【龍が如く維新極】麻雀の攻略とやるべきこと
- 最終更新日
『龍が如く維新!極』における麻雀について解説!麻雀の攻略とやるべきこと、ルールについても掲載しているため、『龍が如く維新!リメイク』を攻略する際の参考にどうぞ。
初心者向け麻雀の攻略
初心者向け麻雀で勝つコツまとめ |
---|
4つのメンツと1つの雀頭を作る |
役を覚えていない場合は鳴かない |
使いやすい役を覚えて役を作る |
ドラを活用する |
相手がリーチした時の対処方法を覚える |
4つのメンツと1つの雀頭を作る
まずは、3つの連続する数字もしくは同じ牌3つのカタマリであるメンツを4つと、2つの同じ牌の雀頭を1つの組み合わせを作ってみよう。麻雀の基本的な役は特殊な一部の役満を除き、ほとんど「4メンツ+1雀頭」の組み合わせで成り立っている。
同じ種類の牌で構成する
メンツと雀頭は、それぞれ同じ種類の牌で構成しよう。違う種類の牌を組み合わせて、メンツや雀頭は作れない。
同じ牌3つより3連続の数字並びがおすすめ
メンツを作る際は、同じ3つより3連続の数字並びがおすすめだ。同じ数字の牌または字牌は、最大4枚ずつしかないため揃いにくい。作りやすい数字並びで、メンツを作ろう。
役を覚えていない場合は鳴かない
ポンやチーなどの鳴きは、他の人が捨てた牌で面子を作れる。ただし、1度でも鳴くと、上がれる役が少なくなってしまうというデメリットがある。役を覚えていなくても上がりやすくするため、初心者は鳴かないのがおすすめだ。
ロンは必ずしよう
ロンは、他の人が捨てた牌で上がる際に使える。ポンやチーと異なり、ロンはした時点で上がれるため絶対に行おう。
使いやすい役を覚えて役を作る
麻雀をアガるには、4メンツ+1雀頭の形を作りつつ役を作らなければならない。まずは、使いやすい簡単な役を覚えて、アガれるようにしよう。
リーチするだけでも一役完成
あと1枚でアガれる状態を宣言する「リーチ(立直)」も、立派な役の一つだ。立直するには、ポンやチーなど鳴かずに手を進める必要がある。
おすすめの使いやすい役一覧
役牌 |
---|
「白・發・中」のどれかを3枚揃える。 |
風牌 |
「東・南・西・北」のうち場風か自風のもの。 |
タンヤオ (断ヤオ) |
「1・9・字牌」がない。 |
トイトイホー (対々和) |
同じ牌のセット×4と同じ牌2つ。 |
一気通貫 |
1つの種類で1~9までを1枚ずつ。 |
ホンイツ |
1つの種類の牌と字牌のみ。 |
チンイツ |
すべて同じ種類の牌で形を作る。 |
ポン・チーをしてもアガれる役がおすすめ
役牌やタンヤオ、一気通貫などはポンやチーをしても役が成立してアガることができるため、作りやすい手だ。さらに、他の役と複合させやすくよく使う役なので、ぜひ覚えておこう。
ドラを活用する
ドラは、毎局変わるラッキー牌だ。アガった際に手牌に組み込んだ枚数の数に応じて、翻数が増える。簡単な役でも、ドラが1枚組み込まれているだけで点数アップが可能だ。
ドラは中央にある表示牌の次の牌
卓の中央で表向きに置いてある牌が「ドラ表示牌」で、実際のドラは表示牌の次の牌となる。数字牌だと次の数字、字牌だと「東南西北」と「白發中」の順で次の牌がドラになるため順番を覚えておこう。
ドラだけではアガれない
ドラは役ではないため、ドラだけではアガれない。基本的にドラは、何かの役の中に組み込んで使おう。また、立直をすれば、役がなくても立直とドラのみでアガれる。
相手がリーチした時の対処方法を覚える
相手がリーチした時の対処方法 |
---|
相手と同じ牌を捨てる |
多く場に出ている牌を捨てる |
ドラや5は捨てない |
相手と同じ牌を捨てる
相手がリーチをしてきて、自分のアガリが見込めない場合は、リーチをしたプレイヤーの捨てている牌と同じ牌を捨てよう。麻雀では「一度自分が捨てた牌でロンできない」というルールがあるため、相手プレイヤーが一度捨てた牌は安全な牌だからだ。
多く場に出ている牌を捨てる
相手の捨てている牌がない時は、できるだけ場に多く出ている牌を捨ててみよう。場に多く枚数が確認できる牌は、残り枚数が少ないため、待たれている確率が低いのだ。
ドラや5は捨てない
ドラや5などの牌は、役作りに使いやすいため、相手が待っている可能性が高く、リーチされたあとに捨てるのは非常に危険だ。最後まで持って自分で処理しよう。
麻雀でやるべきこと
麻雀の達成要素 |
---|
雀荘の主人との絆を上げる |
コンプリート用に40,000点以上獲得する |
雀荘の主人との絆を上げる
最初は、雀荘の主人との絆を上げて精進目録を達成しよう。1戦終わった後に雀荘を出ようとすると絆イベントが発生するため、連戦はせずに毎回出口に行って絆をあげておきたい。絆は4戦+強卓イベントで最大になる。また、強卓イベントも含めて始めた瞬間に中断するだけでも絆は上昇する。
精進目録の効率的な達成方法と目録の一覧 |
コンプリート用に40,000点以上獲得する
麻雀ではコンプリート用に40,000点以上の獲得を目指そう。40,000点獲得すればコンプリート条件の達成となり、これ以上は麻雀をプレイする必要は無くなる。
コンプリートの報酬と受け取り方 |
麻雀のルール
役を一番早く完成させた者が勝利する
麻雀は主に4人1組で行うテーブルゲームで、14枚の牌を使用して役を一番早く完成させた者が勝利するゲームだ。麻雀には役が複数あるが多くは数字が3個順に繋がっている、もしくは同じ牌のカタマリであるメンツを4つと同じ牌2つの雀頭で構成されている。
ゲーム終了時の得点
順位 | 弱卓 | 中卓 | 強卓 | 混合戦/昇竜戦 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1万点 | 2万点 | 3万点 | 7万5千点 |
3位 | 5千点 | 1万点 | 1万点 | 1万5千点 |
4位 | -5千点 | -1万点 | -1万点 | -2万5千点 |
5位 | -1万点 | -2万点 | -3万点 | -6万5千点 |
「麻雀」獲得できる得点は、卓の強さに寄って変化する。強い卓になれば勝てば大きい得点を獲得できるため、麻雀に慣れている人は「強卓」以上でプレイをして、慣れていない人は「弱卓」をプレイしよう。また麻雀をプレイするには25,000点が必要になるため、事前に点棒を購入しよう。
ミニゲーム関連記事
プレイスポット
薪割り | 福引き | 歌声酒場 |
日本舞踊 | うどん屋 | 揚屋 |
将棋 | 飲み比べ | 介抱 |
賭場
チンチロリン | 丁半博打 | おいちょかぶ |
こいこい | ポーカー | 競鶏 |
麻雀 |