【女神転生3】ブラックライダーの倒し方とおすすめ編成
- 最終更新日
女神転生3リマスター(メガテン3リマスター)における「ブラックライダー」の攻略情報を掲載!ボス「ブラックライダー」の耐性や攻略のコツ、おすすめの編成例も記載しているので、女神転生3リマスターを攻略する際の参考にどうぞ。
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
ブラックライダーの攻略情報
出現場所 | シンジュク衛生病院 分院204号室 ┗ レッドライダー撃破後 |
推奨Lv | Lv41 |
敵の攻撃 | 魔力、氷結、万能、デカジャ |
敵の耐性 | 弱点なし 氷結吸収 破魔、呪殺、バッドステータス無効 |
備考 | ンダ系が有効 電撃と破魔がお供に有効 |
高威力の全体攻撃を行う魔人
ブラックライダーは、「ソウルバランス」によるHPの半分化や「絶対零度」、「メギドラ」による大ダメージを与えてくる魔人だ。攻撃の威力が高いので、体力は万全の状態を維持し続けよう。
お供にレギオンを召喚する
敵の攻撃 | 呪殺、物理、テトラカーン |
敵の耐性 | 電撃、破魔弱点 呪殺反射 |
ブラックライダーは、他のライダーと同様にお供を召喚する。今までのライダーと違い、ペトラアイで固められないので、お供への対策も準備しておこう。
ヨヨギ公園到着後に倒す
ブラックライダーを倒すと、アサクサ〜ヨヨギ公園の道中にペイルライダーが出現してしまう。ヨヨギ公園を目指す段階では倒しにくい相手なので、ヨヨギ公園でターミナルを調べてからブラックライダーを倒しにいくのがおすすめだ。
アサクサからアマラ神殿の攻略チャート |
ブラックライダーの倒し方と攻略のコツ
1 | マガタマをジェドにする |
2 | 静天(煌天)の会心持ちがいる場合、該当のカグツチ齢にしてから戦闘を開始する |
3 | フォッグブレスを計2回使う |
4 | スクカジャを2回使う ┗ デカジャされたら再度使う |
5 | テトラジャ、デカジャがあれば、適宣使用する |
6 | ブラックライダーに火力を集中させながら攻撃していく ┣ 破魔、電撃属性持ちはレギオンで行動回数を増やす ┗ レギオンは出来る限り均等にダメージを与える |
物理攻撃でクリティカルを狙う
ブラックライダーは、弱点がないボスだ。そのため、物理攻撃でクリティカルを狙っていこう。特に「静天(煌天)の会心」持ちがいると、安定して行動回数を増やせるため、戦闘が楽になる。
バフとデバフで回避率を上げる
ブラックライダー戦では、ブラックライダーとレギオンの両方が危険な攻撃をしてくる。そのため、回避率が最も重要な要素だ。
ブラックライダーはデクンダを使わないため、フォッグブレスは必ず2回使っておこう。また、デカジャの使用頻度が低いため、スクカジャも2回以上使っておくのがおすすめだ。
テトラジャとデカジャでレギオン対策をする
レギオンは、「マハムドオン」や「ヘルズアイ」といった危険な呪殺属性と「マカカジャ」でブラックライダーの魔法威力を強化してくる。どちらも運が悪いと即死してしまうので、可能なら回避以外の対策を用意しておきたい。
氷結反射か吸収持ちを編成する
ブラックライダーは、「絶対零度」の使用頻度が比較的高い。そのため、氷結反射か吸収持ちを編成しておけば、ターンを強制終了させられる。レギオンやブラックライダーの2回目の行動がなくなるので、必ず1体は編成しておこう。
ブラックライダー戦のおすすめ編成例
主人公のマガタマ |
---|
ジェド、ミアズマ、アナテマ |
おすすめ編成 | ||
---|---|---|
だいそうじょう |
アラハバキ |
クラマテング |
主人公は魔力対策をする
主人公は、魔力無効のマガタマを装備しよう。ソウルバランスで体力半分+CLOSE状態になってしまうのが一番怖いためだ。他には、氷結無効のミアズマか呪殺無効のアナテマが選択肢になる。
マガタマ一覧 |
回復役はだいそうじょうがおすすめ
回復役にはだいそうじょうがおすすめ。魔力吸収と「常世の祈り」で「ソウルバランス」への対策が完璧になるからだ。用意できる場合、「ソウルバランス」で主人公が倒されることはなくなるので、ジェド以外のマガタマを装備しよう。
アラハバキで絶対零度対策をする
「絶対零度」対策には、アラハバキがおすすめ。氷結反射と呪殺無効があり、「気合い+絶妙剣」で火力も出せるからだ。一方、「ソウルバランス」には弱いので、だいそうじょうでカバーしてあげよう。
最後の1体はスクカジャ持ちを編成する
最後の1体はスクカジャ持ちを編成しよう。スクカジャと簡単には倒されないだけのステータスを持っていれば誰でもいいが、おすすめは「会心」や「破魔の雷光」、「フォッグブレス」を習得するクラマテングだ。