城門の精霊ルレーヴァ

【デュエプレ】「城門の精霊ルレーヴァ」の評価と採用デッキ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「城門の精霊ルレーヴァ」の評価と採用デッキについて紹介。カードの効果や特徴、生成・分解コスト、関連カードなども掲載しているため、カード生成の参考にどうぞ。

城門の精霊ルレーヴァの評価と基本情報

城門の精霊ルレーヴァのイラストと入手先一覧

イラスト/排出先
城門の精霊ルレーヴァ 第11弾
パック

城門の精霊ルレーヴァのユーザー評価

城門の精霊ルレーヴァの基本情報

種族 タイプ
エンジェル・コマンドサムライ クリーチャー
文明 レアリティ
UC
コスト パワー
4 5000
生成 分解
100 20
イラスト CV
Hokuyu 柚木尚子
使用可能フォーマット
ADのみ
効果
◇ブロッカー
■自分のシールドゾーンにがなければ、相手プレイヤーを攻撃できない。
■自分のを要塞化するコストを1少なくする。ただし、コストは1より少なくならず、かつそのの持つ文明の数より少なくならない。
フレーバーテキスト
我は砦を守る者!ーー城門の精霊ルレーヴァ

New Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

All Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

城門の精霊ルレーヴァの特徴

要塞化されている間は攻撃可能

《城門の精霊ルレーヴァ》は、城カードが要塞化している間攻撃が可能になるクリーチャーだ。ブレイク数にバフをかけられる《紫電城 バルザーク》や、バトルに勝てる効果を付与できる《無敵城 シルヴァー・グローリー》と相性が良いため、組み合わせて使用しよう。

城の要塞化コストを軽減

《城門の精霊ルレーヴァ》は、城の要塞化コストを軽減できる効果を持ち合わせているため、自身の攻撃制限解除効果を発揮しやすい。序盤から攻撃を仕掛ける際は、低コストの《セイント・キャッスル》や《ローズ・キャッスル》と言った城カードと、自身のコスト軽減を駆使しよう。

城門の精霊ルレーヴァの関連カード

カードリンク 能力
紫電城 バルザーク 紫電城 バルザークSR
-■城
■自分のクリーチャーがブレイクするシールドの数を2倍にする。
■相手はカードをシールド化できない。
■この城がシールドゾーンを離れた時、相手のパワー6000以下のクリーチャー1体を破壊する。
無敵城 シルヴァー・グローリー 無敵城 シルヴァー・グローリーVR
-■城
■自分のクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。
■この城がシールドゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
セイント・キャッスル セイント・キャッスルUC
-■城
■自分のクリーチャーすべてのパワーは+1000され、「ブロッカー」を得る。
ローズ・キャッスル ローズ・キャッスルUC
-■城
■相手のクリーチャーすべてのパワーは-1000される。

新パック最新情報まとめ