【ドラクエビルダーズ2】 「ツリル島」攻略チャート(前半)
- 更新日時
ドラクエビルダーズ2(DQB2)のDLC2弾「水族館パック」で追加された『ツリル島』における、前半部分のストーリーシナリオ攻略チャートです。おもに『ツリル島』で釣りを学ぶ範囲までを紹介します。ビルダーズ2を攻略する際の参考にお役立てください。
© 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
『ツリル島』後半の攻略チャート |
---|
『ツリル島』攻略チャート(後半) |
攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | 『ツリル島』へ行こう |
2 | いけすの修復と釣りチャレンジ |
3 | もっと多くの魚を釣ろう |
4 | シャルを探そう |
『ツリル島』へ行こう
前提条件 |
---|
1.DLCパック2弾「水族館パック」を導入する「水族館パック」専用ストーリーのため、導入しないとプレイできない。遊ぶ場合はオンラインストアで購入する必要あり。 |
2.ストーリーチャート19まで進めるニワトリを『からっぽ島』へ連れ帰ったあと、ルルのお願い「水の通り道を作ろう」を達成すること |
- 上記の前提条件を満たす
- ポストに「孤島の釣り人より」の手紙が届く
- 手紙を読んだあと、船長に話しかける
- 『ツリル島』への航路がビルドされる
(ビルダーハート不要)
関連記事 |
---|
攻略チャート19:「からっぽ島4:開拓レシピ③」 |
いけすの修復と釣りチャレンジ
いけすを修復しよう
- 『ツリル島』に到着
- あらくれ女(フィー)に2回話しかける
└レシピ「いけすの網」を閃く
- 作業台でいけすの網を作る
- 目印の場所にいけすの網を設置する
- フィーに再度話しかける
└ ビルダー道具「つりざお」を入手
はじめての釣りをしよう
- フィーに話しかけて「はい」を選択
- 目印の場所で釣りをする
- 「アジ」を釣り上げる
- 釣ったらフィーに話しかける
いけすに魚を放流しよう
- いけすにアジを放流する
- 放流したらフィーに話しかける
関連記事 |
---|
「釣り」のやり方と釣れる魚一覧 |
もっと多くの魚を釣ろう
岩場で釣りをしよう
- フィーに話しかける
- 目印の岩場で釣りをする
- 「イシダイ」を釣り上げる
- フィーに話しかける
魚を料理しよう
- フィーに話しかける
- たき火でイシダイを料理する
- 出来たタイの塩焼きをフィーに渡す
- ドレッサーに「夏のむぎわら」が追加
簡単には釣れない魚
目的の魚が釣れないときは… |
---|
目的の大きさの魚がこなければ、HITする前にあえてMISSして、他の魚が寄ってくるようにしよう。 |
魚が起こった場合は長押しで対処できる。 |
- カサゴ、クマノミ、マンボウをいけすに放流する
- フィーに話しかける
シャルを探そう
金色に光るなにか
- いけすの奥の岩場(目印)で釣りをする
- 「あらくれマスク」を入手
- フィーに話しかける
海中でシャルを探そう
- フィーに話しかける
- 目印の地点から海中の底まで潜る
└(砂地のあたり)
- 声が聞こえた後、砂地を掘ってさらに下へ
- 奥の目印に黒髪のあらくれ男がいる
- 黒髪のあらくれ男に話しかける
- あらくれマスクを強引に取られる
└ あらくれにチカラが戻る
- フィーの元に戻り話しかける
├ 「モダンなみずぎ」を入手(レシピも閃く)
└ ドレッサーに新たな髪型が追加
・内容→「キザなポニー」、「かわいいポニー」
エンゼル魚を釣りに行こう
- シャルに話しかける
- エンゼル魚を3匹釣ってこいと言われる
- オッカムル島の地底湖に行く
『ツリル島』後半の攻略チャート |
---|
『ツリル島』攻略チャート(後半) |
関連記事 |
---|
「水族館パック」の配信日・追加内容一覧 |
「釣り」のやり方と釣れる魚一覧 |