【ドラクエ11S】レベル99ステータス一覧
- 最終更新日
ドラクエ11(PS4/3ds/switch/steam)のレベル99ステータスを解説。キャラ別にレベル99到達時のステータスを掲載している。DQ11S(ドラゴンクエスト11S)で最大レベル時のステータスを確認する際の参考にどうぞ。
主人公のレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
750 | 460 | 380 | 220 | 350 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
350 | 330 | 200 | 250 | 3290 |
バランス抜群の汎用ステータスを持つ
主人公のステータスは、全てにおいてバランスが良く、高水準でまとまり隙がない。パーティには常に編成しておける汎用的なステータスだ。
カミュのレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
620 | 360 | 330 | 190 | 475 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
300 | 0 | 430 | 250 | 2955 |
圧倒的な速さでトリッキーな動きが可能
カミュは、盗賊らしく高速アタッカーのステータスをしている。速さは全キャラ中圧倒的に1位であり、誰よりも早く行動できる。器用さが高いことも注目点であり、「ぬすむ」の成功率も高い点が特徴。
ベロニカのレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
545 | 660 | 280 | 170 | 390 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
620 | 0 | 380 | 230 | 3275 |
最強の攻撃魔法使い
ベロニカのステータスは、攻撃魔力の数値が圧倒的で最強の攻撃魔法使いになれる。守備面はもろいが、それを補えるほどの呪文攻撃パワーを秘めている。
セーニャのレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
600 | 600 | 300 | 200 | 280 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
0 | 520 | 330 | 270 | 3100 |
パーティに欠かせない回復役
セーニャは、回復魔力が高くパーティに欠かせない回復役だ。ヤリを装備できるため、力や守備も最低限は兼ね備えている。回復役になることが多いが、自分で攻撃も仕掛けられるステータスを持つ。
シルビアのレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
640 | 380 | 330 | 220 | 300 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
330 | 350 | 250 | 270 | 3070 |
超バランス型のステータス
シルビアは、主人公に近いバランス型のステータス。すべてのバランスがよく、スキルや呪文も優秀なものを多く習得し、攻守ともに活躍可能だ。
マルティナのレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
700 | 280 | 350 | 190 | 400 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
0 | 0 | 480 | 370 | 2770 |
高い速さと力を活かせる攻撃役
マルティナは、高い速さと力を活かしてパーティの攻撃役になれる。武闘家らしく魔法方面のステータスは伸びないが、高い魅力を持つため相手を虜にする確率も高い。
ロウのレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
570 | 660 | 310 | 210 | 200 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
525 | 525 | 230 | 170 | 3400 |
物理も魔法もこなせる
ロウは、物理も魔法もこなせるステータスを持つ。高い魔力とMPで優秀な魔法を多く習得可能であり、物理攻撃方面も最低限のものを兼ね備えている。HPは低めのため、注意が必要だ。
グレイグのレベル99ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 速 |
---|---|---|---|---|
800 | 310 | 400 | 240 | 180 |
攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 合計 |
0 | 310 | 180 | 300 | 2720 |
高いHPでパーティの先頭を任せられる
グレイグは、800という圧倒的なHPを持ち、パーティの先頭を任せられるステータス。物理攻撃も高く、パーティメンバーを助けてくれる。
お役立ちガイド関連
キャラ関連
キャラ別おすすめスキル | レベル上げの方法 |
メタル狩りの場所 | メタル系の倒し方 |
最強パーティの編成 | キャラ別最強装備 |
お役立ちガイド
お金の稼ぎ方 | タネの集め方 |
ふしぎな鍛冶のコツ | ウマレースの攻略 |
カジノコインを稼ぐ方法 | カジノの景品一覧 |
取り返しのつかない要素 | レシピブックの一覧 |
おしゃれ装備 | 転生モンスター |
モンスター図鑑 | ジャックポットを出す方法 |
ぬすむ確率を上げる方法 | 乗れるモンスター |
魔法の鍵で開けられる場所 | 最後の鍵の入手方法 |
やりこみ要素・クリア後
クリア後のやり込み | レベル99のステータス |
最速レベル上げ(70以上) | ちいさなメダル無限入手 |
ヨッチ族の居場所 | ヨッチ村・時渡りの迷宮 |
DQ11Sの違い | 復活の呪文の使い方 |
結婚イベント | トロフィー一覧 |