【カウンターサイド】コンソーシアム協力戦の解説と攻略

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

カウンターサイド(カウサイ)のコンソーシアム協力戦の解説と攻略について紹介。攻略時の注意点や入手できる報酬なども掲載しているので、カウンターサイドのコンソーシアム協力戦について知りたい時の参考にどうぞ。

コンソーシアム協力戦の解説と攻略アイキャッチ

Copyright © 2021 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
© NEXON Korea Corp. & Studiobside Co., Ltd. All Rights Reserved.

関連記事
コンソーシアムのメリット コンソーシアム協力戦攻略

コンソーシアム協力戦の解説

コンソーシアム協力戦のおすすめ解説動画

動画の概要
「RedGames」さんがコンソーシアム協力戦を解説。何を行えばいいかわからない、コンソーシアム協力戦の流れを知りたいという方にスポットして解説されているので、これからコンソーシアム協力戦を始めたい人は必見だ。
RedGamesさんのプロフィール
RedGames RedGames_Youtubeチャンネル YouTubeチャンネル
  「RedGames」
RedGames_Twitterチャンネル Twitterアカウント
   レッドおじさん(@G700Red)

メンバーと協力して攻略するコンテンツ

コンソーシアム協力戦

コンソーシアム協力戦とは、同じコンソーシアムのメンバーと一緒にレイドボスを攻略するPvEコンテンツだ。報酬にはセットバイナリーや機密採用契約書など貴重なアイテムが用意されているので、コンソーシアムメンバーと協力してレイドボスを倒そう。

コンソーシアムから入場できる

コンソーシアム協力戦入場

コンソーシアム協力戦は、コンソーシアムの画面から入場できる。コンソーシアムに加入していない場合は参加できないので、コンソーシアム協力戦に挑戦したいならコンソーシアムを設立するか加入しよう。

コンソーシアムの作り方とメリット

5日間の浄化作戦と2日間の清算期間がある

浄化作戦終了

コンソーシアム協力戦には、1週間の内バトルを行う5日間の浄化作戦と、報酬を獲得できる2日間の清算期間が存在する。入場回数が残っていても浄化期間が終わるとバトルに参加できないため、入場回数は浄化期間中に必ず消化しておこう。

レイドボスを討伐して退治点数を入手する

退治点数

レイドボスを討伐すると退治点数を入手でき、集めた退治点数で報酬を獲得できる。レイドボスは討伐すると狂暴化段階が上昇し、段階に応じてHP・攻撃力・防御力が増加する。狂暴化段階が高いほど退治点数も増えるので、何度もレイドボスを討伐し退治点数を入手しよう。

最終段階まで倒さなくても報酬は入手可能

退治点数報酬

レイドボスは、最終段階まで倒さなくても倒した段階までの退治点数報酬が入手可能だ。また、アリーナとレイドボスに参加した回数で入手できる累計参加報酬もあるので、コンソーシアム協力戦は積極的に参加しよう。

▼コンソーシアム協力戦の報酬

コンソーシアム協力戦の攻略のコツ

アリーナを攻略しアーティファクトを入手

メダル 浄化率上昇量
30%
20%
10%

レイドボスは非常に強いため、まずはアリーナを攻略してアーティファクトを獲得しよう。アリーナを攻略すると獲得メダルに応じて浄化率が貯まり、100%になると「アーティファクト」が入手できる。

アーティファクトはレイドボスに使えるバフであり、入手するとメンバー全員がアーティファクトの効果を受けられる。アリーナは週に3回しか入場できないので、入場するアリーナをメンバーとチャット相談して決めると効率良く協力戦を進められる。

入手アーティファクトは決まっている

入手可能アーティファクト

アリーナ攻略後に入手できるアーティファクトは、アリーナごとに決まっている。入手できるアーティファクトは、アリーナ画面左下の「獲得可能なアーティファクトリスト」に掲載されているので、アリーナ攻略前に確認しておこう。

コンソーシアムの最大加入人数を増やす

コンソーシアム特典

コンソーシアム協力戦はメンバーごとに入場回数が限られているため、コンソーシアムレベルを上げて最大加入人数を増やそう。コンソーシアムメンバーが増えれば、入手できるアーティファクトの数やボスへの攻撃回数が増えて協力戦を攻略しやすくなる。

