最強チーム

【ブレバト】最強チーム編成

編集者
ブレバト攻略班
最終更新日

ブルーロック ブレイズバトル(ブレバト)における、最強チームについて紹介。課金状況に合わせて組むべきチームの内容や装備サポカ、入れ替え候補のキャラ、運用する際の動かし方についても掲載しているので、プレバトをプレイする際の参考にどうぞ。

最強チーム早見表

チーム 使用メンバー
凪チーム 凪誠士郎 御影玲王 ジュリアン・ロキ 糸師凛 蜂楽廻 パブロ・カバソス 千切豹馬 剣城斬鉄 潔世一 雷市陣吾
國神+我牙丸チーム 國神錬介 我牙丸吟 成早朝日 伊右衛門送人 二子一揮 鰐間計助 五十嵐栗夢 潔世一 雷市陣吾 今村遊大

凪軸CF特化チーム(課金者向け)

フォーメーションとエゴスキル

フォーメーション 使用エゴスキル
4-3-3(A)
攻撃型
御影玲王 御影玲王凪と自身の能力がものすごく上がる

編成と配置

オフェンス
蜂楽廻
蜂楽廻
LWG
凪誠士郎
凪誠士郎
CF
ジュリアン・ロキ
ジュリアン・ロキ
RWG
ミッドフィルダー
糸師凛
糸師凛
OMF
御影玲王
御影玲王
DMF
パブロ・カバソス
パブロ・カバソス
OMF
ディフェンス
千切豹馬
千切豹馬
LSB
潔世一
潔世一
CB
雷市陣吾
雷市陣吾
CB
剣城斬鉄
剣城斬鉄
RSB

サポートカード

キャラ おすすめサポカ
凪誠士郎
凪誠士郎
異次元トラップ TEAM V 天才の一蹴 メンタルやスタミナ、FW適正持ちがおすすめ
蜂楽廻
蜂楽廻
”かいぶつ”を探すサッカー 夢見心地 野心家のオニごっこ キャラリンク特化で組むのがおすすめ
ジュリアン・ロキ
ジュリアン・ロキ
神童の間合い 神出鬼没 ”青い監獄”の行方 リンク系スキルを網羅
パスやパフォーマンスも強化
糸師凛
糸師凛
ゴールの方程式 サッカーフィールドの暴君 湧き起こる闘志 メンタルやスタミナ、キャラリンクを優先
パブロ・カバソス
パブロ・カバソス
正確無比の一蹴 Kawaiiを求めて ”かいぶつ”を探すサッカー リンク系スキルを網羅
ステータスを盛りつつドリブルを強化
御影玲王
御影玲王
万能型のゲームメイカー ”かいぶつ”を探すサッカー 俺の宝物 パスやドリブル、キャラリンクを優先
千切豹馬
千切豹馬
この熱が尽きるまで 卑劣な脚本 チームZのお嬢様 ドリブル、タックル強化がおすすめ
潔世一
潔世一
マンマーク・ストーカー 夢破れて ”ゴールの匂い” キャラリンクとスタミナ減少を優先
雷市陣吾
雷市陣吾
神童の間合い 原石たちの休日 男のこだわりはもみあげから ポジションリンクとキャラリンクを優先
パスとスタミナの能力も上げる
剣城斬鉄
剣城斬鉄
卑劣な脚本 ののしり系メイドカフェ 瞬足の伏兵 キャラリンクやスタミナ減少を優先
攻めに使うならシュートも有り

入れ替え候補

ポジション 入れ替え候補
オフェンス 無し
ミッドフィルダー 大川響鬼 我牙丸吟 久遠渉
ディフェンス 蟻生十兵衛 時光青志 剣城斬鉄 雷市陣吾 伊右衛門送人 五十嵐栗夢 成早朝日

チームの運用方法

凪でひたすらシュートを決める

凪でひたすらシュートを決める編成

凪は玲王のエゴスキルやシナジーによって、大幅な強化ができ、1点突破のオフェンスとして活躍できる。MFやWGからパスを集め、積極的にシュートを狙うのがおすすめだ。ややスタミナが低いため、育成が完了するまでは特技を使わずに運用すると、試合中にスタミナ切れを起こさず戦える。

両サイドから凪へパスを通す

両サイドから凪へパスを通す

とにかく凪がシュートを決める構成のため、RWGやLWGはドリブルで前へ出て、できる限り前線で凪にパスを渡そう。敵と競り合う程スタミナは消費するため、サイドで競り合ってパスを渡せば、実質的に凪のスタミナ温存にも繋がる。

