【デュエプレ】第2回「試練の塔」の報酬内容と攻略情報まとめ
- 最終更新日
『デュエプレ(デュエマプレイス)』の第2回「試練の塔」攻略情報を掲載。「試練の塔」の報酬内容やランキング報酬、おすすめ攻略デッキの例、レジェンドスキル、「試練の塔」の基礎知識、連勝ボーナスについて掲載しているので、ぜひ参考にどうぞ。
開催期間 |
---|
2022年8月25日(木)18:00〜 2022年9月12日(月)23:59 |
レジェンドバトルの報酬内容
目玉報酬一覧
目玉報酬一覧 | |
---|---|
カード |
火ノ鳥カゲキリ(PR) 大神砕グレイトフル・ライフ 時空の護りフィオナ |
プロテクト | 火ノ鳥カゲキリ |
称号 |
大神砕グレイトフル・ライフ
《大神砕グレイトフル・ライフ》は、サイキック獣を呼び出しつつマナ加速効果を発揮できる進化獣だ。呼び出すサイキック獣に文明の縛りが無いため、今後も活躍が期待できるカードである。
「大神砕グレイトフル・ライフ」の評価と採用デッキ |
時空の護りフィオナ
《時空の護りフィオナ》は、ターン中のマナ埋めに応じて覚醒可能なサイキック獣だ。バトルアリーナ8thに登場した最速でラストストームの召喚を狙うデッキで活躍している。
「時空の護りフィオナ」の評価と採用デッキ |
トリーヴァラスト・ストームのデッキレシピと回し方 |
火ノ鳥カゲキリ
《火ノ鳥カゲキリ》は、2度攻撃可能な小型進化獣だ。バトルアリーナ8thに登場した赤白速攻デッキで活躍していた。
「火ノ鳥カゲキリ」の評価と採用デッキ |
ランキング別報酬一覧
ランキング報酬一覧 |
---|
※ランキング戦は10連勝以降から参加可能
ポイント別報酬一覧
ポイント報酬に不具合が起きております |
---|
現在《時空の護りフィオナ》が報酬に設定されていません。80000ptに設定されている《大神砕グレイトフル・ライフ》を獲得したお客様につきましては、9月12日のイベント終了後より、《時空の護りフィオナ》をプレゼントボックスにお送りさせていただきます。▶️最新の不具合情報一覧 |
獲得ポイント | 報酬内容 |
---|---|
3,500 | プロテクト《火ノ鳥カゲキリ》 |
7,500 | サプライチップ×10 |
12,000 | サプライチップ×10 |
16,000 | 第15弾カードパックチケット×1 |
24,000 | サプライチップ×10 |
40,000 | PR《火ノ鳥カゲキリ》×1 |
56,000 | サプライチップ×10 |
80,000 | 《大神砕グレイトフル・ライフ》×1 |
100,000 | 称号《カゲキリ》 |
連勝を狙いやすいデッキまとめ
デッキ | デッキの特徴 |
---|---|
白緑 ブリザード作成難度:低 |
【タイプ】速攻【特徴】 ●序盤から展開力に優れる速攻デッキ ●高いリソース回復力を活用した継戦力を発揮 ●新カード《ダイヤモンド・カスケード》で高打点を獲得 |
ラッカ超次元 ビート作成難度:高 |
【タイプ】ビート【特徴】 ●サイキック獣を軸にしたビートデッキ ●攻めと守りのバランス/安定感が魅力 |
ドロマー天門作成難度:高 |
【タイプ】コントロール【特徴】 ●強力なトリガーカウンターが特徴 ●速攻ビートに対して高い耐性を発揮 ●一定水準の除去コン性能も保有 |
マッドネス カウンター作成難度:高 |
【タイプ】コントロール【特徴】 ●マッドネス獣によるカウンターに特化したデッキ ●大型マッドネス獣を踏み倒すギミックが多数 |
赤黒MRC ロマノフ作成難度:高 |
【タイプ】ワンショット●新カード《煉獄邪神M・R・C・ロマノフ》がフィニッシャー ●《MRC》の能力で複数の呪文を踏み倒し、1ターンで膨大なアドバンテージを稼ぎ出す |
連勝デッキ報告所
デッキ画像 |
デッキ解説 |
試練の塔難所攻略ポイント
【5戦目】ミミ
レジェンドスキル内容 |
---|
ミミのクリーチャーすべてのパワーは+330される。ミミが進化クリーチャーを召喚した時、相手のパワーが最も小さい「ブロッカー」を持つクリーチャー1体を手札に戻す。(複数あるなら、その中からランダムに1対) |
攻略ポイントまとめ |
---|
《大勇者「大地の猛攻」》によるパワーバフ |
《アクア・サーファー》による除去を考慮 |
5戦目に出てくるミミは、マナを加速しつつ《大勇者「大地の猛攻」》のバフを活かし盛んに攻撃してくる。ブロッカーによる防御策はレジェンドスキルにより無効化されてしまうため、盤面の除去に徹するか、ビート攻撃を仕掛け決着を目指そう。
また、トリガー枠に《アクア・サーファー》が採用されているため、攻撃を仕掛ける際は、トリガーを踏んでも大丈夫な盤面形成が求められる。
【10戦目】黒城凶死郎
レジェンドスキル内容 |
---|
