逆転裁判5の「第3話 逆転学園」の攻略チャートを紹介。選ぶべき選択肢や探索で調べるポイントなども掲載しているため、逆転裁判456をプレイする際の参考にどうぞ。
逆転裁判5の攻略チャートまとめ
探偵1日目
1.私立テミス法律学園・3階・大教室
セリフ/選択肢 |
1 |
テミス法律学園 |
2 |
今日の予定 |
3 |
模擬裁判 |
2.私立テミス法律学園・校庭ステージ
セリフ/選択肢 |
1 |
▶被害者 |
2 |
▶矢の刺さっている部分 |
3 |
▶手首 |
4 |
▶手帳 |
5 |
▶壊れたオブジェ |
6 |
▶新聞 |
3.私立テミス法律学園・3階・大教室
セリフ/選択肢 |
1 |
しのぶについて |
2 |
道葉先生について |
3 |
模擬裁判について |
4 |
ライブについて |
5 |
勝敗のゆくえ |
6 |
学園にいる理由 |
7 |
道葉先生について |
4.模擬裁判
セリフ/選択肢 |
1 |
冒頭弁論 |
2 |
弁護側の主張 |
3 |
検察側の反論 |
4 |
死体運搬の方法 |
5.私立テミス法律学園・廊下
セリフ/選択肢 |
1 |
事件について |
2 |
法律学園のウワサ |
6.私立テミス法律学園・校舎裏
セリフ/選択肢 |
1 |
チシオについて |
2 |
事件について |
7.私立テミス法律学園・3階・大教室
8.私立テミス法律学園・校庭ステージ
セリフ/選択肢 |
1 |
アツメについて |
2 |
▶右手森澄を守るために |
3 |
「ザンネンだけど…その主張は〜」▶学校新聞 |
4 |
アツメについて |
5 |
手段を選ばない |
6 |
3人のキレツ |
セリフに合わせて右手をみぬく
アツメをみぬく場面では、右手に合わせみぬくのが正解だ。「森澄を守るために」のセリフになったタイミングでみぬくを押すと良い。
9.留置所
セリフ/選択肢 |
1 |
台本について |
2 |
千枚通しについて |
3 |
模擬裁判の準備 |
法廷1日目
尋問〜台本と事件の類似〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「事件は模擬裁判の台本にソックリ〜」 |
2 |
「動機もあり、状況も台本とそっくり〜」 |
3 |
「(しのぶが意図的に台本に似せた~」犯人が自分しかいなくなる |
尋問〜アツメの目撃〜
セリフ/選択肢 |
1 |
森澄の衣装をバッチリ着こなしていた〜▶ステージ衣装 |
2 |
「こ、これが、衣装を触った人物を示〜」▶学校新聞・号外 |
尋問〜オレが衣装を着た理由〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「ヒラヒラした服が前に立った時…」喜び |
2 |
「(この状況とムジュンする証拠品…」▶光るステージ衣装の写真 |
3 |
「男のクセに、ドキドキしたぜぇッ!」恐怖 |
4 |
フードをかぶれば、気分は歌姫ッ!▶ギプス |
5 |
「ちょっと信じられないけど…」チシオは女性 |
6 |
「証人が女性だったことで〜」▶テープレコーダー |
7 |
「(しのぶ以外の人が、事件発生前に〜」しのぶから聞く |
8 |
「これが、チシオちゃんが台本の内容を〜」▶模擬裁判の台本 |
尋問〜殺害時刻付近の行動〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「短いが、以上だ。他に聞きたいことがあるなら〜」 |
2 |
「えーと、レイくんに聞きたいのは…」模擬裁判の準備は何を? |
3 |
「下校するまで、誰とも離していない。〜」▶道葉の手帳 |
4 |
「(テープの声の主として考えられる〜」被害者の声 |
5 |
「テープの声が被害者のものなら〜」レイを叱っていた |
探偵2日目
1.留置所
セリフ/選択肢 |
1 |
弁護士交代の理由 |
2 |
自白の理由 |
3 |
3人の友情 |
4 |
殺害当日の行動 |
5 |
レイとの遭遇 |
2.私立テミス法律学園・校庭ステージ
セリフ/選択肢 |
1 |
ステージについて |
2 |
オブジェについて |
3 |
▶検事席の白い破片 |
4 |
▶オブジェ |
5 |
▶新聞右の白い破片 |
6 |
▶ステージ左の紫の破片 |
7 |
▶裁判長席 |
8 |
▶台上の紫の破片 |
9 |
▶検事席下の紫の破片 |
10 |
▶開いた窓 |
11 |
▶旗 |
12 |
▶旗 |
13 |
▶女神像 |
白い破片2つと紫の破片3つを探す
校庭ステージでは、ガリュウ検事のオブジェの破片を合計5つ探す必要がある。中でも裁判長席と検事席下の破片は見つけにくいため、対象の箇所を選び移動した後見つけよう。
3.私立テミス法律学園・校舎裏
セリフ/選択肢 |
1 |
ステージからの逃亡 |
2 |
絶望の果てに |
3 |
アツメの撮影技術 |
4.私立テミス法律学園・1階・廊下
