逆転裁判6の「特別編時を越える逆転(DLC)」の攻略チャートを紹介。選ぶべき選択肢や探索で調べるポイントなども掲載しているため、逆転裁判456をプレイする際の参考にどうぞ。
逆転裁判6の攻略チャートまとめ
探偵1日目
1.成歩堂なんでも事務所
セリフ/選択肢 |
1 |
結婚 |
2 |
矢張について |
3 |
留置所へ移動 |
2.留置所
セリフ/選択肢 |
1 |
殺人容疑 |
2 |
結婚について |
3 |
怪しい人物 |
4 |
ハグルマパーク係留地へ移動 |
3.ハグルマパーク係留地
セリフ/選択肢 |
1 |
飛行船 |
2 |
壊れた看板 |
3 |
事件について |
4 |
御剣について |
5 |
飛行船披露宴会場へ移動 |
4.飛行船披露宴会場
セリフ/選択肢 |
1 |
事件の概要 |
2 |
凶器 |
3 |
祝福されない結婚 |
4 |
窓際の灯篭 |
5 |
倒れた灯篭 |
6 |
ロープの囲み |
7 |
メモ用紙 |
8 |
花びら |
9 |
ハンドル |
10 |
スモークマシン |
11 |
名刺ケース |
12 |
ハグルマパーク係留地へ移動 |
スモークマシンは画面外にある
披露宴会場では、スモークマシンを調べる必要がある。スモークマシンは初期位置からは見えない場所にあるため、正面を選択した後カメラを後ろ側に切り替えて探索しよう。
5.ハグルマパーク係留地
セリフ/選択肢 |
1 |
雫について |
2 |
雫のペンダント |
3 |
雫について |
4 |
タイムマシンについて |
5 |
八久留間邸ロビー |
6.八久留間邸ロビー
セリフ/選択肢 |
1 |
事件について |
2 |
タイムトラベル |
3 |
事件発覚時の様子 |
4 |
写真(暖炉の上) |
5 |
テーブルの上 |
6 |
カード |
7 |
ブーケ |
8 |
八久留間ひかりの写真 |
9 |
来人の過去 |
10 |
ハグルマパーク係留地 |
写真は左端の暖炉の上にある
八久留間邸ロビー調べる写真は、左端の暖炉の上にある。ソファに隠れて暖炉と分かりにくいため、場所を覚えておくと良い。
7.ハグルマパーク係留地
セリフ/選択肢 |
1 |
飛行船で何を見たのか? |
2 |
【勾玉】 |
3 |
▶大津部雫「事件に関わってなかったら〜」 |
4 |
▶名刺ケース「この証拠品がおまえが〜」 |
5 |
飛行船で何を見たのか? |
6 |
留置所へ移動 |
8.留置所
法廷1日目
尋問〜事件の説明〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「被害者は背後から殴られ、〜」▶被害者の写真 |
2 |
「被害者が灯篭に倒れ込んだ後に、〜」ない |
3 |
被害者の死体が動かされていない証拠は?▶灯篭の破片 |
4 |
「犯行時刻が披露宴前になったことで〜」別の場所で殺された |
5 |
「死体の入った灯篭が〜」▶被害者の写真 |
6 |
殺害が披露宴会場以外で〜▶花びら |
7 |
「花びらが入り込んだ場所は、〜」▶格納庫の写真 |
尋問〜検察側の反論〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「死亡推定時刻は〜」▶スモークマシン |
2 |
「雫さんのカードキーで〜」▶矢張政志 |
尋問〜成歩堂のバカ!〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「成歩堂!おまえ!見損なったぞ!」 |
2 |
「戦友のオレを疑うなんて!〜」 |
3 |
「お、お、お、おまえなんか〜」 |
4 |
「オスのウシサスが〜」▶飛行船のパンフレット |
5 |
「(矢張を真犯人として、〜)」どちらでも可 |
尋問〜灯篭を運んだ時のこと〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「だからオレ、雫ちゃんのために〜」 |
2 |
「(どうだろう。さっきの〜)」重要 |
3 |
「披露宴会場に乱入してやったら〜」 |
4 |
「船室を脱走した後に〜」▶壊れた灯篭 |
5 |
披露宴が2回行われた証拠は・・・▶ブーケ |
6 |
「つまりこの不可解な〜」出席者全員 |
探偵2日目
1.成歩堂なんでも事務所
セリフ/選択肢 |
1 |
事件の時のこと |
2 |
船室内の様子 |
3 |
留置所へ移動 |
2.留置所
セリフ/選択肢 |
1 |
来人について |
2 |
十文字について |
3 |
タイムトラベルについて |
4 |
ハグルマパーク係留地へ移動 |
3.ハグルマパーク係留地
4.飛行船格納庫
セリフ/選択肢 |
1 |
灯篭 |
2 |
燭台 |
3 |
レバー |
4 |
事件について |
5 |
燭台について |
6 |
リフトについた血痕 |
7 |
血痕について |
8 |
どちらでも可「あくまで推理なんだけど・・・〜」 |
9 |
八久留間亭ロビー |
灯篭は動物型なので注意
灯篭は画面左側に位置する動物型のもの。一見、灯篭には見えないので注意しよう。
レバーは画面中央のものを選ぶ
レバーは、画面中央に位置する方を選択しよう。レバーを調べるとリフトが起動し話が展開する。
5.八久留間邸ロビー
セリフ/選択肢 |
1 |
事件のインペイ |
2 |
タイムトラベルについて |
