T2・オガプー

【デュエプレ】「T2・オガプー」の評価と採用デッキ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「T2・オガプー」の評価と採用デッキについて紹介。カードの効果や特徴、生成・分解コスト、関連カードなども掲載しているため、カード生成の参考にどうぞ。

T2・オガプーの評価と基本情報

T2・オガプーのイラストと入手先一覧

イラスト/排出先
T2・オガプー 第11弾
パック

T2・オガプーのユーザー評価

T2・オガプーの基本情報

種族 タイプ
サイバーロード クリーチャー
文明 レアリティ
R
コスト パワー
3 2000
生成 分解
300 70
イラスト CV
Patricia 柚木尚子
使用可能フォーマット
ADのみ
効果
■各ターン、初めて自分のをシールドゾーンに置いた時、カードを1枚引く。その後、相手のクリーチャー1体を手札に戻してもよい。
フレーバーテキスト
仮設からすると、絶対勝てるハズなんです!ボク、本当は勝ち誇るのが好きなんです!ーーT2・オガプー

New Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

All Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

T2・オガプーの特徴

要塞化時にドローとバウンス効果を発揮

《T2・オガプー》は、各ターンに一度、自身が要塞化した際に、ドローとバウンス効果を発揮できるサイバー獣だ。サイバーロード獣が場にいる際、要塞化コストを軽減できる《海底鬼面城》と組み合わせると、少ないコストで自身の効果を発揮しやすくなるため相性が良い。

T2・オガプーの関連カード

カードリンク 能力
海底鬼面城 海底鬼面城UC
-■城
■自分のサイバーロードがあるなら、この城を要塞化するコストを2少なくする。
■自分のターン開始時、相手と自分は、自身の手札が5枚以下なら、カードを1枚引く。さらに、自分のサイバーロードがあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置く。

新パック最新情報まとめ