最終編の攻略チャート

【ライブアライブ】最終編の攻略チャート

編集者
ライブアライブ攻略班
最終更新日

ライブアライブリメイク(LIVE A LIVE)の「最終編」の攻略チャートを掲載。真エンディングまでの手順のほか、事前に知っておくべきことも解説しているので、LALリメイク攻略の参考にどうぞ。

© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.© 1994, SHOGAKUKAN Inc. Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura

最終編で事前に知っておくこと

最初に主人公を1人選ぶ

最初に各主人公を選ぶ

最終編では、最初に操作する主人公を選べる。主人公は中世編からSF編の主人公まで自由に選べるので、お気に入りのキャラで始めよう。選ばなかったオルステッド以外のキャラは、ストーリーの道中で仲間にできる。

オルステッドを選ぶとストーリーが変化

最初にオルステッドを選ぶと、他のキャラとは異なるストーリーに分岐する。そのため、真エンディングを見たい場合は、オルステッド以外のキャラを選ぼう。

選んだ主人公ごとにスタート地点が違う

選んだ主人公ごとにスタート地点が違う

最終編のスタート地点は、選んだ主人公によって異なる。主人公ごとに経由地点が変わってくるので、ゲームが始まったら現在地点を確認して行動を開始しよう。

キャラごとのスタート地点

キャラ名 スタート地点
ポゴ
ポゴ
静寂の森 治り草の群生地
ユン
ユン
雪山 山頂
レイ
レイ
サモ
サモ
おぼろ丸
おぼろ丸
静寂の森 魔王山の看板前
キッド
サンダウン
雪山 途中の小屋
アキラ
アキラ
廃村 奥にある家の前
高原日勝
高原日勝
廃墟の町 城の地下牢
キューブ
キューブ
廃墟の町 城のテラス

好きなキャラを3人選んで進める

好きなキャラを3人選んで進める

最終編では、最初に選んだキャラ以外に3人までパーティに加えられる。各々スタート地点となる場所にいるので、まずは仲間にしたいキャラの元に向かおう。

エンディングは5つある

エンディングは全部で5つあり、オルステッド以外を選んで見られるエンディングは3種類ある。エンディングを見るには条件がそれぞれ異なるので、全てのエンディングを見ておきたい人はこまめにセーブをして進もう。

エンディングの種類と条件

エンディング名 条件
真エンディング ・オルステッド以外を主人公にする
全キャラを一度は仲間にする
・オルステッドにトドメを刺さない
仮エンディング ・オルステッド以外を主人公にする
全キャラを仲間にせず進める
・オルステッドにトドメを刺さない
NEVER END ・オルステッド以外を仲間にする
オルステッドにトドメを刺す
※仲間の加入状況は問わない
SAD END ・オルステッドを主人公にする
・全ての主人公を倒す
アルマゲドン ・オルステッドを主人公にする
・ボス瀕死時に「アルマゲドン」を使う
※赤ゲージになると「逃げる」が変化する

キャラセレクト〜仲間集めまでの攻略

全員仲間にする場合の攻略チャートを掲載
当記事では、全員仲間にする真エンディングを目指す場合のチャートを掲載しています。仮エンディングを見たい場合は、全員を仲間にせず魔王山に向かいエンディングを迎えてください。
順番 解説
1 オルステッド以外のキャラを選ぶ・オルステッドを選ぶと別のストーリーが進行
・主人公は好きなキャラで良い
2 スタート地点から開始・選んだ主人公によってスタート地点が異なる
3 雪山の小屋のマップ右側にある「バッテリー」を入手・主人公によって名称が「鉄の箱」や「何かの部品」に変わる
4 雪山の山頂で「ブライオン」を入手する
5 パーティキャラ2人を探す・各キャラは主人公にした時のスタート地点にいる
6 4人目のキャラを探して仲間に加える・4人目のキャラは交代前提なので誰からでも良い
7 各ダンジョンを回って最強武器を入手する
8 魔王山に向かうパーティを決める

オルステッド以外のキャラを選ぶ

オルステッド以外のキャラを選ぶ

最終編を選ぶと、誰を主人公にするか選べる。オルステッドを選ぶと別のストーリーが始まるので、主人公はオルステッド以外を選ぼう。誰を選ぶかは、自分の好みで構わない。

雪山でバッテリーを入手

雪山でバッテリーを入手

ゲームがスタートしたら、まずは雪山を目指そう。雪山まで来たら小屋のあるマップまで進み、マップ中央〜右付近にある「バッテリー」を入手すると良い。バッテリーは、城のテラスにいるキューブを加入させるのに必要なアイテムだ。

キャラごとにバッテリーの名称が異なる

バッテリーは、選んだ主人公ごとに名称が異なる。バッテリーを知らない時代のキャラは「鉄の箱」や「何かの部品」という名称でアイテム欄に表示される。

雪山の山頂でブライオンを入手

雪山の山頂でブライオンを入手

バッテリーを回収したら山頂を目指し、魔王山に入るために必要な「ブライオン」を取りに行こう。「ブライオン」は山頂の墓石の近くに刺さっているので、近づいて調べると入手できる。

パーティキャラ2人を探す

パーティキャラ2人を探す

必要なアイテムを入手したら、クリアまで使用するキャラ2人を加入させよう。各キャラのいる場所は、それぞれが主人公になった場合の初期位置となっている。

キャラごとのいる場所と加入条件

キャラ名 いる場所と加入条件
ポゴ
ポゴ
・静寂の森 治り草の群生地
・レイ加入時以外はバトルあり
ユン
ユン
・雪山 山頂
・話をするだけで加入
レイ
レイ
・雪山 山頂
・バトルで勝利すると加入
サモ
サモ
・雪山 山頂
・特定の条件を満たすと加入
おぼろ丸
おぼろ丸
・静寂の森 魔王山の看板
・看板を調べて戦闘後に加入
キッド
サンダウン
・各地でサンダウンに話しかける
1.雪山 途中の小屋
2.雪山 本能のダンジョン前
3.廃墟の町前の看板
4.廃墟の町 玉座前
5.玉座左の部屋
6.廃墟の町の城門前
アキラ
アキラ
・廃村 奥にある家の前
・「信用していないだろう?」に「いいえ」と答える
※「はい」と答えると突入。勝利後に加入。
高原日勝
高原日勝
・廃墟の町 城の地下牢
・戦闘に勝利して加入
※キューブとサンダウンは会話だけで加入
キューブ
キューブ
・廃墟の町 城のテラス
・バッテリーを使うと加入

残りのキャラを仲間にする

残りのキャラを仲間にする

好きなキャラを2人仲間に加えたら、残りの4人も探してパーティに加えよう。パーティは最大4人までなので、4人いる状態で別のキャラに話しかけると、誰と交代するか選べる。

残り1人の時点でセーブ推奨

エンディング分岐の条件に、キャラ全員を仲間にしているかどうかが関わってくる。全てのエンディングを最短で確認する場合は、残り1人の時点でセーブしておくのがおすすめだ。

各ダンジョンを回り最強武器を入手する

各ダンジョンを回り最強武器を入手する

4人パーティになったら、キャラごとのダンジョンを攻略して専用の最強武器を揃えよう。ダンジョン攻略を終えたら4人目のキャラの装備を確認し、次のキャラと交代して全キャラを一度は仲間にしておくと良い。

ダンジョン 場所 該当キャラ
本能のダンジョン 雪山 ポゴ ポゴ
技のダンジョン 雪山中腹 ユン ユン
レイ レイ
サモ サモ
鍵のダンジョン 廃墟の町 おぼろ丸 おぼろ丸
時のダンジョン 静寂の森 キッド サンダウン
心のダンジョン テレポート使用 アキラ アキラ
力のダンジョン 雪山の麓 高原日勝 高原日勝
知のダンジョン 廃村 キューブ キューブ

隠しボスを倒してエリアル系の装備を入手

隠しボスを倒してエリアル系の装備を入手

最終編には、隠しボスが5体存在し、倒すとエアリアル系の装備を入手できる。隠しボス5体のうち3体はダンジョン内で遭遇できるので、ダンジョン攻略と並行して隠しボスを倒そう。

隠しボス名 場所と条件
ユラウクス 場所
知のダンジョン条件
17ダイオード入手後、赤い床の部屋で遭遇
ジャギィイエッグ 場所
時のダンジョン条件
真っ暗になるまでダンジョン内で時間を過ごす
アムルクレチア 場所
本能のダンジョン条件
黄金のちょんまげを入手した状態で池に近づく
デスプロフェット 場所
どこでも条件
最終編を通して100回逃げるを選択する
ヘッドプラッカー 場所
魔王山 山頂条件
魔王オディオに話しかけずに引き返す

各キャラの装備を整える

各キャラの装備を整える

ダンジョンを攻略したら、各キャラに最強武器を装備させ、防具やアクセサリも装備させよう。真エンディングでは最終的に全員が戦闘する必要があるので、メインで使うキャラ以外も装備を整えてレベル上げをしておくのがおすすめだ。

魔王山〜エンディングまでの攻略

順番 解説
1 魔王山の最奥を目指す
2 頂上で魔王の像を調べて一旦引き返す
3 「魔王オディオ」が出現するので話しかける・ここで一旦引き返すと「ヘッドプラッカー」との戦闘になる
4 オディオアイ×2、オディオマウス、オディオモールと戦う・オディオモール以外を倒す
・オディオモールには攻撃しないようにする
5 ピュアオディオを倒す・キャラごとに一番強い技で攻撃
・回復はこまめに行う
6 オルステッドにトドメを刺さずに去る・トドメを刺すと「NEVER END」になる
7 各キャラのボスと再戦する・各ストーリーで攻略した時と同じ方法で倒せる
8 Sinオディオ、オディオアーム×2を倒す・オディオアームのどちらか一方を集中して撃破
・SinオディオのHPを赤ゲージまで削るとイベント
9 パーティ外の3人でSinオディオを赤ゲージまで削る・ダメージの大きい技を使ってHPを削ろう
10 全員でSinオディオに攻撃する
11 オルステッドでSinオディオを攻撃する
12 エンディングへ

