目次
東京ゲームショウ2020 注目タイトルの最新情報まとめ
東京ゲームショウ2020 オンライン(TGS2020 Online)は幕張メッセからオンライン上へ舞台を移して、2020年9月23日〜9月27日の期間で開催予定だ。出展する各企業のスマホアプリ、PS5、PS4、Switchの最新情報を新作タイトルの情報に寄せて本記事ではまとめている。
TGS2020 オンライン当日は配信ライブの情報発表をリアルタイムで更新していくぞ。また各企業のTGS特設ページにて行われる配信ライブ情報も取扱予定だ!TGS2020 オンライン開催期間中のタイムテーブルについては下記リンクから確認しよう。
スクウェア・エニックス(スクエニ)
放送日時 | 9月24日(木)22:00〜 |
---|
スクウェア・エニックスはTGS2020 オンラインにおいて「NieR Replicant ver.1.22474487139…」「NieR Re[in]carnation」「NieR:Automata」の最新情報を放送予定だ。
またスクウェア・エニックス(スクエニ)では公式放送プログラム「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online 特設サイト」を公開しているぞ。
PS5に対応の「Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)」や「キングダムハーツ メロディオブメモリー」、「ドラクエX オンライン」「FFBE」「FF XIV」など盛りだくさんの放送ラインナップを用意している。
ニーアレプリカント発売日決定!
ニーアレプリカント(NieR Replicant ver.1.22474487139…)の発売日が2021年4月22日に決定した!また9月24日(木)〜9月25日(金)にかけて予約の受付を開始するとのことだ。さらに予約特典の内容も決定したぞ。
実機プレイでは魔法と剣攻撃を織り交ぜて戦うシーンが確認できた。よりアクション性と爽快感が増している。
ニーア リィンカーネーション事前登録開始
ニーア リィンカーネーション(NieR Re[in]carnation)では事前登録の受付を開始したと発表された。また事前登録者数に応じた事前登録特典の公開も行っている。100万人達成で「ジェム×3,000」の配布と「純金ママ」の制作が決定する。
キングダム ハーツ メロディオブメモリー システム紹介
![]() |
![]() |
キングダム ハーツ メロディオブメモリーの放送では選べる難易度の種類や、ステージのバリエーション、モードの種類などが紹介された。またコレクション要素についても触れられていた。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
NieR Replicant ver.1.22474487139… |
NieR Re[in]carnation |
Marvel’s Avengers (アベンジャーズ) |
キングダムハーツ メロディオブメモリー |
Lightning Games
放送日時 | 9月24日(木)23:00〜 |
---|
Lightning Gamesでは「Hardcore mecha」「HAAK」「ANNO MUTATIONEM」の新作3タイトルの情報を開発ストーリーと実機プレイを交ぜてお送りする。
新作タイトルの実機映像公開


DMM GAMES
放送日時 | 9月25日(金)18:00〜 |
---|
DMM GAMESでは2020年冬配信予定のスマホアプリゲーム「アサルトリリィ Last Bullet(ラスバレ)」の紹介を行う。番組は主演声優の「西本りみ」さんと「進藤あまね」さんを招いてたっぷりのトークと共に進行していく。
アサルトリリィ Last Bullet
TGSラスバレ放送局では「バトルパート」「ストーリーパート」「育成パート」についての詳細が発表された。
バトルパートではプレイヤーがリリィを操作して「ヒュージ」と戦う。またリリィには攻撃役や支援役など様々なタイプが存在し、各メモリアカードに設定されたスキルの発動が可能となっている。マルチプレイ機能も搭載しているとのことだ。
ストーリーパートではリリィたちの戦いと日常を描いている。さらにメインストーリーは10月から放送予定のTVアニメともリンクしているぞ。
育成パートのチャーム強化ではレベルアップやレアリティアップ、特性の開放等様々な強化段階が存在する。またバトルやイベントで入手できる素材をもって製造や強化もできるとのことだ。そして一定まで強化するとカラーリング機能が開放される。
新作1:FELL SEAL
![]() |
![]() |
「DMM GAMES 新作コレクション TGSスペシャル」で発表された新作1つ目は「FELL SEAL」である。PS4、Switch、DMM GAMESに対応で、発売日は「今冬」となっている。ジャンルはタクティカルRPGで、自由度の高いキャラカスタマイズや300を超えるスキル、30を超える職業、40を超えるエピソード、さらに高難易度のコンテンツもあるとのことだ。
