージ威力を30~40%UP(3T) ├奥義をすべて技能に変換 └スキルコスト上限を40UP(永続) |
加護空ヴェルドラ (覇道竜哮) |
・全体空攻撃力を10%バフ(永続):無限加算 ├すべての魔創魂のSP増加量を50%バフ(永続):最大250% └スキルコスト上限を40UP:最大999 |
加護光シズエ (夢幻花嫁) |
・加護と奥義を3枚ずつ技能に変換 ├全体貫通率を70%UP(2T) ├バトル開始から3T目までのスキル使用数×5%貫通率UP └奥義発動魂の威力を10%UP(2T) ・前衛3体のHPが75%以上で敵全体の貫通耐性を6%デバフする特性 |
水着ミリム (最高遊夏) |
・全体水攻撃力を5〜10%UP(無限加算) ├加護のSP増加量を10%UP(永続):最大500% └スキルコスト上限を40UP:最大999 ・HP75%以上で会心耐性を6~9%下げる特性 |
加護空ギィ (優雅なる紅帝) |
・加護と奥義を3枚ずつ技能に変換 ├敵全体の全体攻撃ダメージ耐性を10~15%DOWN(2T) └味方全体の奥義ゲージを35%UP ・前衛HP70%以下で敵全体の防御力を6~9%DOWNする特性 |
加護闇ヴェルドラ (魔国ノ守護竜) |
・味方全体の魔法攻撃力を10%UP(1T) ├8ターン終了時までのスキル発動回数ごとに5%UP(最大70%) ├前衛のスキルコストを20DOWN └スキルコスト上限を35~45UP(永続):最大999 |
加護火トワ (小亜国ノ女王) |
・技能と加護の魔創魂を3枚ずつ奥義魔創魂に変換 ├スキルポイントを30~40UP └奥義の魔創魂のSP増加量を50%UP(2T) ・前衛3体のHPが75%以上の時、味方全体の攻撃力を4~6%UPする特性 |
正月光シュナ (国護りの巫女) |
・全体の貫通力と気絶特攻を10%UP(永続・無限加算) ├加護魔創魂のSP増加量を100%UP(永続・500%まで) └スキルコスト上限を30UP(永続・999まで) ・前衛1体以上がHP70%以下の時、味方全体の貫通力を9~14%UPする特性 ・敵に奥義ゲージ100%以上のキャラがいる状態で魔創魂発動時、味方全体の単体攻撃耐性を30%UP(1~2回限定)する英傑特性 |
Sランク加護キャラの評価
キャラ名 | 属性/特徴 |
---|---|
闇オーク (飢餓者) |
・技能の魔創魂を奥義の魔創魂に変換し、スキルコスト上限とスキルポイントをアップするスキルを持つ |
加護光ラミリス (迷宮妖精) |
・奥義の魔創魂を加護の魔創魂に変換し、味方全体の光属性攻撃力をアップするスキルを持つ |
加護闇シオン (敏腕秘書) |
・スキルで技能を加護に変換し、奥義ゲージをアップ |
加護闇リムル (国主の威厳) |
・全体防御力40~50%バフ(2T) ├全体闇属性攻撃力15%バフ(2T) └前衛のスキルコストを20DOWN ・敵が攻撃力上昇中に全体防御力6~9%バフする特性 |
加護風ガビル (荒野ノ黄泉龍人) |
・すべての技能を加護に変換 ├攻撃力最高の味方の魔法攻撃力を15~25%UP(1T) └スキルポイントを15UP ・前衛3体のHPが75%以上の時、敵全体の会心耐性を6~9%デバフする特性 |
加護地ベニマル (魔輝ノ大将軍) |
・味方全体の反撃率を80~100%UP(2T) ├技能のスキルポイント増加量を250%UP(3T) └前衛のスキルコストを20DOWN:初期値まで ・前衛のHP75%以上で防御力を6~9%UPする特性 |
空加護ラミリス (創菓妖精) |
・敵の行動終了時に3回まで奥義ゲージが35~45%UP ├全体空攻撃力を15%UP(3T) └スキルポイントを40UP |
Aランク加護キャラの評価
キャラ名 | 属性/特徴 |
---|---|
火イフリート (灼熱精霊) |
・スキルで奥義ゲージと火属性攻撃力をアップ |
加護水ミリム (好戦竜眼) |
・味方全体のガード率と加護の魔創魂の威力をアップするスキル持ち |
加護風シュナ (真心奉仕) |
・味方全体のガード率と技能のゲージ増加量を大幅にアップできる ・技能に変換できる配布風シュナや風ルミナスと相性が良い |
加護火リムル (弥栄ノ盟主) |
・スキルで敵全体の火属性耐性を3ターンダウン ├加護の魔創魂のゲージ増加量を20%アップ └スキルコスト上限を25アップ |
光ソーカ (一途乙女) |
・スキルで全体ガード率60~80%UP ├前衛のスキルコスト20DOWN └奥義の奥義ゲージ増加量20%UP ・前衛HP50%以上で会心耐性10~15%UPの特性 |
加護地ハクロウ (剣刃ノ極地) |
・技能と加護を3枚ずつ奥義に変換 └SPを30~40UP ・前衛HP75%以上で敵全体防御力4~6%デバフする特性 |
Bランク加護キャラの評価
キャラ名 | 属性/特徴 |
---|---|
闇スカイドラゴン (空災龍) |
・加護を技能に変換できる └スキルコスト上限を5~15UP |
空ベスター (探求者) |
・奥義を加護に変換できる └スキルコスト上限を5~15UP |
Cランク加護キャラの評価
キャラ名 | 属性/特徴 |
---|---|
地カイジン (鍛冶職人) |
・スキルで味方全体のガード率をアップし、技能の魔創魂の威力をアップ |
水ガルド (敏腕商人) |
・スキルで味方全体のガード率とガード力をアップする |
火サラマンダー (炎使魔) |
・スキルで奥義のゲージ増加量をアップし、味方全体の火属性攻撃力をアップ |
風フューズ (ギルドマスター) |
・スキルで奥義を技能に変換し、スキルコスト上限をアップ |
光の精霊 (勇者導手) |
・スキルで加護の魔創魂のゲージ増加量をアップし、味方全体の光属性攻撃力をアップ |
Dランク加護キャラの評価
キャラ名 | 属性/特徴 |
---|---|
加護水ヴェルドラ (誇り高き竜種) |
・技能を奥義に変換できる └奥義魔創魂のダメージバフ(1T) |
占いエルフ (吉凶占視) |
・スキルで奥義の魔創魂の威力とゲージ増加量をアップ |
ガルム (防具職人) |
・スキルで味方全体のガード率をアップ |
ゴブイチ (人鬼料理人) |
・スキルで技能の魔創魂の威力とゲージ増加量をアップ |
ドルド (細工職人) |
・スキルで技能の魔創魂の威力とゲージ増加量をアップ |
ハルナ (優愛人鬼) |
・スキルでスキルコスト上限をアップし、スキルポイントを20UP |
夜の蝶のママ (妖艶店主) |
・加護の魔創魂の威力とゲージ増加量をアップ |
ミルド (建築職人) |
・スキルでスキルコスト上限をアップし、技能の魔創魂のゲージ増加量をアップ |
あなたが考える最強加護キャラは?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2021年10月 ~