復活!バトルアリーナ!

【デュエプレ】レジェンドバトル「復活!バトルアリーナ!」の報酬内容と攻略用デッキ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「復活!バトルアリーナ!」レジェンドバトルについて掲載。レジェンドスキルやデッキリスト、レジェンドポイントに応じた報酬一覧、攻略用デッキを掲載しているため、ぜひ参考にどうぞ。

開催期間

レジェンドバトルの報酬内容

目玉報酬一覧

目玉報酬一覧
カード 緑神龍ディルガベジーダ 緑神龍ディルガベジーダ
斬雪妖精バケット・バケット 斬雪妖精バケット・バケット
プロテクト 斬雪妖精バケット・バケット 斬雪妖精バケット・バケット
緑神龍ディルガベジーダ 緑神龍ディルガベジーダ
称号 得意技は速攻!

緑神龍ディルガベジーダ

緑神龍ディルガベジーダ

《緑神龍ディルガベジーダ》は、強力な全体除去効果を持つ大型ドラゴン獣だ。手札以外から場に出した再追加効果を得られるため、《超天星バルガライゾウ》や《幻想妖精カチュア》と言ったカードと組み合わせよう。

《緑神龍ディルガベジーダ》の評価

斬雪妖精バケット・バケット

斬雪妖精バケット・バケット

《斬雪妖精バケット・バケット》は自身を犠牲に、要塞化されたシールドを防衛できるクリーチャーだ。除去された際もアドバンテージを稼げる効果を持つため、《無敵城 シルヴァー・グローリー》や《ハッスル・キャッスル》と言った、盤面に残ると高いアドバンテージを得られる城と組み合わせよう。

《斬雪妖精バケット・バケット》の評価

ポイント別報酬一覧

獲得ポイント 報酬内容
100 プロテクト《斬雪妖精バケット・バケット》
300 第13弾カードパックチケット×1
500 PR《斬雪妖精バケット・バケット》×2
1000 第13弾カードパックチケット×1
1500 サプライチップ×20
2000 PR《斬雪妖精バケット・バケット》×2
2500 クイック・ピックチケット×2
3000 PR《斬雪妖精バケット・バケット》プレミアム版×2
4000 サプライチップ×20
5000 プロテクト《緑神龍ディルガベジーダ》
6500 第13弾カードパックチケット×1
8000 PR《斬雪妖精バケット・バケット》プレミアム版×2
10000 第13弾カードパックチケット×1
12000 《緑神龍ディルガベジーダ》×1
15000 称号《得意技は速攻!》
伝説級クリア プレイマット《緑神龍ディルガベジーダ》

伝説級攻略用デッキ

伝説級ミッション攻略のコツまとめ
「すべてのカードが1枚だけのデッキで勝利」攻略方法
┗ブロッカーを多く採用したハイランダーデッキを使用する
「シールドをブレイクされずに勝利」攻略方法
┗防衛面に優れる白騎士デッキを使用する
┗低予算で組めるブロッカーデッキを使用する
「10ターン以降に勝利」攻略方法
┗防衛面に優れる白騎士デッキを使用する
┗低予算で組めるブロッカーデッキを使用する

ハイランダーデッキ

ハイランダーデッキ

ハイランダーデッキの回し方
1 序盤は相手の攻撃を受け止めるための小型ブロッカーを展開していこう。特にクリーチャーのパワーを上げる《ムルムル》や《セイント・キャッスル》は重要なカードだ。
2 中盤は《ウォルミル》や《霊光の化身》などの効果を使ってタップキル戦術を行おう。
3 終盤はレジェンドスキルを活用して、ドラゴン・ゾンビの自壊効果で《グールジェネレイド》を呼び出そう。驚異となるS・トリガーはほとんど無いため、基本は《グールジェネレイド》のビートで押し切るプランを取る。
デッキコード発行
▶︎ハイランダーデッキコード

ハイランダーデッキのため、耐久に必要な《ムルムル》や《セイント・キャッスル》と言ったキーカードは大事に扱っていこう。運が良ければハイランダーデッキだけでも3つのミッションを同時にクリア可能だ。