新作2:SAMURAI JACK
![]() |
![]() |
2つ目の新作タイトルは今冬発売予定の「SAMURAI JACK(サムライジャック)」である。アニメが原作のPS4、Switch、DMM GAMES対応の新作アクションゲームだ。アニメファンじゃない方も楽しめる作品となっている。
新作3:PATHFINDER
![]() |
![]() |
3つ目の新作タイトルは2021年発売予定の「PATHFINDER」だ。DMM GAMES、PS4、Xbox Oneに対応予定であり、世界的に人気のあるテーブルトークRPG「PATHFINDER RPG」をベースに作られている。剣と魔法のファンタジーが楽しめる世界観となっている。
新作4:IRON HARVEST
![]() |
![]() |
4つ目の新作タイトルは2021年発売予定の「IRON HARVEST」である。本作はDMM GAMES、PS4、Xbox One、PCに対応の兵器と兵器がぶつかり合うディーゼルパンクな世界観が特徴だ。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
アサルトリリィ Last Bullet |
FELL SEAL |
SAMURAI JACK |
PATHFINDER |
IRON HARVEST |
セガ・アトラス
放送日時 | 9月25日(金)20:00〜 |
---|
セガ・アトラスでは今後発売を控えているタイトルの新情報や話題の発売中タイトルなど多数のラインナップでお送りする。「メガテン3リマスター(真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER)」や新プロジェクト「サクラ革命~華咲く乙女たち~」などの新情報にも期待したい!
またセガ・アトラスでも特設サイトを公開しており、「セガ・アトラス TGS2020オンライン コスプレコンテスト」を開催すると発表している。詳細はセガ・アトラス特設サイトにて確認しよう。
PSO2 NGS(ニュージェネシス)
セガ・アトラスの公式番組ではPSO2 NGS(ニュージェネシス)の最新情報が公開された。
![]() |
![]() |
PSO2 NGSには4種類の種族が登場し、番組ではヒューマン、ニューマン、キャストの3種族が発表されたぞ。
オープンフィールドとなるマップはシームレスに移動が可能となり、リアルタイムで時間や天候が変化していく。
![]() |
![]() |
また新たなアクション要素も2つ発表された。高速移動が可能で2段ジャンプの高さが上がる「ダッシュ」、高い場所からジャンプし一定距離を空中移動できる「グライド」が追加されるぞ。
フィールドには回復アイテムが出現し、ショップで事前に準備をする必要がないとのこと。回復性能が複数あったものも1つに統一されるぞ!
NGSには3つのクラスが存在し、近接武器を使い敵を倒していくハンター、遠距離からの銃撃戦とパーティの支援が得意なレンジャー、属性魔法を駆使して遠距離から攻撃するフォースから選択できる。
プロジェクトセカイ
9月30日配信予定の「プロジェクトセカイ」では事前登録者数が100万人を突破した。突破報酬として「バーチャルコイン×5,000」の配布が確定している。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
PSO2 NGS(ニュージェネシス) |
プロジェクトセカイ |
真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER |
サクラ革命~華咲く乙女たち~ |
カプコン(CAPCOM)
放送日時 | 9月25日(金)22:00〜 |
---|
9月27日16時放送予定のカプコン(CAPCOM)公式番組ではPS5対応の「バイオハザード ヴィレッジ(バイオ8)」をはじめとし、先日のニンテンドーダイレクトで発表されたSwitch対応の「モンスターハンター ライズ」や「モンスターハンターストーリーズ2」の最新ゲーム情報について放送予定だ。またカプコンでもTGS特設サイトをオープンしているぞ。
バイオハザードヴィレッジ
バイオハザードヴィレッジでは、現在PS5とPCの次世代機向けに開発を行っているが、PS4とXbox Oneの現行機にも対応できるよう取り組んでいくと発表された。
モンスターハンターライズ
![]() |
![]() |
モンスターハンターライズでは狸のような小型モンスター「ブンブジナ」と蜘蛛のモンスター「ヤツカダキ」の2体の新モンスターが判明した。
モンスターハンターストーリーズ2
![]() |
![]() |
モンスターハンターストーリーズ2ではレドの血を引く「主人公」や竜人族の少女「エナ」、偉大なモンスターライダー「レド」の姿が確認できた。
