【FF4】ポロムの離脱時期ともらえるデカントアビリティ
- 最終更新日
FF4(ファイナルファンタジー4)のキャラクター「ポロム」の離脱時期ともらえるデカントアビリティを紹介。覚える魔法とレベル、加入のタイミング、プロフィールも掲載。おすすめの運用方法も紹介しているので、ポロムを使う際の参考にどうぞ。
©1991, 2013 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1991, 2012 YOSHITAKA AMANO
ポロムのアビリティと習得魔法
所持しているアビリティ
しろまほう
魔法 | Lv | 魔法 | Lv |
---|---|---|---|
ケアル | 初回加入時 | ホールド | 初回加入時 |
スロウ | ライブラ | ||
サイトロ | レイズ | 11 | |
プロテス | 12 | ケアルラ | 13 |
サイレス | 15 | シェル | 18 |
テレポ | 19 | エスナ | 20 |
ブリンク | 23 | コンフュ | 25 |
バーサク | 29 | ディスペル | 31 |
ミニマム | 32 | ケアルダ | 33 |
ヘイスト | 38 | レビテト | 40 |
リフレク | 44 | ケアルガ | 48 |
ホーリー | 52 | アレイズ | 56 |
うそなき
効果 | 敵の「ぼうぎょ」と「まほうぼうぎょ」を半減 | ||
消費MP | 0 | 待機時間 | 1.5 |
ステ上昇 | 精神+1 |
「うそなき」は敵の防御と魔法防御を半分にできるアビリティ。ダメージが目に見えて上がるため、ボス戦のデバフとして非常に優秀だ。
うそなきの入手方法と誰に使うか |
もらえるデカントアビリティ
ふたりがけ |
効果 2人で強力な魔法を使う |
入手条件 なし |
|
入手場所 ミシディアの祈りの教会で長老から受け取る |
|
ステータス上昇 MP+5/知性+1 |
|
つよがる |
効果 知性が2倍になる (「ぼうぎょ」以外を行うまで) |
入手条件 デカントアビリティをパロムに1個かポロムに2個つけた状態で2人が離脱 |
|
入手場所 ミシディアの祈りの教会で長老から受け取る |
|
ステータス上昇 知性+1 |
|
うそなき |
効果 敵の「ぼうぎょ」と「まほうぼうぎょ」を半減 |
入手条件 デカントアビリティをポロムに1個かパロムに2個つけた状態で2人が離脱 |
|
入手場所 ミシディアの祈りの教会で長老から受け取る |
|
ステータス上昇 精神+1 |
|
れんぞくま |
効果 魔法を2回連続で使用できる MPも2回分それぞれ消費 |
入手条件 デカントアビリティをパロムかポロムに2個付け、かつ、もう片方に1個付けた状態で2人が離脱 |
|
入手場所 ミシディアの祈りの教会で長老から受け取る |
|
ステータス上昇 MP+5/知性+1/精神+1 |
おすすめデカントアビリティ
1周目 | ・オートポーション ・アイテムのちしき ・のろい から1〜2個 (パロムとポロム合計で3個) |
2周目 | なし |
強力な「連続魔」を入手しよう
リディアの火力が実質2倍にできる「れんぞくま」は必ず入手しよう。パロムとポロムで合計3個のデカントアイテムを与えると入手できる。離脱時点で入手できるデカントアイテム数がぎりぎりのため、1周目はギルバートのアビリティと選択になる。
れんぞくまの入手方法と誰に使うか |
ポロムの加入と離脱時期
加入と離脱時期 | |
---|---|
加入1 | ミシディア到達後 ▶ストーリー攻略4 |
離脱1 | バロン城クリア後 ▶ストーリー攻略5 |
ポロムの運用方法
後衛でサポート特化の立ち回りがおすすめ
「うそなき」はボス戦では毎回使おう
ポロムの特徴は白魔法と「うそなき」による敵弱体なため、白魔法を使ってサポートに専念するのがおすすめ。敵の防御を下げられる「うそなき」はボス戦では毎回早めに使おう。
ポロムのプロフィール
性別 | 女 | 年齢 | 5 |
身長 | 93cm | 体重 | 19kg |
声優 | 釘宮理恵 | 出身 | ミシディア |
※ファイナルファンタジー4 〈設定資料編〉(NTT出版)より引用
生い立ちや性格
ポロムはパロムの双子の姉で、ミシディアの白魔術師。幼いながらも才能に溢れ、多数の白魔法を使いこなせる。礼儀正しく真面目な性格で、やんちゃなパロムをよく叱っている。セシルの試練を助け、身を挺して一行の窮地を救う活躍を見せた。
キャラクター関連記事
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
セシル |
カイン |
リディア |
テラ |
ギルバート |
ローザ |
ヤン |
シド |
パロム |
ポロム |
エッジ |
フースーヤ |