3 |
|
4 |
どちらでも可「来人さんのノート・・・」 |
5 |
ハグルマパーク係留地へ移動 |
6.ハグルマパーク係留地
セリフ/選択肢 |
1 |
事件のインペイ |
2 |
事故の話 |
3 |
ひかりの最期について |
4 |
格納庫についた燭台 |
5 |
【勾玉】 |
6 |
▶八久留間来人「燭台についた血は、〜」 |
7 |
▶新聞の切り抜き「来人さんが犯行に及びうる〜」 |
8 |
▶リフトについた血痕「来人さんが刺されたことと〜」 |
9 |
来人は事件現場にいた「リフトに残された血痕が〜」 |
10 |
十文字の隠し事 |
11 |
飛行船披露宴会場へ移動 |
7.飛行船披露宴会場
セリフ/選択肢 |
1 |
修復された灯篭 |
2 |
脱出用ハッチ |
3 |
メインテーブル |
4 |
台座 |
5 |
窓際の灯篭 |
6 |
「修復された灯篭の〜」お尻のノブの色 |
7 |
成歩堂なんでも事務所へ移動 |
修復された灯篭は画面を移動させて選択
修復された灯篭は、披露宴会場の正面には存在しない。画面左側にある移動ボタンを押し、画面を切り替えてから現れる修復された灯篭を選択しよう。
脱出用ハッチも画面移動あり
脱出用ハッチがある場所も画面移動が必要だ。披露宴会場正面に向かった際に出現する右移動ボタンを選択してから脱出用ハッチを探そう。
成歩堂なんでも事務所
セリフ/選択肢 |
1 |
留置所へ移動 (イベントのみで終了) |
法廷2日目(その1)
尋問〜事件発生時のキオク〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「しかし展望デッキに着いた時〜」 |
2 |
「来人さんが格納庫に〜」▶格納庫の入室記録 |
3 |
「展望デッキへの別ルートの〜」どちらでも可 |
4 |
来人さんがどこから〜▶脱出用ハッチ |
5 |
「キケンをかえりみず来人さんが〜」愛のチカラ |
6 |
「来人さんが飛行船の外壁を〜」飛行船は飛んでいなかった |
7 |
「どれだ・・・事件当時の〜」▶矢張のスケッチ |
8 |
矢張が見た翼竜の正体、それは・・・▶看板 |
尋問〜本当の事を話そう〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「刺されたダメージは〜」 |
2 |
「証言に追加してもらおうか?」追加してもらう |
3 |
「ナイフで深く刺された傷は〜」▶格納庫にあった燭台 |
4 |
「来人さんが、凶器を〜」キオクがない |
5 |
「キオクショウガイという〜」ノート |
6 |
「来人さんのキオクショウガイ〜」▶新聞の切り抜き |
7 |
「ノートを証人の正式なキオク〜」よくない |
8 |
来人のノートを調べる特定の位置を調べる |
9 |
「書かれた内容を調べる〜」指紋検出粉を使う |
10 |
来人のノートの指紋検出指紋検出 |
11 |
「(本当に、このまま判決が〜)」どちらでも可 |
12 |
「ノートのページが破られた〜」第三者に破られた |
13 |
「(来人さんのキオクを改ざん〜)」▶十文字一治 |
来人のノートを調べる
ノートを調べる場面では、破れたページを調べるのが正解だ。ノートをタッチすれば開くため、破れたページを探し選択しよう。
ノートに指紋検出粉を使う
指紋検出の場面では、ノートに指紋検出粉を使用しよう。使用すると2か所で文字が出現するため、正解である「米倉を殴って殺してしまった」の分を選択すると良い。
法廷2日目(その2)
尋問〜ノートを破った理由〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「しかし、私は命令に背き、〜」 |
2 |
「(何を詳しく聞こうか・・・?)」死体を隠したときのこと |
3 |
「弁護人。この話、〜」追加してもらう |
4 |
「交換用のオスの灯篭の〜」▶壊れた灯篭 |
5 |
被害者が灯篭の中で〜▶ハンドル |
6 |
「第三者の関与を示す〜」▶米倉のメモ |
7 |
「メモを書いたのが被害者〜」▶格納庫にあった燭台 |
8 |
「米倉さんのウラにいた〜」ひかりの婚約者 |
9 |
「ひかりさんの婚約者を〜」▶八久留間ひかりの写真 |
10 |
「十文字さんを・・・」どちらでも可 |
尋問〜余計な証言はしない〜
セリフ/選択肢 |
1 |
「・・・・・・・・・・・・・」 |
2 |
「何を質問しようか・・・?」事件当日の行動について |
3 |
「弁護人。この話、〜」追加してもらう |
4 |
「常に親族に見られていた〜」▶披露宴の写真 |
5 |
犯行を可能にする死角を〜 ▶スモーク |
カンガエルート
セリフ/選択肢 |
1 |
「十文字さんが披露宴で〜」被害者を殴った凶器 |
2 |
「米倉さんを殺害した凶器。〜」タイムマシン |
3 |
「披露宴でタイムマシンを使って〜」愛の初起動セレモニー |
4 |
「タイムマシンを起動させる〜」▶雫のペンダント |
5 |
タイムマシンを調べる特定の位置を調べる |
6 |
「きっと、この人が〜」 ▶八久留間ひかりの写真 |
3ステップに渡りタイムマシンを調べる
タイムマシンは3つの手順に沿って調べる必要がある。「下部の穴にペンダントを付ける」→「付けたペンダント」→「上部のひび」の順に調べるのが正解だ。
関連記事