またゲームで使える武器種がこれまでの「片手剣」「大剣」「ハンマー」「狩猟笛」に加え2種類追加されると発表された。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
バイオハザード ヴィレッジ(バイオ8) |
モンスターハンター ライズ |
モンスターハンターストーリーズ2 |
Efun
放送日時 | 9月25日(金)24:00〜 |
---|
Efunでは2020年配信予定の夢と現実を繋ぐタクティカルRPG「イリュージョンコネクト」の事前登録情報とゲームシステムを紹介する。また2021年リリース予定の新作2タイトルや「ステラクロニクル」の最新情報も発表予定だ。
イリュージョンコネクト
![]() |
![]() |
イリュージョンコネクトでは ゲームの世界観の説明や登場するキーワードが紹介された。またキャラクターの紹介や開発中のゲーム画面が公開されたぞ。初公開となるゲーム画面では「ギルド」「アリーナ」等の新要素が判明した。
![]() |
![]() |
またバトルシーンも公開され、3マス×3マスの盤上で実際にキャラクターが動いている映像、さらにスキルの発動シーンも確認できた。
イリュコネでは事前登録自体は以前から開始されてたが、事前登録特典の内容は今回初めて公開された。
新作1:タイトル名未定MMOPRG
![]() |
![]() |
1つ目に発表された新作タイトルは名前は未定であり、リリース予定は2021年でジャンルは「MMORPG」と発表された。
新作2:QUANTUM MAKI
![]() |
![]() |
2つ目に発表されたタイトル名は「QUANTUM MAKI」だ。リリース予定は2021年で、ロボットたちが戦う世界が舞台となっている。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
イリュージョンコネクト |
ステラクロニクル |
ディースリー・パブリッシャー
放送日時 | 9月26日(土)11:00〜 |
---|
ディースリー・パブリッシャー(D3P)では新作4タイトルの最新情報を公開する。タイトルの内訳は「デジボク地球防衛軍」「MAGLAM LORD/マグラムロード」「地球防衛軍6」「密室のサクリファイス/ABYSS OF THE SACRIFICE」である。
デジボク地球防衛軍
![]() |
![]() |
デジボク地球防衛軍では登場する各兵科やご当地隊員ブラザー&シスター、巨大アリや巨大兵器、怪獣などの敵の紹介があった。また「ダークレジオン」という敵組織の名前も明らかにされた。
![]() |
![]() |
ゲームシステム部分では、各兵科の切り替え方法が紹介された。予めセットした4人兵科たちを十字キーを入力することで変更できる。また各兵科に用意された「スペシャル攻撃」の映像も確認できた。
![]() |
![]() |
番組では実機を用いて2人での協力プレイ映像も披露していた。PS4とSwitchのパッケージ版は予約受付中だ。
マグラムロード
コンカツハクスラRPG「マグラムロード」では新情報として、作った魔剣をデコアイテムで自由にアレンジ可能とのことだ。攻撃やエフェクト、音、キャラの性格までも自由に変えられるぞ。
地球防衛軍6
![]() |
![]() |
地球防衛軍6では、初公開の画像が2点確認できた。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
デジボク地球防衛軍 |
地球防衛軍6 |
MAGLAM LORD/マグラムロード |
スパイク・チュンソフト
放送日時 | 9月26日(土)14:00〜 |
---|
スパイク・チュンソフトは2020年11月19日発売を予定しているPS4、Xbox One、PC(Steam)対応のオープンワールドPRG「サイバーパンク2077」の紹介に加え、海外で配信中の「Night City Wire」の最新情報をプレイ映像を交えて紹介予定としている。
サイバーパンク2077
![]() |
![]() |
サイバーパンク2077では選んだ選択肢によって結末が変わるクエストの一部が紹介された。ロボットをギャングから買うクエスト内容で、番組ではギャングと抗争する結末にたどり着いた。映像だけでも没入感あふれる演出が楽しめた。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
サイバーパンク2077 |
レベルファイブ(LEVEL5)
放送日時 | 9月26日(土)15:00〜 |
---|
レベルファイブ(LEVEL5)はネットマーブルとタッグを組んで贈る「二ノ国:Cross Worlds」や「メガトン級ムサシ」、「妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~」等の最新情報を紹介予定だ!