黒城の4ターン目の開始時、ゲーム外から《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》1体を召喚する。 |
攻略ポイントまとめ |
---|
《死神ハンド》とレジェンドスキルによる盤面展開 |
トリガーによる除去を考慮 |
10戦目に出てくる黒城凶死郎は、死神獣を軸にしたコントロールデッキを使用してくる。4ターン目以降はレジェンドスキルで召喚される《ベル・ヘル・デ・ガウル》を活かした盤面展開を狙ってくるため、《ベル・ヘル・デ・ガウル》の除去を行うか、トリガーの薄いデッキのため盛んに攻撃を仕掛け決着を目指そう。
「死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル」の評価 |
【15戦目】白鳳
レジェンドスキル内容 |
---|
白鳳のシールドが初めて1つもなくなった時、白鳳はゲーム外から《浄化の精霊ウルス》、《天空の守護者グラン・ギューレ》、《月光の守護者ディア・ノーク》を1体ずつバトルゾーンに出す。 |
攻略ポイントまとめ |
---|
《ムルムル》によるパワーバフを阻止 |
《ホーリー・スパーク》を考慮 |
《ヘブンズ・ゲート》を考慮 |
15戦目に出てくる白鳳は、《ムルムル》のパワーバフを駆使して、高パワーブロッカーを並べてくる。レジェンドスキル自体は強力ではないため、序盤からブロッカーをしっかりと処理し、《ホーリー・スパーク》や《ヘブンズ・ゲート》と言った、強力なトリガーを引いても押し切れる盤面を目指そう。
【20戦目】切札勝舞
レジェンドスキル内容 |
---|
切札勝舞の1ターン目の開始時、切札勝舞はゲーム外から《コッコ・ルピア》1枚を召喚する。 |
攻略ポイントまとめ |
---|
《コッコ・ルピア》の早期除去 |
《ホーリー・スパーク》を考慮 |
《ボルシャック・クロス・NEX》を考慮 |
20戦目に出てくる切札勝舞は、1ターン目から《コッコ・ルピア》を展開してくる。《コッコ・ルピア》の早期除去を狙わなければ、中盤から《ボルシャック・クロス・NEX》で攻撃を仕掛けてくるため、低コスト獣を主体としたデッキで戦う場合は、序盤から盛んに攻撃を仕掛けよう。
また、切札勝舞のデッキには、《ホーリー・スパーク》や《ナチュラル・トラップ》、《ピース・ルピア》と言った、強力なトリガーが複数採用されているため、考慮しつつ攻撃を仕掛ける必要がある。
「コッコ・ルピア」の評価と採用デッキ |
【25戦目】ザキラ
レジェンドスキル内容 |
---|
ザキラのターン開始時、ザキラの墓地に《黒神龍グールジェネレイド》が5枚以上なければ、ゲーム外から《黒神龍グールジェネレイド》1枚をザキラの墓地に置く。(このレジェンドスキルは2ターン目以降に発動する) |
攻略ポイントまとめ |
---|
ドラゴンを破壊以外で処理 |
《アポロヌス・ドラゲリオン》を警戒 |
防御面が薄い |
25戦目に出てくるザキラは、2ターン目から《黒神龍グールジェネレイド》を常に墓地にため続ける。ドラゴン獣を破壊以外の手段で処理していても、《龍神ヘヴィ》の自壊効果で墓地から蘇生されてしまう。
また、《黒神龍グールジェネレイド》を展開されてしまうと《アポロヌス・ドラゲリオン》で決着を狙ってくるため、長期戦は危険な相手である。ザキラの使用しているデッキはトリガーが薄いため、防御面はトリガーに任せプレイヤーを攻撃し続けよう。
「黒神龍グールジェネレイド」の評価と採用デッキ |
試練の塔通常CPU攻略ポイント
【1〜4戦目】CPU戦
【1戦目】なな
使用デッキ |
---|
赤青ビートデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
低パワー獣の除去を警戒 |
《アクア・サーファー》による除去を警戒 |
1戦目のなな戦は、《メテオザウルス》や《マグマティラノス》と言った、低パワー獣の除去効果を持ったクリーチャーで、盤面を取りつつ攻撃を仕掛けてくる。容易に止められる攻撃ではあるが、トリガー枠として《アクア・サーファー》が採用されているため、気を抜かずに決着を目指そう。
「メテオザウルス」の評価と採用デッキ |
「マグマティラノス」の評価と採用デッキ |
【2戦目】ワン太
使用デッキ |
---|
青白ガーディアンデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
《ペトローバ》によるパワーバフを警戒 |
《アクア・サーファー》による除去を警戒 |
《ホーリー・スパーク》による全体タップを警戒 |
2戦目のワン太戦は、ガーディアン獣を軸に《ペトローバ》の効果でパワーを底上げし攻撃を仕掛けてくる。ガーディアン獣のパワーが元々低いため、パワーの高いクリーチャーの展開を行えば容易に突破可能だ。しかし、トリガーに《ホーリー・スパーク》が入っているため、考慮して攻撃を仕掛けよう。
