【グラブルVS】ベルゼバブのコンボと立ち回り解説
- 最終更新日
グラブルヴァーサス(GBVS)のベルゼバブ(バブさん)のコンボと立ち回りを解説。ベルゼバブのコマンドやコンボ、立ち回りはもちろん、必殺技の詳細性能や技を振るタイミングも記載。グラブルVSのベルゼバブの性能を調べる参考にどうぞ。
© Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS
ベルゼバブのコマンドリスト
特殊技 | コマンド(R1/テクニカル) |
---|---|
シャドウムーヴ |
|
アビリティ | コマンド(R1/テクニカル) |
---|---|
ブラック・フライ |
|
ランジュラン・フィールド |
|
ケイオスキャリバー |
|
カルマ |
|
ユニソニック | 空中で
|
奥義 | コマンド(R1/テクニカル) |
---|---|
黒き槍 |
|
アンセム |
|
解放奥義 | コマンド(R1/テクニカル) |
---|---|
ケイオス・レギオン |
|
ベルゼバブのコンボ
画面中央
下段始動
簡易 |
|
テクニカル |
|
ダメージ | 1,925 | ゲージ回収 | 20% |
カルマ始動
簡易 |
|
テクニカル |
|
ダメージ | 2,425 | ゲージ回収 | 25% |
画面端
下段始動
簡易 |
|
テクニカル |
|
ダメージ | 4,240 | ゲージ回収 | - |
対空始動
簡易 |
|
テクニカル |
|
ダメージ | 6,883 | ゲージ回収 | - |
↓↘→○のあとの近距離○は、高めで拾うと↓↙←○が繋がらないので、微ダッシュを挟んだり、一瞬待ってから出そう。
対空始動(位置入れ替え)
簡易 | (被画面端)
|
テクニカル | (被画面端)
|
ダメージ | 5,610 | ゲージ回収 | - |
画面端を背負った状況から、位置を入れ替えつつ大ダメージを与えるコンボ。
強ユニソニック始動
簡易 | 空中で
|
テクニカル | 空中で
|
ダメージ | 3,800 | ゲージ回収 | - |
遠距離○は、ユニソニック後に一瞬だけダッシュすると追撃できる。難しい場合は、威力は下がるが、遠距離○を省き、直接奥義を発動しよう。
ベルゼバブの立ち回り
遠距離戦では中版ブラック・フライを発動
ベルゼバブは、遠距離戦では中(△)版ブラック・フライを発動するのがおすすめだ。中版ブラック・フライは、画面上部まで飛び道具が射出され、相手の動きを大きく制限できる。射出後は、ワープ技のシャドウムーヴなどで接近しよう。
中版ケイオスキャリバーでけん制
ベルゼバブは、下段判定かつリーチが長い中(△)版ケイオスキャリバーのけん制が優秀だ。しゃがみ中などのリーチが長い通常技をキャンセルして出そう。
シャドウムーヴからのアンセムで奇襲
ベルゼバブは、シャドウムーヴによるワープ後に、コマンド投げのアンセムを発動する奇襲が強力だ。アンセムは、見てから避けられないうえに無敵もあるため、近距離戦で非常に役立つ。
ベルゼバブの必殺技詳細
必殺技性能早見表
技名 | 簡易解説 |
---|---|
シャドウムーヴ | 移動技。相手との距離が近い場合は裏に回る。 |
ブラック・フライ | 飛び道具。
|
ランジュラン・フィールド | 無敵技。
|
ケイオスキャリバー | リーチが長い。
|
カルマ | 相手を引き寄せる飛び道具。引き寄せた後は追撃可能。 |
ユニソニック | 急降下技。相手の対空をかわせる。
|
黒き槍 | 無敵がある飛び道具。タメると飛び道具射出前に多段攻撃が発生。 |
アンセム | 無敵投げ。見てから避けられない。 |
ケイオス・レギオン | 無敵がある飛び道具。近距離ヒットで演出に移行しダメージがアップする。 |
シャドウムーヴ
ゲーム内解説 |
---|
前方にワープする移動技。出現位置は固定だが、遠距離への移動はダッシュよりもすばやい。遠距離から奇襲したり、画面端から逃げ出すときに活用しよう。 |
ブラック・フライ
ゲーム内解説 |
---|
羽根を飛ばす飛び道具。
|
ランジュラン・フィールド
ゲーム内解説 |
---|
無敵技。自身の周囲にバリアを展開するため、後方の相手にもヒットする。
|
ケイオスキャリバー
ゲーム内解説 |
---|
翼を振り回して攻撃する。リーチが長いので連続技や中距離でのけん制で使いやすい。
|
カルマ
ゲーム内解説 |
---|
目の前に停滞する球体を作り出し、相手を引き寄せる飛び道具(空中はやられ状態のみ)。
|
ユニソニック
ゲーム内解説 |
---|
空中から地面に目掛けて突進攻撃を行う。空中技だがしゃがみガード可能。空中に少し停滞するため、相手の対空技の空振りを狙えるぞ。
|
黒き槍
ゲーム内解説 |
---|
無敵のある飛び道具。ボタンを押し続けると飛び道具射出前に多段攻撃が発生する。近距離でヒットしたらタメてダメージアップを図ろう。 |
アンセム
ゲーム内解説 |
---|
無敵のある投げ技。投げに成功すると黒き槍で吹き飛ばす。見てから避けることはできないので、接近戦で狙っていこう。 |
ケイオス・レギオン
ゲーム内解説 |
---|
無敵のある飛び道具。前方に無数の棘を発生させる。近距離でヒットすると相手を高く打ち上げてアークエネミーでトドメを刺すぞ。 |
ベルゼバブのプロフィール
キャラ | 性別 | 年齢 | 身長 |
---|---|---|---|
ベルゼバブ |
男 | 不明 | 不明 |
公式フレーズ |
---|
理解したか?己の脆弱を |
プロフィール |
---|
数千年前──覇空戦争よりも遥か太古の時代に空の世界を侵略した星の民のひとり。 パンデモニウムに封印されていたが、堕天司ベリアルの手によって目を覚ました。 至高の存在となることに異常なほど拘り、不滅を滅する虚無の武器「ケイオスマター」と混沌の破壊者「アバター」を操る。 空の世界、星の世界、赤き地平といった、次元を超えた世界のすべてを自らの手で統一し、あらゆる存在の頂点に立とうしている。 |