二ノ国:Cross Worldsの紹介では、ストーリーや世界観だけでなく、ミニゲームによる試遊も初公開すると発表している。
メガトン級ムサシ
メガトン級ムサシでは実際のカスタマイズ画面の初公開が行われた。複数のパーツの中から好みのパーツを選び自分だけのロボットにカスタマイズできるぞ。
妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~
![]() |
![]() |
妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~では大型アップデートの新情報として学園内を高速移動できる「ジェットブーツ使用許可証」とガシャ稼働解禁について発表された。
「マルチプレイ」「ストーリー/新ダンジョン」「プレイアブルキャラクター」が追加される大型アップデートDLC1の配信予定日が9月30日(水)と発表された。
二ノ国:Cross Worlds
二ノ国:Cross Worldsでは細部までこだわり尽くされたファンタジーな世界観と壮大なミュージックを初公開映像として確認できた。
ゲーム内コンテンツ「キングダム」ではプレイヤーたちが交流する場でもあり、満開の桜で一杯にしたり、かわいい動物でいっぱいにしたりと、プレイヤーの表現の場としても利用できる。
また他にはPvPコンテンツの「空島の大乱闘」を実機を用いてプレイ画面が公開された。小型キャラの「フニャ」の獲得数を競うミニゲームで、3vs3のチーム対抗戦が楽しめる。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
二ノ国:Cross Worlds |
メガトン級ムサシ |
妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~ |
グリー(GREE)
放送日時 | 9月26日(土)17:00〜 |
---|
グリー(GREE)では5周年という節目を迎えた「NARUTO-ナルト‐忍コレクション疾風乱舞」の最新情報に加え、幼女戦記の新作ゲームアプリ「幼女戦記 魔導師斯く戦えり」や「八男って、それはないでしょう!」についての情報をお届けする。
また新作スマホアプリ「ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト」の最新情報にも期待したい!
幼女戦記 魔導師斯く戦えり(まどかく)
近日リリース予定の幼女戦記 魔導師斯く戦えり(まどかく)ではゲームシステムの1つとして、リアルタイムバトルで行われる「演習」が発表された。
八男ってそれはないでしょう!もう一人の転生者
![]() |
![]() |
八男ってそれはないでしょう!もう一人の転生者ではアップデート情報が発表された。新たなシステムとしてPvP機能が10月中旬にリリース予定だ。
ナルト疾風乱舞 忍コレクション
![]() |
![]() |

ワンパンマン 一撃マジファイト
同じくグリーの番組ではワンパンマン 一撃マジファイトのプロモーション映像が公開され、改めて10月29日リリース予定である配信日が発表された。またアプリでは事前登録受付も開始している。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
幼女戦記 魔導師斯く戦えり |
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト |
Cygames
放送日時 | 9月26日(土)18:00〜 |
---|
Cygamesではswitch対応の新作ソフト「シャドウバース チャンピオンズバトル」の特別放送を予定している。ゲームの最新情報や魅了を豪華ゲストと共にお届け予定だ!