白単白騎士デッキ

白単白騎士デッキ

白単白騎士デッキの回し方
1 小型獣の《白騎士の予言者ティリオス》《白騎士の絶対防御マッコル》と言ったブロッカーを召喚しつつ、《白騎士城ピラー・オブ・フェザー》でパワーバフをかけシールドの防衛を行う。
2 相手獣のパワーに負けないよう《白騎士城ピラー・オブ・フェザー》の枚数を増やしつつ、《白騎士の光器シャルロッテ》や《白騎士の精霊アスティノス》と言ったクリーチャーで手札を行う。
3 相手盤面に《斬雪妖精バケット・バケット》がいる時に攻撃を仕掛けてしまうと、自身のクリーチャーを失ってしまうため、《白騎士の聖霊王 HEAVEN》の効果で盤面を一層し攻撃を仕掛け決着を目指す。
デッキコード発行
▶︎白単白騎士デッキコード

「白単白騎士」は、「パーフェクトデュエル」と「10ターン以降に勝利」をクリアできるデッキだ。序盤にブロッカーを召喚できても、《白騎士城ピラー・オブ・フェザー》を要塞化しなければパワー負けしてしまうため、2つのミッションクリアを目指す際は、小型ブロッカーと城カードが初期手札に来るまでリセットを繰り返そう。

低予算のブロッカーデッキ

低予算のブロッカーデッキ

デッキ生成コスト
4200
低予算のブロッカーデッキの回し方
1 《光陣の使徒ムルムル》の効果でブロッカーにパワーバフをかけつつ、小型ブロッカーを展開する。
2 《黒神龍ゼキラ》や《黒神龍ジャグラヴィーン》と言った、自壊効果を持ったドラゴン獣を駆使し、レジェンドスキルを発動させ《黒神龍グールジェネレイド》の召喚を行う。
3 自害効果で墓地に送られたドラゴン獣を《黒神龍ゾルヴェール》の効果で回収しつつ、《黒神龍グールジェネレイド》で攻撃を仕掛ける。余裕がある際は、《セイント・キャッスル》を要塞化して《黒神龍グールジェネレイド》にブロッカーを付与し、無限ブロックを行う。
デッキコード発行
▶︎低予算のブロッカーデッキ

「低予算のブロッカーデッキ」は、低予算で「パーフェクトデュエル」と「10ターン以降に勝利」を狙えるデッキだ。《光陣の使徒ムルムル》と《セイント・キャッスル》で防衛面を固め、レジェンドスキルで召喚した《黒神龍グールジェネレイド》で攻撃を仕掛け決着を目指そう。

レジェンドスキルの内容

グレート・バケツマンのレジェンドスキル

スキル名
バケット・パラダイス
スキル詳細
バケット・パラダイス

「グレート・バケツマン」のレジェンドスキルは、グレート・バケツマンが城を要塞化した時、ゲーム外から《斬雪妖精バケット・バケット》を召喚できる効果だ。要塞化されてしまうと《斬雪妖精バケット・バケット》の防衛効果で、クリーチャーを削りながら攻撃を仕掛けなくてはならなくなる。

「グレート・バケツマン」スキル対策カード一覧

カードリンク 解説
霊騎ラファーム 霊騎ラファーム相手の火と自然のクリーチャーをタップ召喚させる効果を持つ。「グレート・バケツマン」が使用してくる《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》の攻撃を一時的に止められる。
天使と悪魔の墳墓 天使と悪魔の墳墓同名クリーチャーをすべて破壊できるトリガー呪文だ。レジェンド級では、同名クリーチャーを横に展開してくるため、大量除去が狙える刺さりの良いカードだ。
紫電城 バルザーク 紫電城 バルザーク相手の要塞化を防げる城カードだ。「グレート・バケツマン」のレジェンドスキルを完全に封じられる明確なメタカードである。

プレイヤーのレジェンドスキル

スキル名
ダンス・オブ・デス2
スキル詳細
ダンス・オブ・デス2

プレイヤー用のレジェンドスキルは、自身のドラゴンが破壊された時、ゲーム外から《黒神龍グールジェネレイド》をバトルゾーンに出せる効果だ。自害効果を持った《黒神龍ゾルヴェール》や《黒神龍メギラ》と言ったドラゴンと組み合わせるとスキルを手助けできる。

プレイヤースキルと相性の良いカード一覧

カードリンク 解説
セイント・キャッスル セイント・キャッスル自身のクリーチャーにブロッカーを付与できる城カードだ。相手が《無敵城 シルヴァー・グローリー》を要塞化した際、《黒神龍グールジェネレイド》にブロッカーの付与を行うと無限ブロックが可能になる。
黒神龍ゼキラ 黒神龍ゼキラ登場時に自壊効果を発揮できるドラゴン獣だ。レジェンドスキルを最速で誘発できる。
黒神龍メギラ 黒神龍メギラバトル時に自害効果を持っているドラゴン獣だ。バトル後はレジェンドスキルを誘発できるため、優先的にバトルさせよう。
黒神龍ジャグラヴィーン 黒神龍ジャグラヴィーンブロックした際に自害効果を発揮できるドラゴン獣だ。「グレート・バケツマン」が使用してくる《凶戦士ブレイズ・クロー》は強制攻撃効果を持っているため、効果を発揮しやすい。
黒神龍ゾルヴェール 黒神龍ゾルヴェールプレイヤー攻撃時に自害効果を発揮できるドラゴン獣だ。レジェンドスキルを誘発できる他にも、自害後のドラゴンも回収可能なため、ハイランダーデッキで活躍の場が多い。

効率的なポイントの集め方

効率的にポイントを集めるコツ
上級を周回する
環境上位の速攻デッキを使用する

上級を周回する

効率的にポイントを集めるには、上級を周回しよう。勝利時に得られるポイントが最も高い難易度は伝説級だが、1日に一度のみポイントを受け取れる仕様になっているため、ポイント集めの周回をするのであれば必然的に上級周回になる。

環境上位の速攻デッキを使用する

上級で使用されるデッキは、《超天星バルガライゾウ》を軸にしたワンショットデッキを使用してくるため、攻撃を仕掛けるまでに準備に時間のかかるデッキだ。環境上位の速攻デッキを使用しトリガーを踏まなければ苦戦せずに勝利できるため、ランクマッチで使用している速攻デッキを使い攻略しよう。

最強デッキランキング

オススメ攻略デッキ報告所

レジェンドバトルの進め方

初級から順に各難易度をクリアしていこう

難易度 開放条件
伝説級 上級クリア後開放
上級 中級クリア後開放
中級 初級クリア後開放
初級 最初から挑戦可能

レジェンドバトルの難易度は、「初級」から「伝説級」が存在する。「初級」から順に勝ち進むと、最後に「伝説級」が開放される仕組みだ。難易度が上がるほど、相手のデッキが強力になり、「伝説級」に至っては特殊スキル「レジェンドスキル」を使用してくる。

周回してポイントを集めよう

難易度 勝利時ポイント
伝説級 1500
※1日1度のみ獲得可能
上級 500
中級 200
初級 100

レジェンドバトルに登場するNPCを倒すと、勝利時にポイントを得られるため、大量のポイントを集めるには周回作業が必須だ。難易度が上がるにつれて得られる勝利時ポイントが高くなる。ただし、伝説級から得られる勝利時ポイントは1日に1度だけという制限がかかっているため、周回効率を求めるのであれば上級周回が望ましい。

余裕があればミッションもクリアしよう

難易度 ミッション内容 獲得ポイント
伝説級 すべてのカードが1枚だけのデッキで勝利 1000
シールドを1つもブレイクされずに勝利 1000
10ターン以降に勝利 1000
上級 1ターンにシールドを3つブレイクして勝利 300
7ターン以内に勝利 300
シールドを3つ以上残して勝利 400
中級 10ターン以内に勝利 100
シールドを1つ以上残して勝利 200
1ターンにシールドを3つブレイクして勝利 300
初級 10ターン以内に勝利 100
シールドを1つ以上残して勝利 100
レンタルデッキで勝利 100

各難易度には「10ターン以内に勝利」などのミッションが設定されており、クリアにはデッキ構築に工夫が必要になる場合がある。ミッションをクリアするとポイントを得られて報酬入手のための周回数を減らせるため、出来るだけクリアを目指そう。ただし、ミッションがクリア出来なくとも、特段デメリットは存在しない。

伝説級ミッションは専用デッキの構築が必須

「伝説級」ミッションをクリアするには、相手のデッキとレジェンドスキルを対策した専用構築を組まなければならない。数多のカードプールから必要なカードを選び抜く知識が必要だ。

レジェンドバトルとは

期間限定の対戦モード

レジェンドバトル

レジェンドバトルとは、レジェンドスキルと言う強力なスキルを持つデュエリスト/NPCと対戦するコンテンツだ。圧倒的なアドバンテージを持つ相手に対して、どのように工夫して打破するかが攻略の鍵となる。

レジェンドポイントに応じて報酬GET

レジェンドバトル

レジェンドバトルでは、難易度によって定められたミッションのクリア時や、勝敗に応じてレジェンドポイントを獲得できる。獲得したレジェンドポイントに応じて限定PRカードやカードパックチケットなどの様々な報酬をゲットできるぞ。

レジェンドバトル情報まとめ