操作方法と操作のコツ

【ブレバト】試合の操作方法と操作のコツ

編集者
ブレバト攻略班
最終更新日

ブルーロック ブレイズバトル(ブレバト)の操作方法について紹介。試合での操作の基本から、各動作の操作方法やコツ、特技ごとの発動条件と出し方についても掲載しているため、ブレバトをプレイする際の参考にどうぞ。

操作の基本

基本操作
画面左側をスライドで移動
画面右側で動作を行なう
オート操作も行える

画面左側をスライドで移動

画面左側をタップで移動

操作の基本として、画面の左側をスライドすると、スライドした方向に操作キャラが移動する。移動できない時は、画面の右側を触っている可能性が高い。

また、操作時には画面にも半透明でスティックのような表示が出る。コントローラーのような感覚で操作が可能だ。

画面右側で動作を行なう

画面右側で動作を行なう

パスは対象の選手をタップ

画面の右側には、動作を行なうボタンが配置されている。シュートや特技、ディフェンス時のプレスやクリアなどの動作を行なう時にタップしよう。

パスは画面右側のボタンで操作するのではなく、パスしたい対象をタップして行なう。パスが可能な味方の足元には青いアイコンが表示されているため、対象のアイコンをタップしてパスしよう。

難しいと感じたらオート操作も可能

難しいと感じたらオート操作も可能

操作が難しいと感じたら、オート操作での試合も可能だ。オート操作では自動で試合が進み、倍速にしたり特技の発動もオートにできる。また、特技のみをオートOFFにも変更可能。特技は自分で発動させたいといった場合は、特技のみオートOFFにしよう。

基本操作の方法とコツ

基本操作のコツ
ドリブルはキャラの足元を視る
パスは「!」マークのないキャラを選ぶ
シュートはボタン表示の切り替わりを見極める
ディフェンスはプレスを長押しする

ドリブルの操作方法とコツ

キャラの足元を注視してプレイする

ドリブルの操作方法

ドリブルは、ボールを持った状態で移動すれば行える。画面のサイズによっては、ボールが小さくて見えづらいため、ボールを奪われないよう操作キャラの足元を注視して操作するのがコツだ。

パスの操作方法とコツ

「!」マーク表示がないキャラを選ぶ

パスの操作方法

パスは、パスしたい相手の足元に表示されている青いアイコンをタップするとできる。パスカットされやすい味方には、アイコンに「!」マークが付いているため、なるべく「!」マークを避けるとパスが繋がりやすい。

ペナルティエリアへのパスは浮き球になる

ペナルティエリアへのパスは浮き球になる

ブレバトでは、ペナルティエリアへのパスはすべて浮き球になる。ダイレクトシュートや浮き球シュート特技は、浮き球のパスでしか発動できないため、発動させたい時はペナルティエリア内へパスを出そう。

シュートの操作方法とコツ

ボタンの切り替わりを見極める

シュートの操作方法

シュートは、画面右下にあるシュートボタンをタップすれば行える。シュートはゴールまでの距離が近くなければ行えず、シュートの射程距離に入るとクリアボタンがシュートボタンに切り替わるため、狙う場合はボタンが切り替わってからタップしよう。

ディフェンス時の操作方法とコツ

プレスで守る

ディフェンス時の操作方法

ディフェンスは、タックルやスライディングといった操作が自発的にはできないため、プレスボタンで行おう。プレスボタンを押すと、ボール近くの味方が素早く相手に接近してボールを奪いに行くので、ボールが奪えるまで長押ししておくと良い。

特技の操作方法

特技の操作
ドリブル特技はスロー中に発動
パス特技は事前に発動準備にしておく
シュート特技は射程圏内や浮き球のタイミング

ドリブル特技の操作方法

動きがスローになっている間に発動する

ドリブル特技の操作方法

ドリブル特技を使うには、ドリブル中に敵と接近した際にカメラがアップになり、動きがスローになったタイミングで特技ボタンを押すと発動する。スローになるとはいえ、発動できるタイミングが限られているため、発動する時はカメラがアップになったらすぐに発動ボタンを押そう。

パス特技の操作方法

パスを出す前に発動準備状態にしておく

パス特技の操作方法

パス特技を発動する時は、パスをする前に特技ボタンを押して発動準備状態にしてから、パスを出したい味方のアイコンをタップで発動する。発動タイミングは自分で選べるが、発動準備中にボールを奪われると発動できないため、ボールを持ちすぎないように注意しよう。

シュート特技の操作方法

射程圏内に入ると発動できる

シュート特技の操作方法

シュート特技は、シュート特技を持つキャラがボールを持った状態で、シュート特技の射程距離に入ると発動できる。通常のシュートよりも射程距離が長かったりするため、発動可能になったらすぐに発動するのがおすすめ。

浮き球シュート特技はタイミングに合わせる

浮き球シュート特技はタイミングに合わせる

シュート特技の中には、浮き球のパスに合わせる形でのみ発動可能なものもある。浮き球のパスが来るとスローになるので、タイミングに合わせてボタンを押すと発動する。ブレバトでは、ペナルティエリア内へのパスがすべて浮き球になるため、発動する時はペナルティエリアへ入ろう。

お役立ちガイド関連記事

初心者や序盤におすすめ記事
初心者必見!序盤の効率的な進め方
序盤の進め方
毎日やるべきこと|日課まとめ
毎日やるべきこと
メインクエストの進め方
メインクエストの進め方
星3引換券のおすすめキャラ
星3引換のおすすめキャラ
ステータス効果の解説
ステータス効果の解説
課金で買うべきアイテム
課金で買うべきアイテム
おすすめ編成
おすすめ編成
-

お役立ちガイド一覧