シャドウバース チャンピオンズバトル
Cygamesの特別番組では初公開となる最新映像が公開された。メインストーリーやバトル要素、収録カードなどシャドバ チャンピオンズの魅力がたっぷり紹介されたぞ。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
シャドウバース チャンピオンズバトル |
コナミ(KONAMI)
放送日時 | 9月26日(土)20:00〜 9月27日(日)16:00〜 |
---|
コナミ(KONAMI)では2020年11月19日発売予定のSwitch対応桃鉄シリーズ最新作「桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番〜」のスペシャル番組を放送予定だ。番組ではお笑い芸人の陣内智則さんはじめ、麒麟の川島さんやコロコロチキンペッパーズさんが登場するぞ。
また9月26日放送予定の番組では、ゲーム化&アニメ化を発表した「エデンズゼロ」について、原作者の真島ヒロ先生を招いてお届けしていく。
エデンズゼロ
エデンズゼロは家庭用とモバイル版の2大ゲームプロジェクトを始動すると電撃発表した。家庭用は「3DアクションRPG」、モバイル版は「見下ろし型アクションアクションRPG」となっている。
![]() |
![]() |
上記2点は家庭用のゲームビジュアルだ。重力のエーテルギアを持つ「シキ」が建物の壁を走るビジュアルや戦闘シーン、キャラクター集合シーン等々のビジュアルが公開された。
![]() |
![]() |
モバイル版では上空から構えの姿勢をとるシキと開発中のゲーム画面と思われるビジュアルが公開された。モバイル版では戦略的要素が多く含まれているようだ。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ |
エデンズゼロ(仮) |
コーエーテクモゲームス
放送日時 | 9月26日(土)21:00〜 9月27日(日)15:00〜 |
---|
コーエーテクモゲームスでは2大タイトルの特別番組を放送予定だ。1つ目のタイトルはswitch、PS4対応予定の新作「ライザのアトリエ2」について初公開となるPVや、世界初の実機プレイなどを公開予定だ。
2つ目は先日発表されたゼルダシリーズの新作「ゼルダ無双 厄災の黙示録」について実機プレイを交えて最新情報をお届予定となっている。
またコーエーテクモゲームスでは放送枠を2枠取得しており、9月27日の2枠目の放送では「真・三國無双」シリーズの新作2タイトルの発表を行う予定だ。
ライザのアトリエ2
ライザ2では新たなPVが公開され、オープニング主題歌を担当する「クラムボン」の『Somewhen,Somewhere…』が同時公開された。
![]() |
![]() |
また番組ではライザ2の実機プレイ映像も公開され、調合やライダーアクション、水中アクション、着替えシステム、戦闘シーンなど様々な要素が確認できた。
ライザ2ではPS5版の発売も決定した。発売日は12月3日となり、9月28日から予約開始予定だ。
ゼルダ無双 厄災の黙示録
![]() |
![]() |
各キャラクターには必殺技とスマッシュ技があり、どちらも強力な技で敵に大ダメージを与えられる。スマッシュ技は強敵のウィークポイントゲージをブレイクしたときや、敵がよろけているタイミングで発動しよう!
ゼルダ無双 厄災の黙示録ではマップ上に敵に占拠された拠点が複数存在する。拠点を制圧していくと画像上に表示されているゲージが減っていき、敵から拠点を奪還して制圧し返すことで宝箱が出現するぞ。
本作には前作ブレスオブザワイルドとのセーブデータ連携特典として「訓練兵の木剣」が配布される。本アイテムでは時々オートガードが発生し、初心者におすすめの武器である。
真・三國無双モバイル
真・三國無双シリーズ初となるスマホ版が登場!また横持ちだけでなく縦持ちでもプレイできるぞ。大ボリュームのストーリーモード、やりこみ要素満載のオリジナルゲームモードを用意している。さらに特別な衣装など収集要素もある。
番組では実機プレイを公開していた。家庭用にも引けを取らない爽快バトルをスマホでも体験できる。
またクローズドβテスト(CBT)の開催も発表した。放送当日の9月27日〜10月5日の期間で参加者の受付を行っている。CBT実施期間は10月8日〜10月12日となっている。
真・三國無双8 Empires
![]() |
![]() |
Empiresシリーズの最新作「真・三國無双8 Empires」の発売が決定した!発売日は2021年を予定しており、対応プラットフォームはPS5、PS4、Switch、Xbox SeriesS/X、Steamとなっている。
「攻城戦」や「政略」「エディット機能」などの最新作シリーズの新要素について触れられていた。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
ライザのアトリエ2〜失われた伝承と秘密の妖精〜 |
ゼルダ無双 厄災の黙示録 |
真・三國無双モバイル |
真・三國無双8 Empires |
Tencent Games
放送日時 | 9月26日(土)24:00〜 |
---|
Tencent Gamesは配信中タイトル「コード:ドラゴンブラッド(ドラブラ)」の最新コンテンツの紹介と、2020年9月配信予定の新作「聖闘士星矢 ライジングコスモ(聖闘士星矢ライコス)」について紹介予定だ!