「光器ペトローバ」の評価と採用デッキ |
【3戦目】ゆうな
使用デッキ |
---|
青緑スノーフェアリーデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
《サエポエ》によるパワーバフを警戒 |
《アクア・サーファー》による除去を警戒 |
3戦目のゆうな戦は、スノーフェアリー獣とサイバー・ウイルス獣を軸にしたビードデッキを使用してくる。純粋なスノーフェアリーデッキより攻撃力はないため、ブロッカーや除去トリガーで盤面を除去して攻撃を止めよう。
【4戦目】ラウ
使用デッキ |
---|
リースウェーブストライカーデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
ウェーブストライカー獣を3体並べさせない |
《ホーリー・スパーク》による全体タップを警戒 |
4戦目のラウ戦は、ウェーブストライカー獣を軸にしたビートデッキを使用してくる。ウェーブストライカー獣は盤面に3対並ぶと効果を発揮してしまうため、細かく盤面を除去し効果効果を封じ込めよう。また、トリガーに《ホーリー・スパーク》が採用されているため、考慮して攻撃を仕掛ける。
【6〜9戦目】CPU戦
【6戦目】そうた
使用デッキ |
---|
青黒ドルバロムデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
トリガーによる除去を警戒 |
中盤以降のハンデスを警戒 |
《ドルバロム》を警戒 |
6戦目のそうた戦は、妨害を行いつつ《ドルバロム》の着地を狙ってくる。《ドルバロム》が着地できないよう墓地肥やし妨害や盤面除去を常に行うか、マナが貯まる前に攻撃を盛んに仕掛け決着を目指そう。
「悪魔神ドルバロム」の評価と採用デッキ |
【7戦目】黛
使用デッキ |
---|
デアリガズカチュアデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
《カチュア》の除去を優先 |
大型獣2体による強力コンボを警戒 |
7戦目の黛戦は、序盤はマナを加速し最速で《カチュア》の召喚を狙ってくる。《カチュア》のタップスキルを許してしまうと《ヘリオス・ティガ・ドラゴン》と《ダークサラマンダス》のコンボにより盤面と手札を大量に失ってしまうため、《カチュア》は優先的に除去しよう。
「幻想妖精カチュア」の評価と採用デッキ |
「ヘリオス・ティガ・ドラゴン」の評価と採用デッキ |
「ダーク・サラマンダス」の評価と採用デッキ |
【8戦目】向日葵
使用デッキ |
---|
リースドリームメイトデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
《バリアント・スパーク》によるタップ |
《ケンジ・パンダネルラ将軍》による盤面展開 |
8戦目の向日葵戦は、序盤はマナを加速し《ケンジ・パンダネルラ将軍》で攻撃を仕掛けつつ、盤面展開を行ってくるビートデッキだ。焦って攻撃を行うと《バリアント・スパーク》で止められてしまうため、しっかりと盤面を除去してから決着を目指そう。
「ケンジ・パンダネルラ将軍」の評価と採用デッキ |
「バリアント・スパーク」の評価と採用デッキ |
【9戦目】マツリ
使用デッキ |
---|
ネクラサバイバーデッキ |
攻略ポイントまとめ |
---|
サバイバーによる複数効果発動を警戒 |
《ギガリングα》によるスレイヤー付与を警戒 |
9戦目のマツリ戦は、大量のサバイバー獣を軸にしたビートデッキを使用してくる。サバイバー獣が盤面に並んでしまうと、効果を複数発揮してくるため、盤面除去を怠らないようにしよう。
「ギガリングα」の評価と採用デッキ |
おすすめ攻略デッキ
5cマッドネス
デッキコード発行 |
---|
▶︎5cマッドネスデッキコード |
「5cマッドネス」デッキは、相手の攻撃に合わせてマッドネス効果を発動させ、クリーチャーの大量展開を行うデッキだ。相手のデッキに合わせたマッドネス獣のキープが連勝の鍵を握る。
試練の塔とは?
CPU相手に連勝数を競うモード
試練の塔とは、CPUを相手にプレイヤー間で連勝数を競い合う新しいコンテンツだ。敗北するまでを1回の挑戦とし、連勝数に応じてポイント報酬やランキング報酬を受け取れる。
途中でレジェンドスキルを持つボスが登場
途中で登場するボスは強力な「レジェンドスキル」を使用するが、ボスに勝利したときのポイントは通常より多く獲得できる。如何に「レジェンドスキル」持ちのボスを攻略するかが連勝を狙う鍵だ。
連勝ボーナスについて
2連勝以降ボーナスポイントが加算
2連勝以降は、勝利時に連勝ボーナスが発生し、より多くのポイントが加算される。連勝が途切れてしまった場合でも、再び2連勝を達成すると、再度ボーナスポイントを入手可能だ。