白緑ビーストフォーク

【デュエプレ】白緑ビーストフォークデッキのレシピと回し方

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

デュエプレ/デュエマプレイスの白緑ビーストフォークデッキのレシピと回し方を紹介。キーカードとなるカードの紹介やデッキの特徴、序盤〜終盤までのデッキの回し方について紹介しているため、ぜひ参考にどうぞ。

© 2019 Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids © TOMY ©DeNA

関連記事
最強デッキ 全デッキリスト

白緑ビーストフォークデッキレシピ

マナカーブ 白緑ビーストマナ3/16
生成コスト(DMPoint) 28,650
コスト カード/枚数
2 鎮圧の使徒サリエス 鎮圧の使徒サリエス (BASIC) ×2
孤高の願 孤高の願 (C) ×4
怒髪の豪腕 怒髪の豪腕 (C) ×4
大勇者「大地の猛攻」 大勇者「大地の猛攻」 (R) ×3
3 雷光の使徒ミール 雷光の使徒ミール (C) ×3
青銅の鎧 青銅の鎧 (BASIC) ×4
4 磁力の使徒マグリス 磁力の使徒マグリス (BASIC) ×4
5 光器ペトローバ 光器ペトローバ (SR) ×3
6 聖天使クラウゼ・バルキューラ 聖天使クラウゼ・バルキューラ (SR) ×2
ホーリー・スパーク ホーリー・スパーク (VR) ×3
アクア・サーファー アクア・サーファー (VR) ×4
7 二角の超人 二角の超人 (SR) ×4

デッキコード発行

白緑ビーストフォークの入れ替え候補

カード名 入れ替え対象/説明
鼓舞の化身
鼓舞の化身
光器ペトローバなどビーストフォークにWブレイカーを付与し、強力な奇襲を仕掛けられる。

白緑ビーストフォークの特徴

ビーストフォークをバフしながらビート

白緑ビーストフォークは、「ペトローバ」の種族バフ効果でバフしながらビートを仕掛けるデッキだ。「怒髪の豪腕」などの序盤から高いパワーを引き出せるビーストフォークと光文明を組み合わせてタップキルで盤面を制圧していく。

白緑ビーストフォークのキーカード

光器ペトローバ

光器ペトローバ

味方クリーチャーのパワーをバフできる白緑ビーストフォークのキーカード。対象に取られないため除去もされづらく、安定して活躍できる。

光器ペトローバの評価と採用デッキ

青銅の鎧

青銅の鎧

3マナ時のプレイから次ターンの「ペトローバ」へとスムーズに繋げられる潤滑油。

青銅の鎧の評価と採用デッキ

雷光の使徒ミール&怒髪の豪腕

雷光の使徒ミール 怒髪の豪腕

「怒髪の豪腕」→「ミール」の動きで相手の「奇襲兵ブルレイザー」や「アストラル・リーフ」などの序盤に猛威を奮うクリーチャーを一方的に処理できる。

白緑ビーストフォークの回し方

序盤からクリーチャーを展開

白緑ビーストフォークでは2ターン目からクリーチャーを展開して盤面を強くすることが重要。特に「怒髪の豪腕」→「ミール」のタップキルコンボは序盤のクリーチャーを簡単に制圧できる。

青銅→ペトローバの動きが理想

3マナ時は「青銅の鎧」→「ペトローバ」の動きが非常に強力。パワーの弱いビーストフォークも一気に一戦級のクリーチャーと化す。

クラウゼ・バルキューラで一気に盤面制圧

中盤以降は敵のクリーチャーが気になれば「クラウゼ・バルキューラ」などと絡めてタップキルで盤面を制圧しよう。「二角の超人」も控えているため、リソース回復も図ることができる。

プレイングに迷ったら

迷場面問題を募集中

迷場面選択問題

どうしてもランクマッチなどで勝てないとお困りの方は、プレイングに迷った場面などを投稿してみましょう。また、プレイングが難しい場面を問題集として掲載中。ぜひ参考にしてみよう。

迷場面選択問題集へ移動

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました