逆転裁判4の「第3話 逆転のセレナード」の攻略チャートを紹介。選ぶべき選択肢や探索で調べるポイントなども掲載しているため、逆転裁判456をプレイする際の参考にどうぞ。
逆転裁判4の攻略チャートまとめ
1日目・探偵
1.牙琉の楽屋
セリフ/選択肢 |
1 |
ギターの炎上 |
2 |
ラミロアの歌 |
3 |
楽屋前ろうか |
2.楽屋前ろうか
ラミロアの楽屋は右側を選択
「調べる」のステップでラミロアの楽屋を選択する際、二つ存在する部屋のうち右側を選ぼう。
3.ラミロアの楽屋
セリフ/選択肢 |
1 |
被害者について |
2 |
犯行について |
3 |
(左側)通気口 |
4 |
(左側)ブローチ |
5 |
(右側)ピストル |
6 |
(右側)死体 |
7 |
(拡大死体)左手 |
8 |
(拡大死体)右手付近血痕 |
9 |
▶ピストル |
10 |
凶器の“不自然” |
11 |
楽屋前ろうか (経由でステージへ移動) |
ブローチは見つけづらいが左下にある
ブローチは、画面左下に落ちている。一見、ブローチなのかどうか判別しづらいため注意しよう。
4.ステージ
セリフ/選択肢 |
1 |
事件について |
2 |
ガリューウエーブ |
3 |
“ミス” (選択肢:2) |
4 |
▶キーホルダー |
5 |
牙琉の受難 (選択肢:気づいている) |
6 |
▶歌詞カード |
7 |
歌の“予言” |
8 |
楽屋前ろうか (経由で牙琉の楽屋へ移動) |
気づいているor気づいていないは両者OK
正解の選択肢は「気づいている」だが、「気づいていない」を選択しても物語は進む。なお、「気づいていない」を選択した場合、「ガリュウ検事さんの受難……〜」はスキップして、「歌の“予言”」の話に遷移する。
5.牙琉の楽屋
セリフ/選択肢 |
1 |
ラミロアのこと |
2 |
マキのこと |
3 |
レタス氏のこと |
4 |
“めがみ” |
5 |
テーブル |
6 |
▶ブローチ |
7 |
楽屋前ろうか (経由でラミロアの楽屋へ移動) |
テーブルは手前のものを選択
「調べる」際に選択するテーブルは、向かって手前に設置されているものだ。奥側にもテーブル(デスク)があるので気をつけよう。
6.ラミロアの楽屋
セリフ/選択肢 |
1 |
死体消失 |
2 |
楽屋前ろうか (経由でステージへ移動) |
7.ステージ
セリフ/選択肢 |
1 |
中央の大きなステージ台 |
2 |
成歩堂なんでも事務所 (以降、イベントのみで進行) |
ステージ台は中央の縦長オブジェクト
「調べる」際に選択するステージ台は、画面中央に位置する縦長のオブジェクト。
2日目・法廷
~事件当日の状況~
セリフ/選択肢 |
1 |
「事件当夜は、牙琉検事に言われ~」 |
2 |
「部屋に踏みこむと~」 |
3 |
「現場を捜査した結果‥‥犯行~」 |
4 |
「は。反証のジュンビは……」証人を提示 |
5 |
「目撃者の名前……〜」▶ラミロア |
~目撃したこと~
セリフ/選択肢 |
1 |
「第2部のステージが終わって~」▶ブローチ |
2 |
「何も見てません。亡くなった〜」▶口元 |
3 |
(ラミロアさんの発言と〜)▶捜査協力依頼状 |
4 |
「そのとき、カベの弾痕が〜」▶上面図 |
~目撃したこと2~
セリフ/選択肢 |
1 |
「あれは……そう。オトナ〜」 |
2 |
「いかがですかな?弁護人。〜」選択肢はどれでも可 |
~消えた死体が物語ること~
セリフ/選択肢 |
1 |
「さらに。現場には、マキさんの〜」 |
2 |
(どうする?王泥喜 法介!)異議を申し立てる |
3 |
「現場の状況から〜」▶現場写真 |
4 |
「現場に残された、《ムジュン》〜」右手横血痕 |
5 |
ルミノール検査血痕を選択 |
6 |
「被告人が、目の見えない〜」選択肢はどれでも可 |
7 |
「このために、"見えないフリ"〜」▶ポストカード |
~ラミロアの目~
セリフ/選択肢 |
1 |
「スタッフは全員、知っていますが~」 |
2日目・探偵
1.成歩堂なんでも事務所
セリフ/選択肢 |
1 |
真犯人・ダイアン |
2 |
捜査官・レタス |
3 |
或真敷一座 |
4 |
みぬきの父親 |
