【ポケポケ】カブトプスデッキのレシピと回し方・対策
- 最終更新日
ポケモンのカブトプスデッキについて解説!ポケモンカードアプリ(ポケカアプリ)におけるカブトプスデッキのレシピと代替カードに加え、デッキのコンセプトと回し方、相手に来た時の対策方法についても掲載しています。カブトプスデッキポケポケを知りたい時の参考にしてください。
カブトプスデッキのレシピ
採用カードと枚数
パック限定カード一覧
入手方法 | パック限定カード |
---|---|
最強の遺伝子 ピカチュウ |
なし |
最強の遺伝子 リザードン |
|
最強の遺伝子 ミュウツー |
最強の遺伝子の収録カード一覧 |
代用カード
代用候補 | 入れ替え/解説 |
---|---|
オコリザル |
→
・被ダメがあれば2エネ100で強力 ・進化が必要で事故の可能性あり |
サンドパン |
→ ・2エネ70が強力 |
最強カードランキング |
カブトプスデッキのコンセプト
カブトプスデッキの特徴 |
---|
カブトプスのダメ&回復で粘り勝つ |
ベンチで化石を育てる |
カブトプスのダメ&回復で粘り勝つ
カード | 性能 |
---|---|
カブトプス・1エネ50ダメ+与ダメ回復 |
カブトプスは1エネ50ダメ+与えたダメージぶん回復できるワザが強力。一撃で倒されない相手なら、回復とダメージで粘り勝ちしやすい。
カブトプスの性能と入手方法 |
ベンチで化石を育てる
カード | 性能 |
---|---|
こうらの化石・HP40のたねポケモン扱い ・倒されると相手に1ポイント付与 ・にげるや攻撃ができない |
こうらの化石は、ベンチで育てよう。化石はグッズ扱いだが、きぜつするとポイントを取られてしまうからだ。また、ワザも使えないため、化石の状態ではバトル場に極力出さないようにしよう。
こうらの化石の性能と入手方法 |
カブトプスデッキの回し方
カブトプスデッキの立ち回り手順 | |
---|---|
1 | エビワラーかガルーラを出す |
2 | カブトプスが育ったらバトル場に出す |
-
1エビワラーかガルーラを出す
最初の番は、エビワラーかガルーラをバトル場に出そう。こうらの化石はグッズ扱いのため、最初のたねポケモンを出す時に出せない。
-
2カブトプスが育ったらバトル場に出す
カブトプスが育ったら、バトル場に出して攻撃していこう。与えたダメージ分回復するため、サカキでダメージアップを狙うのも有効だ。きずぐすりも使えばかなりの高耐久だが、ワザのダメージは低い点に注意しよう。
カブトプスデッキの対策
カブトプスデッキ対策のポイント |
---|
カブトプスに進化する前に倒す |
ナツメで低HPのポケモンを狙う |
カブトプスに進化する前に倒す
おすすめカード例 | ||
---|---|---|
ナツメ |
ハンドスコープ |
レッドカード |
カブトプスに進化してしまうと止めにくくなるため、進化前に倒すようにしよう。ナツメで呼び出すのを狙ってみたり、ハンドスコープ&レッドカードでカブトプスを山札に戻して時間を稼ぐのも手だ。
ハンドスコープの性能と入手方法 |
レッドカードの性能と入手方法 |
ナツメで低HPのポケモンを狙う
カード | 解説 |
---|---|
ナツメ・相手のポケモンを強制的に入れ替え ・低HPのポケモンを狙える |
一撃で倒せない場合カブトプスと殴り合うと体力差で負けやすい。ナツメを使用して低HPのポケモンを引きずり出し、ポイントを稼ぐのがおすすめだ
ナツメの性能と入手方法 |
ポケポケのデッキ関連記事
Tier1
Tier1デッキレシピ|環境デッキ | |||
---|---|---|---|
リザex |
ピカex |
スターミー |
バナex |
ミュウツー |
フリーザー |
サンダーex |
Tier2
Tier2デッキレシピ | |||
---|---|---|---|
ナッシー |
ウインディ |
カメex |
ガラガラ |
タケシ |
ギャラドス |
ゲッコウガ |
Tier3
Tier3デッキレシピ | |||
---|---|---|---|
マチス |
キョウ |
ゲンガー |
カツラ |
プクリン |
モスノウ |
カイリュー |
メルメタル |
アーボック |
フーディン |
オムスター |
ニド |