スタミナ不足なら剣城でシュートを狙う

スタミナ不足なら剣城でシュートを狙う

凪で特技まで使う想定なら、剣城を覚醒させて、第二のシューターとして運用しよう。剣城は右側配置であれば、スキル効果でシュートに大幅なバフがかかり、ドリブル特化としては高いシュート値を出せる。

國神+我牙丸チーム(無課金向け)

フォーメーションとエゴスキル

フォーメーション 使用エゴスキル
4-4-2(A)
バランス型
二子一揮 二子一揮自身のパスを受け取った選手の能力が一定時間すごく上がる

編成と配置

オフェンス
國神錬介
國神錬介
CF
我牙丸吟
我牙丸吟
ST
ミッドフィルダー
成早朝日
成早朝日
LMF
伊右衛門送人
伊右衛門送人
CMF
二子一揮
二子一揮
DMF
鰐間計助
鰐間計助
RMF
ディフェンス
五十嵐栗夢
五十嵐栗夢
LSB
潔世一
潔世一
CB
雷市陣吾
雷市陣吾
CB
今村遊大
今村遊大
RSB

サポートカード

キャラ おすすめサポカ
國神錬介
國神錬介
スーパーヒーローへの道 11人目のプレイヤー 守護神 スタイルリンク特化で組むのがおすすめ
我牙丸吟
我牙丸吟
スーパーヒーローへの道 11人目のプレイヤー 守護神 スタイルリンク特化で組むのがおすすめ
成早朝日
成早朝日
この熱が尽きるまで 卑劣な脚本 チームZのお嬢様 ドリブル、タックル、パス強化がおすすめ
二子一揮
二子一揮
TEAM Y 日本サッカー界の宝 鬼気迫る挟み撃ち パスやカウンター、ポジションリンクを優先
伊右衛門送人
伊右衛門送人
卑劣な脚本 ののしり系メイドカフェ 瞬足の伏兵 タックルやスタミナ減少を優先
鰐間計助
鰐間計助
この熱が尽きるまで 卑劣な脚本 サッカーは恋愛に同じ スタイルリンク特化で組むのがおすすめ
五十嵐栗夢
五十嵐栗夢
卑劣な脚本 ののしり系メイドカフェ 瞬足の伏兵 ポジションリンクとスタミナ減少を優先
潔世一
潔世一
マンマーク・ストーカー 夢破れて ”ゴールの匂い” キャラリンクとスタミナ減少を優先
雷市陣吾
雷市陣吾
マンマーク・ストーカー ののしり系メイドカフェ 夢見心地 ポジションリンクとスタミナ減少を優先
今村遊大
今村遊大
卑劣な脚本 ののしり系メイドカフェ 瞬足の伏兵 ポジションリンクとスタミナ減少を優先

入れ替え候補

ポジション 入れ替え候補
オフェンス 士道龍聖 糸師凛 潔世一 鰐間淳壱
ミッドフィルダー 御影玲王 蜂楽廻 千切豹馬 潔世一 剣城斬鉄 ジュリアン・ロキ 剣城斬鉄 大川響鬼 久遠渉
ディフェンス 雷市陣吾 千切豹馬 剣城斬鉄 蟻生十兵衛 時光青志 剣城斬鉄 久遠渉

チームの運用方法

星3少なめで組める編成

星3少なめで組める編成

國神と我牙丸をトップに据えた編成は、必要な星3キャラを少なくしつつ、戦力を高めた編成だ。シナジーや単体で高い戦績を出せるキャラを中心に組んでいるが、星3よりは基礎能力で劣るため、キャラが揃ってきたら入れ替えていくのがおすすめ。

二子から國神に繋げてゴールを量産する

二子から國神に繋げてゴールを量産する

マイエゴイストを二子にしているため、エゴスキルを活かして二子のパスで國神を強化してゴールを量産する。國神は全キャラ中トップのシュート能力を持つため、エゴスキルで強化すればほとんどのシュートと止められずにゴールを奪える。

我牙丸はシナジーを活かす

我牙丸はシナジーを活かす

我牙丸は、星2の成早朝日との相互シナジーを活用するとより強力なオフェンスとして機能する。成早のパス能力がやや低めなため、サポートカードで補うか、先にCMFかDMFで競り合って行動不能にし、MF→成早→我牙丸の順にパスを飛ばしてシナジーを起動させるのがおすすめ。

ランキング関連記事

ランキング記事
最強キャラ
最強キャラ
最強サポカランキング
最強カード
最強チーム編成
最強チーム