5 |
▶ビデオ |
6 |
留置所 |
2.留置所
セリフ/選択肢 |
1 |
今日の法廷 |
2 |
ラミロアの証言 |
3 |
マキの目 |
4 |
成歩堂なんでも事務所 (経由でひのまるコロシアム→楽屋前ろうかへ移動) |
3.楽屋前ろうか
セリフ/選択肢 |
1 |
“聞いたこと” |
2 |
マキのこと |
3 |
レタス氏のこと |
4 |
ラミロアの“闇” |
5 |
▶ビデオ |
6 |
▶ヘッドセット |
7 |
ステージ |
4.ステージ
セリフ/選択肢 |
1 |
ラミロアの“魔術” |
2 |
或真敷一座 |
3 |
ザックとバラン |
4 |
ピアノ |
5 |
楽屋前ろうか (経由でラミロアの楽屋へ移動) |
5.ラミロアの楽屋
セリフ/選択肢 |
1 |
今日の法廷 |
2 |
事件について |
3 |
“ヘンなモノ” |
4 |
▶スイッチ |
5 |
スイッチについて |
6 |
楽屋前ろうか (経由でひのまるコロシアムへ移動) |
6.ひのまるコロシアム
セリフ/選択肢 |
1 |
アリバイ |
2 |
牙琉のこと |
3 |
牙琉のオフィス |
7.牙琉のオフィス
セリフ/選択肢 |
1 |
事件について |
2 |
恋するギターのセレナード |
3 |
焦げたギター |
4 |
(中央左側)ガラス容器 |
5 |
ラミロアのギター |
6 |
ナゾのカタマリ |
7 |
▶発火装置 |
8 |
ひのまるコロシアム (経由で楽屋前ろうか→ステージへ移動) |
8.ステージ
セリフ/選択肢 |
1 |
赤い楽器ケース |
2 |
引田クリニック |
9.引田クリニック
セリフ/選択肢 |
1 |
襲撃 |
2 |
犯人について |
3 |
▶サンプル |
4 |
ボルジニアのマユ |
5 |
密輸 |
6 |
留置所 |
10.留置所
セリフ/選択肢 |
1 |
(「マキさんが隠している〜」)▶サンプル |
2 |
"マユ"について |
3日目・法廷・前編
~ムジツの証拠~
セリフ/選択肢 |
1 |
「ニホンゴの歌詞ですから〜」▶目 |
2 |
(マキさんのウソを示す証拠品…〜)▶ボルジニアの新聞 |
3 |
「わたくしから説明いたしました〜」▶口元 |
4 |
「ラミロアさん……あなたは〜」▶マキ・トバーユ |
~事件当日に“聞いたこと”~
セリフ/選択肢 |
1 |
「たしかに、聞いたのです。〜」 |
2 |
(たしかに……何か〜)会話の内容は? |
3 |
「『早くスイッチを押せ!』〜」▶リモコン |
4 |
「これを使えば、楽屋から〜」▶ヘッドセット |
5 |
「‥‥この“スイッチ”の正体を〜」発火装置 |
6 |
(よく考えるんだ。ラミロアさんに〜)別の場所から聞いた |
7 |
「ラミロアさんが声を聞いた場所〜」左上天井通気孔 |
~天井裏の“事情”~
セリフ/選択肢 |
1 |
「なぜ、そんなところにいたのか〜」▶ビデオ |
~大魔術のトリックは~
セリフ/選択肢 |
1 |
「段取りでは、そこまで2分で〜」 |
2 |
(証言とビデオのムジュン〜)証拠を提示する |
3 |
「証言とビデオのムジュン〜」▶ブローチ |
4 |
「わたくし……移動中もキチンと〜」 |
3日目・法廷・後編
~ラミロアの証言について~
セリフ/選択肢 |
1 |
「銃声でおどろいて、歌詞を忘れた?~」▶ミキサー |
2 |
銃声が入っているパートは?▶1 |
3 |
「オレたちが聞いた銃声の正体〜」▶燃えカスor発火装置 |
~無実の“アカシ”~
セリフ/選択肢 |
1 |
「殺害する理由なんか~」▶サンプル |
~マユの密輸について~
セリフ/選択肢 |
1 |
「つまり、ビジネスとしては〜」▶新聞記事 |
2 |
「あの国からマユを持ち出す方法〜」▶牙琉検事のギター |
3 |
「犯人の"協力者"とは〜」▶マキ・トバーユ |
4 |
「マキ・トバーユがスイッチを〜」選択肢はどれでも可 |
5 |
「被告人がスイッチを押したという〜」▶ミキサー |
6 |
片手で演奏したことを示す部分▶1番目のバー終了間際 |
7 |
(眉月 大庵の計画を焼き払う〜)証人を提示 |
8 |
「眉月 大庵の罪を立証できる人物〜」マキ・トバーユ |
関連記事