セリフ/選択肢 |
1 |
自由の理由 |
2 |
ユガミ検事との関係 |
3 |
道葉の手帳について |
5.私立テミス法律学園・3階・美術室
セリフ/選択肢 |
1 |
美術室の捜査 |
2 |
進展したこと |
3 |
▶ウィンチ |
4 |
▶死体の跡 |
5 |
▶台本 |
6 |
▶机 |
7 |
▶陶芸品 |
8 |
▶時計 |
9 |
▶ステージ準備中の写真 |
10 |
選択▶吊るされている板 |
6.私立テミス法律学園・3階・大教室
セリフ/選択肢 |
1 |
自白の理由 |
2 |
事件当日の行動 |
3 |
女だとバレて |
4 |
報告係 |
5 |
▶備品のカメラの写真 |
6 |
道葉の芸術センス |
7 |
「(チシオちゃんに、この声と〜)」▶テープレコーダー |
7.留置所
セリフ/選択肢 |
1 |
レイへの疑惑 |
2 |
▶スカーフ何の問題もない |
3 |
選択▶報告係 |
4 |
「(しのぶの正体、そしてレイくんと〜)」▶道葉の手帳 |
5 |
レイへの疑惑 |
6 |
レイについての報告 |
7 |
「(ずっと意味不明だったこの証拠品、〜)」▶レイの名前入りメモ |
8 |
第2の理由 |
法廷2日目
尋問〜目撃したこと〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「ぼくが立っていたのは、ステージと〜」▶ステージ準備中の写真 |
2 |
「これを調べれば、写真の人物との〜」レイの首元を調べる |
3 |
「証人は、これを目的にしてクレーンの〜」クレーンで死体を運ぶため |
4 |
「はい。死体移動には、マットやカゴではなく〜」校旗 |
5 |
「(ワイヤー説が正しいとするなら〜」被害者の血液じゃないのでは! |
尋問〜自白〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「シノブは無実なのさ!」▶シノブ |
2 |
「つまり、敗北したのは替え玉さ〜」喜び |
3 |
「(左の2階席が空席だとすると…」▶大教室の見取り図 |
4 |
「無人の…音響室を抜ければ!」悲しみ |
5 |
「つまりその人物は、この時…」▶森澄 しのぶ |
6 |
「(2人が友情の証をつけている場所は…」 |
7 |
「(しのぶ以外に、模擬裁判中のアリバイが〜」▶一路 真二 |
8 |
「空席から行われた演説。この状況に〜」演説は録音で行われた |
9 |
一路先生の演説とムジュンしているのは?▶金色の女神像 |
10 |
「(この演説の時間から、録音の可能性を〜」▶声紋鑑定結果 |
一路先生の演説とムジュンする場所を示す
一路先生の演説とムジュンする場所は、金色の女神像だ。写真の中央にある金色の女神像を選択し、つきつけよう。
尋問〜一路先生の一大証言〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「それでも、私は森澄を守ろうとした。〜」▶テープレコーダー |
尋問〜一路先生の芸術作品〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「一方の私は、7時から8時間半の間で〜」 |
2 |
「いかがでしょう。証人の主張を〜」認める |
3 |
「(わたしたち全員が犯していた大きな過ち〜」殺害現場が違う |
4 |
この事件の、本当の殺害現場とは!▶ステージ |
5 |
「(殺害時刻にステージにあって、血痕〜」▶校旗 |
6 |
被害者の血液を吸い取ったのは?▶旗 |
7 |
「犯人は、これを使って血液を〜」▶燃えカス |
8 |
「(ワイヤーを伝い、オブジェを〜」▶天秤を持った女神像 |
9 |
「それを考え合わせれば、女神像を〜」死体を発見させるため |
本当の殺害現場を示す
本当の殺害現場は、ステージだ。上面図の中からステージを選択し、つきつけよう。
被害者の血液を吸い取ったものを示す
被害者の血液を吸い取ったものは、ガリューウェーブの旗だ。写真の中から旗を選択し、つきつけよう。
カンガエルート
セリフ/選択肢 |
1 |
「それなら、先生が隠し場所から〜」模擬裁判中 |
2 |
「模擬裁判中…そしてその中でも〜」演説をしている間 |
3 |
「そしてもう1つ、先生がステージへ〜」白い女神像 |
4 |
「事件前にステージにあり、死体を〜」ナルホドのオブジェ |
5 |
「(死体の状況と、目指すカタチ!〜」両手を後頭部で縛る |
6 |
「(被害者の死体にあって、今のわたし〜」▶凶器の矢 |
7 |
ナルホド像のウデのかわりになったのは?▶一路の杖 |
8 |
「この槍が、被害者に刺さっていた〜」槍の血液反応を調べる |
ナルホド像のウデのかわりを示す
ナルホド像のウデのかわりになっていたものは、一路先生の杖だ。写真の中から一路先生の杖を選択肢、つきつけよう。
関連記事