【デュエプレ】黒緑死神のADデッキレシピと回し方
- 最終更新日
『デュエプレ(デュエマプレイス)』のAll Divisionにおける黒緑死神デッキのレシピと回し方を紹介。キーカードとなるカードの紹介やデッキの特徴、序盤〜終盤までのデッキの回し方、マスター・レジェンド到達デッキ、デッキコードについて紹介しているため、ぜひ参考にどうぞ。
デッキ関連データベース | ||
---|---|---|
NDデッキ |
ADデッキ |
メタデータ |
大会デッキ |
無課金 |
初心者 |
黒緑死神デッキレシピ
デッキの基礎ステータス
Tier | デッキタイプ |
---|---|
環境外 | コントロール |
デッキレシピ |
---|
必要DMP |
---|
13,900 ※超次元ゾーン含めず |
デッキのユーザー評価
デッキの詳細レシピ
カード | コスト | 排出弾 | 枚数 | |
---|---|---|---|---|
死神の影デスプルーフ | 2 | 第13弾 | 4枚 | |
フェアリー・ライフ S・トリガー |
2 | BASIC | 4枚 | |
ダーク・ライフ | 2 | 第4弾 | 4枚 | |
死神亡者ボーン・アミーゴ | 3 | 第13弾 | 4枚 | |
死神城 XENOM | 3 | 第13弾 | 4枚 | |
死神盗掘男 | 4 | 第13弾 | 4枚 | |
死神の邪剣デスライオス | 4 | 第12弾 | 4枚 | |
死神ハンド | 5 | 第13弾 | 4枚 | |
死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン | 6 | 第13弾 | 1枚 | |
死神明王 XENOM | 7 | 第13弾 | 3枚 | |
死神明王バロム・モナーク | 7 | 第13弾 | 2枚 | |
無敵死神ヘックスペイン | 7 | 第9弾 | 2枚 |
黒緑死神の特徴
墓地を肥やしつつ除去を行うデッキ
本デッキは、墓地肥やしと除去カードを豊富に投入したコントロールデッキだ。自害効果もうまく駆使して盤面除去を行いつつ、マナが溜まってきたら大型獣の召喚を行い決着を目指そう。
黒緑死神のキーカード一覧
カード | 特徴 |
---|---|
《死神明王 XENOM》本デッキのフィニッシャーを務める進化獣だ。登場時の破壊効果と攻撃時のハンデス効果で、展開を有利に進められる。 | |
《死神城 XENOM》コスト軽減とパワーバフを持つ城カードだ。要塞化すれば後続の召喚をスムーズにできる。 | |
《死神ハンド》破壊効果を持った呪文だ。墓地に死神を複数落としておくと、トリガー効果を得られるため、序盤に墓地肥やしを行おう。 | |
《死神明王バロム・モナーク》バトル勝利時に組成効果を発揮できる進化獣だ。進化獣の蘇生も可能なため、自身や《死神明王 XENOM》を盤面に合わせて召喚しよう。 | |
《死神亡者ボーン・アミーゴ》登場時に墓地を肥やせる小型獣だ。攻撃時に自壊効果を持ち合わせているため、《死神盗掘男》と組み合わせ手札の補充を行おう。 | |
《死神盗掘男》死神獣の破壊に反応しリソース回復を行える死神獣だ。自害効果を持つカードが多く投入されているため、アドバンテージを稼ぎやすい。 | |
《死神の邪剣デスライオス》登場時に自害効果を発揮できる死神獣だ。《死神盗掘男》が盤面にいる際に召喚し、リソースを回復しよう。 |
黒緑死神の回し方
カード使用の流れ | |
---|---|
1 |
フェアリー・ライフ ダーク・ライフ 死神亡者ボーン・アミーゴ序盤は、墓地を肥やしつつマナを加速する。 |
2 |
死神城 XENOM 死神盗掘男中盤は、コスト軽減効果を持つ《死神城 XENOM》を要塞化しつつ、《死神盗掘男》の効果を駆使しリソース回復を行う。 |
3 |
死神明王 XENOM 死神明王バロム・モナーク終盤は、《死神明王 XENOM》のハンデス効果や、《死神明王バロム・モナーク》の蘇生効果を駆使して決着を目指そう。 |
早期に死神カードを墓地に落とす
本デッキは、防御面が薄い構築のため、《死神ハンド》がトリガーとして機能できるかが需要となる。序盤から墓地に死神カードを落とすプレイングを意識し、確実にトリガーを発動できるようにしよう。
マスター・レジェンド到達デッキ報告所
デッキ画像 |
デッキ解説 |
黒緑死神の大会実績
大会実績一覧 |
---|
No data |
デッキ紹介/アドバイス掲示板
デッキ紹介/アドバイス掲示板 |
---|
デュエプレ/デュエマプレイスの紹介したいデッキやアドバイスして貰いたいデッキを投稿する掲示板です。自分の使っているオススメデッキや勝てずに悩んでいるデッキ談議にご利用ください。 ▶︎デッキ紹介/アドバイス掲示板へ移動 |