【FF12】ドラクロア研究所の攻略チャート
- 最終更新日
FF12TZA(ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ)の「ドラクロア研究所」を掲載。ドラクロア研究所の攻略チャートに加えて、入手トレジャーや解放要素を掲載しているので、FF12のストーリーをプレイする際の参考にどうぞ。
帝都アルケイディス | 幻妖の森 |
ドラクロア研究所の攻略チャート
ドラクロア研究所の攻略手順 | |
---|---|
1 | エレベーターを使って67階へ移動 |
2 | 研究室でカードと地図を入手 |
3 | 操作パネルで青の隔壁を開放 |
4 | エレベーターで68階に移動 |
5 | パネルを操作しつつ70階を目指す |
6 | ボス「ドクター・シド」を倒す |
-
1エレベーターを使って67階へ移動
第66階層では、マップ上部にあるエレベーター端末を操作して67階を目指そう。トレジャーを入手する場合は、マップ右上の小部屋で回収してからエレベーターへ向かおう。
-
2研究室でカードと地図を入手
第67階層に着いたら、マップ右上の研究室に向かおう。ムービーが始まり、「研究所のカード」と「ドラクロア研究所の地図」が手に入る。
-
3操作パネルで青の隔壁を開放
研究室を出てから通路の右側にある「67Eエリア 03号室」に入ると、隔壁操作パネルがある。隔壁操作パネルを使って「青の隔壁を開放する」を選ぶと、赤い隔壁が閉じる代わりに青の隔壁が開かれ、先に進めるようになる。
-
セーブポイントでセーブしておく
「67Eエリア 03号室」よりも手前にある小部屋「67Eエリア 04号室」に入ると、セーブポイントがある。先へ進む前にセーブしておこう。
-
-
4エレベーターで68階に移動
青の隔壁を開放した状態で、再度マップ上部にあるエレベーターに戻ろう。エレベーター端末を操作して、68階へ進めるようになっている。
-
5パネルを操作しつつ70階を目指す
第68階層では、反時計回りに通路を進みつつ、各部屋の隔壁操作パネルで隔壁を開放しながら進む必要がある。「68Eエリア 03号室」で赤の隔壁、「68Wエリア 04号室」で青の隔壁、「68Wエリア 11号室」で赤の隔壁を開放し、マップ中央のエレベーターを目指そう。
-
6ドクター・シドを倒す
70階の奥の部屋に進み、ボスであるシドを倒す。シドの周囲にいるルークを倒さないと物理攻撃が効かないため、先にルークを倒そう。シドのHPを25%近くまで減らすと、戦闘が終了する。
-
シド戦はボスを倒す前にトレジャーを取る
ボスの「シド」戦は、背後に魔片の入ったトレジャーが2個配置されている。戦闘中しかトレジャーに触れないため、バトル開始直後に背後へ振り向き、取っておこう。
-
ボス「ドクター・シド」の攻略
シドの攻略ポイント |
---|
バトル開始時にシドにリフレクをかける |
周りのルークを最優先で倒す |
最初にシドにリフレクをかける
バトル開始直後、シドにリフレクをかけておこう。周囲のルークがシドに使う補助や回復魔法が反射し、バトルを有利にできる。手動で敵を選択してリフレクはできないため、ガンビット設定で敵にリフレクを付与しよう。
周りのルークを最優先で倒す
ルークがいる状態でシドに攻撃をすると物理攻撃を無効化してくるため、周囲のルークから優先的に倒そう。属性攻撃は全て半減されるため、無属性の武器を持って物理攻撃で倒すのがおすすめ。
帝都アルケイディス | 幻妖の森 |
関連記事
暁の断片入手までの攻略チャート
暁の断片入手までの攻略チャート | |
---|---|
ナルビナ城塞内部 | 王都ラバナスタ |
ギーザ草原 | ガラムサイズ水路1回目 |
ラバナスタ王宮 | ガラムサイズ水路2回目 |
ナルビナ城塞地下牢 | バルハイム地下道 |
王都ラバナスタ(2回目) | ルース魔石鉱 |
空中都市ビュエルバ | 戦艦リヴァイアサン |
大砂海オグル・エンサ | 大砂海ナム・エンサ |
レイスウォール王墓 |
空中要塞バハムートまでの攻略チャート
空中要塞バハムートまでの攻略チャート | |
---|---|
ガリフの地ジャハラ | ゴルモア大森林 |
ヘネ魔石鉱 | ゴルモア大森林(2回目) |
神都ブルオミシェイス | ミリアム遺跡 |
ブルオミシェイス(2回目) | モスフォーラ山地 |
サリカ樹林 | ツィッタ大草原 |
ソーヘン地下宮殿 | アルケイディス旧市街 |
帝都アルケイディス | ドラクロア研究所 |
幻妖の森 | 古代都市ギルヴェガン |
クリスタル・グランデ | リドルアナ大灯台 |
空中要塞バハムート |