ドロマーアウゼス

【デュエプレ】ドロマーアウゼスデッキのレシピと回し方

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

デュエプレ/デュエマプレイスのドロマーアウゼスデッキのレシピと回し方、デッキコードを掲載。キーカードとなるカードの紹介やデッキの特徴、序盤〜終盤までのデッキの回し方について紹介しているため、ぜひ参考にどうぞ。

© 2019 Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids © TOMY ©DeNA

ドロマーアウゼスのデッキレシピ

マナカーブ ドロマーアウゼスマナ
生成コスト(DMPoint) 24,200
カード/枚数
2コスト 結界の守護者クレス・ドーベル 結界の守護者クレス・ドーベル (C) ×4
3コスト 天使と悪魔の審判 天使と悪魔の審判 (R) ×3
4コスト 光輪の精霊 ピカリエ 光輪の精霊 ピカリエ (R) ×4
聖騎士ヴォイジャー 聖騎士ヴォイジャー (R) ×4
魂と記憶の盾 魂と記憶の盾 (VR) ×3
5コスト 新星の精霊アルシア 新星の精霊アルシア (R) ×1
腐敗電脳アクアポインター 腐敗電脳アクアポインター (R) ×3
6コスト 聖霊王アルカディアス 聖霊王アルカディアス (SR) ×1
清浄の精霊ウル 清浄の精霊ウル (UC) ×3
ホーリー・スパーク ホーリー・スパーク (VR) ×4
アクア・サーファー アクア・サーファー (VR) ×2
デーモン・ハンド デーモン・ハンド (VR) ×2
悪魔聖霊アウゼス 悪魔聖霊アウゼス (VR) ×4
10コスト 聖霊王アルファディオス 聖霊王アルファディオス (SR) ×2

デッキコード発行

ドロマーアウゼスの入れ替え候補

カード 解説
精霊王エルフェウス 精霊王エルフェウス相手のクリーチャー召喚をタップインさせる進化エンジェル・コマンド。「アウゼス」との相性が良く、相手のビート対策カードとして有効だ。
バリアント・スパーク バリアント・スパーク使い勝手の良いSトリガーが欲しい場合の採用候補。低コストであるため序盤でも使いやすく、後半では「ホーリー・スパーク」へと化ける。
ファントム・バイツ ファントム・バイツ万能低コスト呪文。相手の小型クリーチャーの除去に長けているが、大型クリーチャーの多いデッキには腐りがち。

ドロマーアウゼスの特徴

アウゼスを軸に盤面を奪取

悪魔聖霊アウゼス 聖霊王アルファディオス

ドロマーアウゼスはアウゼスの破壊効果を中心に盤面を奪うことに長けたデッキだ。中盤は「ピカリエ」で盤面を取りつつ「アクア・ポインター」によるハンデスを織り混ぜ、終盤で「アルファディオス」での完封勝利を狙う。

ドロマーアウゼスのキーカード

カード 解説
悪魔聖霊アウゼス 悪魔聖霊アウゼス盤面奪取に長けたクリーチャー。4ターン目「ピカリエ」に繋げて召喚しアドバンテージを稼ぎ続ける。
聖霊王アルファディオス 聖霊王アルファディオス光文明以外のカードの使用を禁止するクリーチャー。ある程度有利な盤面で着地できればほぼ勝ちを拾える。
天使と悪魔の審判 天使と悪魔の審判「アウゼス」と合わせて使いたいカード。相手プレイヤーを攻撃できない「ピカリエ」の攻撃先を作れるため、ドロマーアウゼスでは比較的使いやすい。
魂と記憶の盾 魂と記憶の盾相手のクリーチャーをシールドに封じ込める除去呪文。比較的低コストで扱える。

ドロマーアウゼスの回し方

手順 回し方 使用カード
1 序盤は「クレス・ドーベル」や「ピカリエ」などの場持ちの良いクリーチャーを並べて相手の動きを妨害する。 光輪の精霊 ピカリエ 結界の守護者クレス・ドーベル
2 「アウゼス」で盤面を取りながら「アクアポインター」でリソース差を広げる。 悪魔聖霊アウゼス 腐敗電脳アクアポインター
3 「アルファディオス」でSトリガーによるカウンター負けをケアし、確実な勝利をする。相手が光文明を含んだデッキを使っている場合は、常に相手の盤面にクリーチャーが残らないようにしながらシールドを削ろう。 聖霊王アルファディオス

常に盤面を有利に保つ

ドロマーアウゼスは盤面にクリーチャーが残り続けることでアドバンテージを稼げるデッキなので、常に盤面を有利に保つよう意識しよう。盤面を奪っていれば、「アウゼス」やタップ効果で相手の後続のクリーチャーにも対応しやすくなる。

マスター・レジェンド到達デッキ報告所

デッキ紹介/アドバイス掲示板

デッキ紹介/アドバイス掲示板
デュエプレ/デュエマプレイスの紹介したいデッキやアドバイスして貰いたいデッキを投稿する掲示板です。自分の使っているオススメデッキや勝てずに悩んでいるデッキ談議にご利用ください。
▶︎デッキ紹介/アドバイス掲示板へ移動