コンソーシアム募集掲示板

チャットでコミュニケーションを取る

チャット

コンソーシアム協力戦は、コンソーシアムのメンバーと協力して挑むコンテンツなので、チャットでコミュニケーションを取りながら攻略するのがおすすめだ。週ごとに優先して攻略するアリーナや、ボスの突入タイミングなど相談し合えば効率的に攻略できる。

コンソーシアム協力戦のボス攻略

出撃資源回復持ちのキャラを編成する

リン・シエン

レイドボスは16人のキャラを編成して戦うため、出撃資源回復持ちのキャラを編成してキャラを素早く出撃させよう。出撃資源回復持ちの「リン・シエン」や「ハラジマ・メグミ」は、出撃資源を回復しつつダメージを与えたり、味方へのバフを与えるのでおすすめだ。

バフやデバフ持ちを多く編成する

レイドボス戦

レイドボス戦では、火力系バフや防御デバフ持ちのキャラを多く編成しよう。バフや敵へのデバフはキャラが増えるほど大きな効果になるからだ。味方の攻撃速度を増加させる「ユイ」や、敵の被ダメージを増やす「ロイ」などを編成して、ボスへのダメージを稼ごう。

スキル封印をボスに付与する

スキル封印

レイドボスのスキル攻撃は範囲内の味方に大ダメージを与えるため、スキル封印をボスに付与してスキル発動タイミングを遅くしよう。なぜなら、ボスのスキル発動頻度を下げれば、味方全体の生存時間が長くなるからだ。

また、スキル封印中はスキルのチャージゲージも止まるので、ボスのスキル発動直後にスキル封印にしても効果は得られる。「ジョン・メイソン」や「モネ」などスキル封印持ちのキャラを編成して、ボスのスキル発動を阻害しよう。

コンソーシアム協力戦の注意点

協力戦の注意点まとめ
入場回数が決まっている
アリーナで負けると入場回数は減る
アーティファクトは毎週集め直す必要がある
開放されるアリーナは毎週変わる
メンバーが入場中のアリーナは入場できない
移籍すると次の浄化作戦まで参加できない
協力会社は一緒に参加できない

入場回数が決まっている

入場回数

コンソーシアム協力戦は、毎週入場できる回数が決まっており、アリーナは3回、レイドは2回までしか挑戦できない。無闇に挑戦すると再攻略できなくなるので、アリーナやレイドボス挑戦前は敵の戦力やアーティファクト獲得状況を確認してから挑戦しよう。

アリーナは入場回数をクオーツで増やせる

クオーツで増やす

アリーナは入場回数を使い切っても、クオーツを使えば入場回数を増やせる。ただし、レイドボス戦の挑戦回数は増やせないので注意しよう。

アリーナで負けると入場回数は減る

アリーナのバトルは任務放棄による入場回数返還ができず、負けた場合は入場回数は減ってしまう。アリーナの獲得メダルはアーティファクトの入手にも関わるので、バトルは様子見で挑戦せず常に全力で攻略しよう。

アーティファクトは毎週集め直す

アーティファクト返還

アーティファクトは、毎週集め直す必要がある。なぜなら、浄化期間が終わると所持しているアーティファクトはすべて情報に変換されるからだ。新しい浄化期間が始まったら、アリーナの攻略からやり直そう。

開放されるアリーナは毎週変わる

攻略できるアリーナは、毎週12個のアリーナから4個が選ばれて変更される。ボス攻略前に入手できるアーティファクトも変わるので、優先して攻略するアリーナをメンバーと相談して攻略しよう。

メンバーが入場中のアリーナは入場不可

入場中

他メンバーが入場中のアリーナは、バトルが終了するまで入場できない。同じアリーナに入場する場合は少し待つか、他のアリーナに入場しよう。

移籍すると次の浄化作戦まで参加できない

浄化作戦進行中にコンソーシアムを移籍すると、次の浄化作戦まで協力戦に参加できない。コンソーシアムを移籍する場合は清算期間に移籍して、協力戦に参加できない期間をなくそう。

また、自分からコンソーシアムを脱退すると24時間経過するまで再加入できなくなる。ただし、リーダーに追放してもらうと24時間のペナルティが発生しないので、すぐに別コンソーシアムに入りたい場合は追放してもらおう。

協力会社は一緒に参加できない

コンソーシアム協力戦のレイドボスは、ワールドマップのレイドボスとは異なり協力会社(フレンド)は参加できない。一緒に参加したい協力会社がいる場合は、同じコンソーシアムに加入する必要がある。