リリース前情報まとめ記事 |
---|
コード:ドラゴンブラッド |
聖闘士星矢 ライジングコスモ |
バンダイナムコエンターテインメント
放送日時 | 9月27日(日)17:00〜 |
---|
バンダイナムコエンターテインメント(バンナム)は前半後半に分けて情報をお届けしていくぞ。前半では「ソードアート・オンライン」の特番を生配信予定とのことだ!キリト役の松岡禎丞さんとシリカ役の日高里菜さんがゲストに登場するぞ。
後半はPS5にも対応の新作ブレインパンク・アクションRPG「スカーレットネクサス」のゲーム最新情報をお届け!本作に登場するキャラの声優を担当する榎木淳弥さん、瀬戸麻沙美さんがゲストとして招待されている。
またバンナムではTGS2020 ONLINEに合わせて9月27日14時からゲーム情報を配信する「バンナム8時間TV」を開催予定だ。詳細は特設サイトにて確認しよう。
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス
SAOリコリスでは大型アップデート情報が公開された。アップデートでは無料アップデートと有料DLCが配信予定となる。
また、これまでのオリジナルヒロインが新規プレイアブルキャラクターとして無料追加されるぞ!
リリース前情報まとめ記事 |
---|
SCARLET NEXUS (スカーレットネクサス) |
KAMEN RIDER memory of heroez |
KLabGames
放送日時 | 9月27日(日)20:00〜 |
---|
KLabGamesでは「BLEACH Brave Souls ”卍解” 生放送」を放送予定だ。「視聴者参加型の共闘コーナー」や「ブレソルニュースコーナー」を用意しているぞ。また「新発表」も公開予定とのことだ。
miHoYo
放送日時 | 9月27日(日)21:00〜 |
---|
miHoYoでは9月28日リリース予定である、話題沸騰中新作RPG「原神」のリリース前夜特別放送を実施すると発表した。原神の魅力をたっぷりとお届けするぞ!
原神(Genshin)
原神は9月28日朝11時から配信をスタートすると番組で発表された。また世界観・ストーリーの紹介や、バトルシステムについても解説が行われた。
また番組では実機によるプレイも公開された。風と火、雷、氷の元素攻撃の演出が見れた。
リリース前情報まとめ記事 |
---|
原神-Genshin- |
東京ゲームショウ2020(TGS2020)タイムテーブル
9月24日(木)のタイムテーブル
放送時間 | 出展企業 |
---|---|
20:00〜20:50 | オープニング番組 |
21:00〜21:50 | 日本マイクロソフト |
22:00〜22:50 | スクウェア・エニックス |
23:00〜23:50 | Lightning Games |
9月25日(金)のタイムテーブル
放送時間 | 出展企業 |
---|---|
11:00〜11:50 | 主催者番組 |
12:00〜12:50 | Gamera Game |
13:00〜13:50 | 華為技術日本 |
14:00〜14:50 | ルネサンス高等学校グループ |
15:00〜15:50 | ソフトバンク |
16:00〜16:50 | Lilith Games |
17:00〜17:50 | ベンキュージャパン |
17:00〜18:50 | センス・オブ・ワンダーナイト2020 |
18:00〜18:50 | DMM GAMES |
19:00〜19:50 | 基調講演 |
20:00〜20:50 | セガ/アトラス |
21:00〜21:50 | ガンホー・オンライン・エンターテインメント |
22:00〜22:50 | カプコン |
23:00〜23:50 | マウスコンピューター |
23:00〜25:50 | ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2020 第1節 開幕戦 |
24:00〜24:50 | Efun |
25:00〜25:50 | 富士通コネクテッドテクノロジーズ |
9月26日(土)のタイムテーブル
放送時間 | 出展企業 |
---|---|
10:00〜10:50 | 主催者番組 |
11:00〜11:50 | ディースリー・パブリッシャー |
12:00〜13:50 | ハピネット |
