チームW

【ブレバト】チームW戦の攻略|メインクエスト12

編集者
ブレバト攻略班
最終更新日

ブルーロック ブレイズバトル(ブレバト)の強敵「チームW(メインクエスト12ボス)」の攻略について紹介。ステージをクリアするための攻略ポイントやおすすめの編成、ギミックや特徴についても掲載しているので、プレバトをプレイする際の参考にどうぞ。

チームW戦の攻略ポイント

チームW戦の攻略ポイント
鰐間兄弟のいる中央は避ける兄がCF(画面手前側)、弟がST(画面奥側)の配置兄弟同士のパスで両者の能力が上がる外側からの攻めには弱い
テクニックタイプのキャラはエゴスキルで弱体化する蜂楽、御影、成早、二子などが該当できるなら他のタイプキャラに切り替えて挑む
どうしても勝てない時は手動操作を使う手動で左右から攻撃させると勝率が上がる移動やパス先指定だけでも手動で行うと勝率アップ

前面にいる強敵を左右から突破する

要注意キャラ 敵の配置と対処方法
鰐間淳壱
鰐間淳壱
配置:CF(中央画面手前)・全能力が高水準で高く突破は困難
・弟からパスを受けると能力が上がる
対処が最も難しいため、配置外を攻める
鰐間計助
鰐間計助
配置:ST(中央画面奥)・ドリブルやスピードが高い中央突破役
・兄からパスを受けると能力が上がる
ドリブルで攻める際はRMF/RWGが有効

チームWは中央にいる兄の鰐間淳壱と、弟の鰐間計助を軸として攻めてくるため、左右サイドから攻めるのが良い。RMFやLWGなどの左右配置に強力なキャラを配置して対処しよう。

手前から攻めるならドリブルで抜く

スクリーンショット 2024-03-08 12.39.01

画面手前にいる兄を突破する場合は、やや低めなタックル値を利用し、ドリブルで抜き去るのがおすすめだ。「千切豹馬」や「剣城斬鉄」を始めとした、スピードとドリブルの高いキャラを使うとより戦いやすくなる。

奥から攻めるならパスがおすすめ

兄弟のいる中央を避けて攻める

画面奥にいる弟から突破する場合は、明確にパスカット値が低いため、パスで突破するの有効だ。テクニックタイプのキャラはデバフを受けているため、「潔世一」や「糸師凛」のような他のタイプでパスの能力が高いキャラを使おう。

テクニックタイプのキャラは外す

主なテクニックタイプのキャラ
蜂楽廻
蜂楽廻
御影玲王
御影玲王
二子一揮
二子一揮
成早朝日
成早朝日

敵編成は鰐間淳壱のエゴスキルを発動しており、テクニックタイプのキャラは全能力が低下する。主にパスが得意なキャラが揃っているが、ほぼ機能しなくなるため、他のタイプのキャラで戦おう。

勝てない時は手動操作で挑む

手動操作で挑む

どうしてもオート操作で勝てない時は、手動操作に切り替えて挑戦しよう。中央以外は安全に進めるため、左右に配置したキャラでドリブルやパスを活用し、敵ゴールが近づいたらCFやSTのキャラにパスしてシュートを放とう。

SPスキルはオートのままでもOK

手動操作で挑む際も、SPスキルの発動はオート操作でも問題はない。とっさのスキル発動が苦手な場合は、SPスキル操作はオートにして、最低限の手動操作で戦おう。

チームW戦のおすすめ配置

フォーメーションとエゴスキル

フォーメーション 使用エゴスキル
4-4-2(A)
バランス型
糸師凛 糸師凛パスが成功すると、味方全体の能力が一定時間すごく上がる

左右に広く出た編成なら代用可能

チームW戦は左右に大きく開けた編成が有効なため、4-4-2(A)以外にも、5-4-1(A)や4-3-3(A)なども効果的だ。4-4-2(A)のフォーメーションに相性のあるキャラが少ない場合は、他の開けたフォーメーションを試そう。

編成と配置

フォワード
糸師凛
糸師凛
CF
我牙丸吟
我牙丸吟
ST
ミッドフィルダー
今村遊大
今村遊大
LMF
久遠渉
久遠渉
CMF
潔世一
潔世一
DMF
千切豹馬
千切豹馬
RMF
ディフェンダー
五十嵐栗夢
五十嵐栗夢
LSB
伊右衛門送人
伊右衛門送人
CB
雷市陣吾
雷市陣吾
CB
剣城斬鉄
剣城斬鉄
RSB

入れ替え候補

ポジション 入れ替え候補
フォワード 國神錬介 鰐間淳壱
RMF/LMF 剣城斬鉄 鰐間計助 成早朝日
CMF/DMF 雷市陣吾 大川響鬼

チームW戦の特徴

チームW戦の特徴
味方のテクニックタイプが弱体化するテクニックタイプは編成から外すメンタルタイプは兄に対して相性有利を突ける
中央以外の守りは弱い編成選手がほぼ星1で基礎能力自体が低い右側はドリブル、左側はパスが特に有効

左右からの攻めを重視する

左右をいかに突破するかが重要

中央の鰐間兄弟だけが強いチームのため、馬狼戦やチームZ戦と同様に、左右から攻め込むのがおすすめだ。中央を突破した後はパスも通しやすく、そのままシュートを狙っていける。キーパーはスタミナタイプのため、メンタルキャラでシュートすれば、より有利な状況を作り出せる。

チームWが出現するクエスト

メイン クエスト6-5~6-8
クエスト7-6~7-8
クエスト12-6 (高難易度)
特別な報酬 6クリア時
・サポカ「TEAM W」入手

メインクエストの進め方とメリット