今週のステージ情報

ARENA1

登場敵部隊 敵のレベル100
メダル条件 金 :1分30秒以内に勝利
銀 :2分以内に勝利
銅 :戦闘で勝利する
戦闘環境 カウンターユニットのスキルチャージ速度40%減少

ARENA4

登場敵部隊 敵のレベル50
メダル条件 金 :1分30秒以内に勝利
銀 :2分以内に勝利
銅 :戦闘で勝利する
戦闘環境 ソルジャーユニットの移動速度、攻撃速度40%減少

ARENA5

登場敵部隊 敵のレベル80
メダル条件 金 :1分30秒以内に勝利
銀 :2分以内に勝利
銅 :戦闘で勝利する
戦闘環境 ソルジャーユニットに1秒あたりHPの3%の持続ダメージ

ARENA11

登場敵部隊 敵のレベル80
メダル条件 金 :1分30秒以内に勝利
銀 :2分以内に勝利
銅 :戦闘で勝利する
戦闘環境 なし

コンソーシアム協力戦の報酬

退治点数報酬

退治点数 アイテム
20,000 クオーツ クオーツ×200
50,000 チューニングバイナリー チューニングバイナリー×30
100,000 セットバイナリー セットバイナリー×10
150,000 エタニウム エタニウム×15,000
200,000 チューニングバイナリー チューニングバイナリー×50
300,000 セットバイナリー セットバイナリー×10
450,000 クオーツ クオーツ×500
600,000 チューニングバイナリー チューニングバイナリー×80
750,000 セットバイナリー セットバイナリー×20
900,000 クオーツ クオーツ×800

累計参加報酬

参加回数 アイテム
4回 連合の証 連合の証×2,000
8回 採用契約書 採用契約書×1
12回 機密採用契約書 機密採用契約書×20
16回 クオーツ クオーツ×300
20回 採用契約書 採用契約書×2
24回 機密採用契約書 機密採用契約書×30
28回 連合の証 連合の証×3,000
32回 採用契約書 採用契約書×3
36回 機密採用契約書 機密採用契約書×40
40回 クオーツ クオーツ×700

コンソーシアム協力戦の関連記事

おすすめ攻略記事
初心者攻略ガイドまとめ 初心者攻略ガイドまとめ
初心者向けガイドや初心者が引くべきガチャを解説。
2022年12月14日 更新
序盤の効率的な進め方 序盤の効率的な進め方
序盤攻略のコツや初心者が知っておくべきことを網羅的に掲載。
2022年11月21日 更新
リセマラ当たりキャラランキング リセマラ当たりキャラランキング
リセマラで狙うべきキャラや引くべきガチャについて解説。
2022年12月21日 更新
最強キャラランキング 最強キャラランキング
カウンターサイドの最強キャラをランキング形式で掲載。
2022年12月23日 更新
選別採用おすすめキャラランキング 選別採用おすすめキャラランキング
選別採用から出現するキャラの有用度をランキング形式で紹介。
2022年10月31日 更新
リセマラの効率的なやり方 リセマラの効率的なやり方
高速リセマラのやり方やリセマラの終了基準について解説。
2022年12月21日 更新
初心者おすすめパーティ 初心者おすすめパーティ
パーティを編成する時のコツや初心者おすすめパーティを紹介。
2022年10月31日 更新
おすすめの周回場所と入手できる素材 おすすめの周回場所と入手できる素材
装備や素材集めにおすすめの周回ステージを紹介。
2022年2月24日 更新

初心者攻略ガイド

初心者攻略ガイド
戦闘のやり方とコツ 画面の見方とゲームの設定
艦船の役割と強化方法 装備の集め方と製作方法
毎日やるべきことまとめ ユニットの役割と使い方
推薦人のやり方と報酬 ガチャの演出と排出確率
序盤の効率的な進め方 初心者おすすめパーティ
リセマラの効率的なやり方 PC版のやり方と注意点
データ連携のやり方 初心者ミッションの進め方
キャラ被りの使い道 レイドの出し方とコツ
終身雇用契約のやり方 スカウトのやり方
外伝のやり方と報酬 カウンターケースのやり方
チャレンジのやり方 ダイブのやり方と報酬
戦域のやり方と攻略のコツ 序盤のゲーム操作ガイド
専用装備の解説 影の殿堂のやり方と報酬
オペレーターの使い方 激戦支援の仕様と報酬
初心者攻略ガイドまとめ 親善試合の仕様とやり方
タグの効果一覧