魔王山の最奥を目指す

魔王山の最奥を目指す

パーティを決めて装備を整えたら、魔王山へ向かおう。魔王山の内部は中世編と変わっていないので、頂上を目指して進むと良い。また、魔王山の各所にはアイテムが設置されているので、アイテムを回収しながら進もう。

頂上で魔王の像を調べて一旦引き返す

頂上で魔王の像を調べて一旦引き返す

魔王山の頂上に到着したら、魔王の像を調べてみよう。何も起きないので一旦引き返そうとすると、魔王オディオが出現する。なお、オディオが出現したら、一旦セーブをしておくと良い。

魔王オディオに話しかける

魔王オディオが出現したら、近づいて話しかけよう。会話イベント後に異空間に移動し、オディオアイ×2・オディオマウス・オディオモールとの戦闘が始まる。

話しかけずに引き返すとヘッドプラッカー出現

魔王オディオに話しかけずに道を引き返すと、ヘッドプラッカーが出現する。ヘッドプラッカーは最後の隠しボスで、勝利するとエリアルブーツを入手できる。

オディオアイとオディオマウスを倒す

オディオアイ×2・オディオマウス・オディオモールとの戦闘では、オディオアイとオディオマウスのみ倒せば良い。オディオモールは攻撃すると反撃として味方を回復するので、できるだけ攻撃しないようにしよう。

ピュアオディオを倒す

オディオアイとオディオマウスを倒すと、オディオモールがピュアオディオに変化する。ピュアオディオは攻撃が強力なので、こまめにHPを回復しながら戦うと良い。攻撃方法はピュアオディオに耐性がなく、威力の高い技がおすすめだ。

オルステッドにトドメを刺さずに去る

ピュアオディオを倒すと、オルステッドが降参を申し入れてくる。そのままトドメを刺すように言われるが「いいえ」を選択し、頂上から立ち去ろう。

トドメを刺すとNEVER END到達

オルステッドにトドメを刺した場合「NEVER END」というエンディングを迎える。全てのエンディングを見たい場合は一度「いいえ」を選んでセーブ後に「はい」を選びオルステッドにトドメを刺そう。

各キャラのボスと再戦する

各時代のボスの石像のある場所まで引き返すと、SF編から順番にボスとの再戦が始まる。ボスが強化されているわけではないので、各ストーリーの最後と同じように戦って勝利しよう。

Sinオディオとオディオアームを倒す

各ボスを撃破すると、ついにラスボスSinオディオが登場。まずは左右のオディオアームを倒し、相手の攻撃回数を減らそう。攻撃する時は、耐性のない属性で一番威力の高い技を使うと良い。

パーティ外のキャラでSinオディオと戦う

SinオディオのHPを赤ゲージになるまで削ると、パーティ4人が行動できなくなる。代わりにパーティに選ばなかった3人が参入してくるので、3人を操作してSinオディオのHPを瀕死まで削ろう。

全員でSinオディオに攻撃

各主人公全員が行動できるようになったら、Sinオディオに攻撃を行おう。どの攻撃でも構わないが、せっかくなので一番強力な技を食らわせて、イベントを最後まで楽しむのがおすすめだ。

オルステッドでSinオディオを攻撃

全員で攻撃すると、最後にオルステッドを操作できるようになる。オルステッドでSinオディオにいずれかの技で攻撃すれば、Sinオディオは倒れ、今度こそ本当に敗北を認める。撃破すると、真エンディングを迎えてスタッフロールが流れる。

Sinオディオの攻略と出現条件

最終編のワタナベイベント

本能のダンジョンで石化している

イベントを見る手順
1 アキラを連れて本能のダンジョンへ行く
2 Yボタンで心を読む

最終編のワタナベ親子は、本能のダンジョンに石化した状態で出現。ワタナベ親子のもとにアキラを連れて行くと、エリアルメイルを落とす最終編の隠しボス「デスプロフェット」を出現させるヒントが聞ける。

関連記事

最終編

攻略チャート オルステッドルート
装備の引き継ぎ 仲間の加入場所
装備一覧 アイテム一覧
最強キャラランキング 最強装備まとめ
エリアル装備の入手方法 ダンジョンの行き方一覧
力のダンジョン攻略 技のダンジョン攻略
本能のダンジョン攻略 知のダンジョン攻略
時のダンジョン攻略 鍵のダンジョン攻略
心のダンジョン攻略 魔王山(最終編)の攻略
Sinオディオ攻略 エンディング分岐
アムルクレチア攻略 ユラウクス攻略
アポフィスフィオの攻略 ヘッドプラッカー

ストーリー攻略チャート一覧
原始編
原始編
功夫編
功夫編
幕末編
幕末編
西部編
西部編
現代編
現代編
近未来編
近未来編
SF編
SF編
中世編
中世編
最終編
最終編

ストーリー攻略チャート一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました