【ドラクエ8】錬金のやり方と3つの素材投入可能時期
- 最終更新日
ドラクエ8における、錬金のやり方をご紹介!錬金釜を使えるようになる時期や錬金のやり方などを解説しているので、攻略の参考にどうぞ。
錬金関連記事一覧 | |
---|---|
錬金レシピ一覧 | ゴールドの効率的な稼ぎ方 |
錬金とは?
アイテムを合成するシステム
錬金釜に素材を投入すると、自分の手で新たなアイテムを生み出せる。トロデ王がトロデーン城から持ち出し、宿屋で夜な夜な修理していたものだ。最初は2つまでしか合成できないが、ストーリーが進行すると、3つの素材を合成可能になる。
錬金のやり方
作戦から錬金釜をタップする
錬金を行う際は、まず「さくせん」をタップし「れんきんがま」をタップして錬金画面に入ろう。錬金画面に入ると、「レシピから作る」と「自由に作る」の2つの選択肢が出てくるので、どちらかを選んでタップすれば錬金が行える。
錬金が行える場所には決まりがある
錬金釜は馬車に積んであるため、行える場所が決まっている。錬金を行いたい場合は、場所に注意しよう。
錬金できる場所 |
---|
フィールド、町や村などの拠点 |
素材を投入する
持ち物から素材を2つ投入して「れんきんする」をタップすると、アイテムが作成される。自由に作る場合は所持アイテム一覧から、合成したいアイテムを選ぼう。
錬金できるようになる時期
船着き場に到着した後から使用可能になる
ポルタリンクから船着き場に向かう最中の船長室でトロデ王に話しかけると錬金釜が完成し、船着き場到着後に酒場の奥からフィールドに出ると使用可能になる。「とうぞくのカギ」の作成素材を集めて、酒場奥の出入り口からフィールドに出よう。
3つの素材投入が可能になる時期
パルミドまでのストーリークリア後から可能
パルミドでゲルダに「ビーナスの涙」を渡した後から、錬金釜がパワーアップし、大錬金釜になる。大錬金釜が完成すると3つの素材投入が可能になり、さらに錬金できるアイテムが増えるため、まずはストーリーを進めよう。
パルミドのマップと攻略チャート |
宿屋に2回宿泊しよう
ストーリーを進めてゲルダに「ビーナスの涙」を渡した後は、宿屋に2回宿泊しよう。主人公たちが休んでいる間に、トロデ王が錬金釜のパワーアップ作業を行ってくれる。
宿泊する場所はどの地域の宿屋でも構わない。ストーリーが進んだら、どこかで2回宿泊しよう。
錬金をするメリット
入手が難しいアイテムを自分で作り出せる
素材の組み合わせによって、「とうぞくのカギ」など、レアなアイテムを作成可能だ。また、宝箱やショップでは入手できない強力な装備も作成できるようになるので、錬金を開放したらレシピの参考にしながら装備やどうぐを作成しよう。
錬金の方法は2通りある
錬金には自由にアイテムをかけ合わせて作成する方法と、レシピから欲しいものを作成する方法の2通りがある。レシピから作る方法は本棚などでレシピを入手するか、自由作成でアイテムが作れた場合に可能となるため、こまめに本棚を確認し、様々な素材で錬金してみよう。
おすすめの錬金レシピと錬金一覧 |
錬金したアイテムでお金稼ぎができる
錬金したアイテムを売却すれば、お金稼ぎも可能だ。錬金したアイテムは、錬金元のアイテムを購入したお金よりも高額で売却できる。売値が変動しないアイテムもあるので、錬金を活用してお金を増やそう。
ゴールドの効率的な稼ぎ方 |