13:00〜14:20 | 日本ゲーム大賞2020 アマチュア部門 |
14:00〜14:50 | スパイク・チュンソフト |
15:00〜16:50 | レベルファイブ |
17:00〜17:50 | グリー |
18:00〜18:50 | Cygames |
18:00〜20:50 | パズドラチャンピオンズカップ TGS2020 ONLINE |
19:00〜19:50 | 日本ゲーム大賞2020 年間作品部門 Day1 |
20:00〜20:50 | KONAMI |
21:00〜22:50 | コーエーテクモゲームス |
21:00〜23:50 | マジック:ザ・ギャザリング アリーナ 土曜夜の緊急”MTG”! 議題「にじさんじ/プロゲーマーがハマる元祖トレーディングカードゲームについて」 |
23:00〜23:50 | アイ・オー・データ機器 |
24:00〜24:50 | Tencent Games |
9月27日(日)のタイムテーブル
放送時間 | 出展企業 |
---|---|
10:00〜10:50 | 主催者番組 |
11:00〜11:50 | LINEKONG |
12:00〜12:50 | 日本電子専門学校 |
13:00〜13:50 | アクア |
13:00〜14:20 | 日本ゲーム大賞2020 U18部門 |
14:00〜14:50 | AKracing presents |
15:00〜15:50 | コーエーテクモゲームス |
16:00〜16:50 | KONAMI |
17:00〜18:50 | バンダイナムコエンターテイメント |
19:00〜19:50 | 日本ゲーム大賞2020 年間作品部門 Day2 |
19:00〜21:50 | Red Bull Untapped Japan Qualifier by マジック:ザ・ギャザリング アリーナ |
20:00〜20:50 | KLab Games |
21:00〜21:50 | miHoYo |
22:00〜23:50 | PUBG |
24:00〜24:50 | エンディング番組 |
東京ゲームショウ2020(TGS2020)物販・グッズ特設サイトまとめ
▼物販・グッズ特設サイト一覧 |
---|
Amazon物販特設サイト |
セガ・アトラス物販特設サイト |
イーカプコン物販特設サイト |
スクウェア・エニックス物販特設サイト |
ガストショップ(コーエーテクモ)物販特設サイト |
東京ゲームショウ2020(TGS2020)基本情報
イベント名 | 東京ゲームショウ2020 オンライン |
---|---|
開催期間 | 2020年9月23日〜9月27日 |
開催方法 | オンライン |
タイムテーブル | TGS2020タイムテーブル |
公式サイト | 東京ゲームショウ2020 オンライン公式サイト |
公式Twitter | 東京ゲームショウ2020公式Twitter |
©2002-2020 CESA/Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved
Twitterで最新情報をゲット
神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!
注目の記事
発売直後の新作ソフト
-
配信済み
-
配信済みPCSwitch配信日: 2025年3月13日KAMITSUBAKI STUDIO/3850円現実とは異なる歴史を辿った世界線に存在する街『神椿市』を舞台としたSFダークファンタジー・テキストアドベンチャー!
-
配信済み
-
配信済みPCPS5配信日: 2025年3月12日PLAYISM, ALPHAWING/1980円人型アンドロイド「レイバー」や大型重機「アームズ」を駆使し、襲い来る敵を薙ぎ払うローグライトアクション!
-
配信済み
発売直前の新作ソフト
-
未配信
-
未配信
-
未配信PCPS4PS5Xbox Series配信日: 2025年3月21日バンダイナムコエンターテインメント, タムソフト/12540円覚醒による“一撃必殺”によって最後まで気が抜けないドラマティック対戦アクション!
【厳選】編集部注目のアプリ
ジャンル別のおすすめゲームアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |