龍が如く維新_将棋

【龍が如く維新極】将棋の攻略とやるべきこと

編集者
龍が如く維新!極攻略班
最終更新日

『龍が如く維新!極』における将棋について解説!将棋の攻略とやるべきこと、遊び方や駒の動きについても掲載しているため、『龍が如く維新!リメイク』を攻略する際の参考にどうぞ。

将棋の攻略

将棋攻略のコツ
角の通る道を開ける
飛車の先の歩を動かして飛車の道を開ける

角の通る道を開ける

角の通る道を開ける

初期位置では、「角」は「歩」のせいで動けないめ「歩」を動かして通る道を開けよう。また「歩」を動かせば「角」の後ろに配置された「桂馬」も動かせるためおすすめだ。

飛車の先の歩を動かして飛車の道を開ける

飛車の先の歩を動かして飛車の道を開ける

将棋では「角」と同じく、タテヨコに動ける「飛車」が自由に動けると有利に運べるため、「歩」を動かして道を開けよう。しかし、「飛車」が動かせる状態によって敵も「飛車」を取りやすくなるため、配置する際は敵の状況も確認して絶対取られないように動かそう。

将棋でやるべきこと

将棋でやるべきこと
将棋屋の主人の絆を上げる
コンプリート用で試練踏破1に3回勝利する

将棋屋の主人の絆を上げる

将棋屋の主人の絆を上げる

最初は、将棋屋の主人との絆を上げて精進目録を達成しよう。1戦終わる度に絆イベントが発生し、絆は4戦+主人に勝利すれば最大まで上がる。

将棋屋の主人に勝利すると絆MAX

4戦終わると「将棋屋の主人」と対局するイベントが発生する。将棋屋の主人は強くないが、時間を掛けずにに勝利したい場合には、「ぴよ将棋」などで検索をしてCPUを使って対局させよう。敵の動きをプレイヤー、主人公の動きをCPUに設定して、強さを最強に設定して動かせば楽に勝利が可能だ。

ぴよ将棋(外部サイト)

コンプリート用で試練踏破1に3回勝利する

麻雀では、コンプリート用に3回勝利しよう。遊ぶのは時間がかからない試練踏破で問題なく、試練踏破1を3回クリアすれば良い。

将棋の遊び方

2つのモードから選べる

2つのモードから選べる

将棋は「順位戦」「試練踏破」の2種類から選べる。最初は「順位戦」で低い級数の者と戦い、腕を磨くのがおすすめだ。コンプリート条件だけ達成したい場合や、慣れてきた人は「試練踏破」に挑戦しよう。

各モードの違い

モード名 解説
順位戦 将棋の基本ルールに則って遊べる。相手の「級」は、数が小さくなるほど強くなる
試練踏破 初期の駒の配置が特殊な状態で遊べるルール。「順位戦」で腕を磨いてから遊ぶのがおすすめ

「待った」や「超待った」で巻き戻せる

「待った」や「超待った」で巻き戻せる

今作の将棋では「待った」や「超待った」といったサポート機能を使える。「待った」は1手前からやり直しができ、「超待った」は戻したい手を自分で選んでやり直せる。しかし、サポート機能を使用した際に減点されるため、重要な盤面の時に使おう。

サポート機能一覧

待った ボタン 効果
待った しかくボタン 1手前からやり直せる
超待った L1 戻したい手を選んでやり直せる

将棋の成り方と駒の動き

相手の陣地へ進むと成れる

相手の陣地へ進むと成れる

将棋の駒は、相手の陣地まで進めると裏返して「成る」が可能だ。たとえば歩を敵の陣地まで進めると、「金」と同じ動きができる。そのため、いかに敵の陣地まで駒を進めるかが攻略の鍵となる。

将棋の駒の動き

王将 王将 -
飛車 飛車 龍
角行 角 馬
金将 金
銀将 銀 全
桂馬 桂馬 圭
香車 香車 杏
歩兵 歩 と

※色のついている箇所へ移動させる事が可能。また、相手の駒を飛び越えての移動はできない。

ミニゲーム関連記事

プレイスポット

薪割り 福引き 歌声酒場
日本舞踊 うどん屋 揚屋
将棋 飲み比べ 介抱

賭場

チンチロリン 丁半博打 おいちょかぶ
こいこい ポーカー 競鶏
麻雀

ミニゲームの攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました