【カウンターサイド】レイドの出し方と攻略のコツ
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
カウンターサイド(カウサイ)のレイドの出し方や戦い方をまとめている。レイドが出ない時の解決方法やレイド支援のメリットも掲載。レイドの出現率をアップさせる方法も紹介しているので、カウンターサイドでレイドを調べる際の参考にどうぞ。
Copyright © 2021 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
© NEXON Korea Corp. & Studiobside Co., Ltd. All Rights Reserved.
レイド関連記事 | |
---|---|
インヒビター攻略 | 雷鳴ブリトラ攻略 |
コンソーシアム協力戦 | - |
レイドとは
16体編成で挑むボス討伐コンテンツ
レイドとは、ワールドマップ上に出現するボスに16体編成で挑む大規模PvEコンテンツだ。ボスの討伐に成功すると、強力なレイド装備やレイド装備の製作に必要な素材が手に入る。
初心者向けレイド解説動画
概要 |
---|
「RedGames」さんが「レイド」の仕組みや基本について解説。コンソーシアムやフレンド、支部長の重要性についても解説されているので、レイドについて知りたい人は必見だ。 |
RedGamesさんのプロフィール | ||
---|---|---|
YouTubeチャンネル 「RedGames」 |
||
Twitterアカウント レッドおじさん(@G700Red) |
レイドの出し方と概要
派遣完了時にランダムで出現する
派遣任務を完了させると、一定確率でワールドマップ上に「レイド」が出現する。出現確率はランダムで、派遣の種類や時間には影響されない。また、出現したレイドは討伐出来ない場合24時間で消滅する。
派遣のやり方と報酬 |
支援要請で他のプレイヤーに救援を出せる
レイドが発生した後に「支援要請」を行うと、協力会社(フレンド)や所属コンソーシアムのメンバーもレイドに参加可能になる。ボスのレベルが高く、1人で倒しきれないと判断したら支援要請を活用しよう。
支援要請を出しても報酬は獲得可能
支援要請で倒してもらったレイドからも、報酬は獲得できる。自分が戦闘に参加しなくても報酬は得られるため、発生させたレイドは積極的に支援要請を出すのがおすすめだ。
コンソーシアム(ギルド)の作り方と加入のメリット |
支援参加者はダメージで報酬が変化する
レイド支援の参加者のうち、ボスに与えたダメージが最も高いプレイヤーは一定確率で完成したレイド装備を獲得する。レイドの支援に参加する際は、可能な限りダメージを出せる編成で挑もう。
発見者の報酬は最高ダメージ取得者と同等
レイドを発見したプレイヤーが得られる報酬は、最高ダメージを与えたプレイヤーと同等だ。参加しなくても特別報酬を獲得するチャンスがあるため、レイドを発見するメリットは非常に大きい。
シーズンごとにレイドボスが入れ替わる
シーズンボス | |
---|---|
ブリトラ |
インヒビター |
レイドで登場するボスは、シーズンごとに入れ替わる。ボスによって獲得できる報酬の装備が異なるため、欲しい装備を落とすボスシーズンは積極的にレイドへ参加しよう。
入手できる装備
ボス名 | シリーズ装備 |
---|---|
ブリトラ |
超伝導装備 |
インヒビター |
高分子装備 |
雷鳴ブリトラ攻略 |
インヒビター攻略 |
討伐成功でレイドポイントを獲得できる
レイドボスの討伐に成功すると、功労トロフィー交換所の報酬獲得に必要なレイドポイントを獲得できる。交換所には貴重なT7SSRのレリック装備と交換アイテムもあるので、積極的にレイドに参加しポイントを稼ごう。
レイドが出ない時の対処法
時間の短い派遣を繰り返す
レイドを多く出現させたい時は、時間の短い派遣任務を何回も繰り返すのがおすすめだ。なぜなら、レイドボスの出現判定は、派遣任務が完了したタイミングで行われるからだ。また、支部が多いほど派遣の完了効率が上がるため、会社レベルを上げて支部を増設しよう。
レイド出現率アップの支部施設を追加する
支部施設 | 特徴 / 設置条件 |
---|---|
位相配列 レーダー |
【効果】 異変発生時、レイドが登場する確率が10%増加【設置条件】 CSEパッシブレーダー設置が必要 |
支部施設「位相配列レーダー」を設置すると、レイドの出現確率が10%増加する。支部施設は支部ごとに設置できるため、複数の施設に「位相配列レーダー」を設置すると、さらにレイド出現率を高められる。
協力会社(フレンド)を増やす
協力会社(フレンド)が多いほど、レイドの支援に参加できる確率もアップする。協力会社は序盤から積極的に増やしておくのがおすすめだ。
コンソーシアムに参加する
レイドの支援は協力会社だけでなく、コンソーシアムのメンバーからも受けられる。したがって、メンバーの多いコンソーシアムに所属すると、レイド支援に参加できる可能性がアップする。
レイドの戦い方
情報を消費してレイドに挑戦する
レイドに挑戦するには「情報」が必要だ。「情報」はレイド参加の他にも、スキル訓練やダイブ挑戦など非常に用途の多い重要なアイテムなため、枯渇しないよう毎日コツコツ集めておくのがおすすめだ。
情報を追加消費すると編成を強化できる
情報を追加消費すると、「支援装備」を追加できる。追加できる支援装備は「攻撃強化」「HP強化」「スキル加速」「召喚費用」の4種類だ。追加した支援装備に応じて編成が強化されるため、レイドで最高ダメージを狙いたい時に活用しよう。
最大16体の編成でバトルする
レイドでは、ユニットを最大16体まで編成できる。しかし、レイドは参加するだけで報酬が貰えるため、16体分の育成が間に合ってなくても問題ない。育成途中のキャラがいても気にせず編成して、レイドに参加するのを優先しよう。
設定で処理落ち対策をしておく
レイドバトルは参加キャラが多く端末に負荷がかかりやすいので、設定でグラフィックの質を落とし処理落ち対策をしておこおう。グラフィックの質が高い場合、端末によってはレイド中にエラー終了する可能性がある。
画面の見方とゲームの設定 |
レイド攻略のコツ
支援要請を活用して効率良く報酬を獲得
自分で発見したレイドは、積極的に支援を要請するのがおすすめだ。自分で発見したレイドは参加しなくても報酬が貰えるため、支援してもらうメリットが大きい。協力会社の数を増やしたりアクティブなコンソーシアムに加入して、支援効率を上げよう。
協力会社(フレンド)の作り方とメリット |
コンソーシアム(ギルド)の作り方と加入のメリット |
防御デバフを持つキャラを編成する
レイドボスは防御力が高いため、防御デバフを持つタラスクやロイなどを編成し防御力を下げよう。防御力を下げれば味方全員の与ダメージが増えるので、HPを削りやすくなる。また、永続的に攻撃力を上げるスカイやヒルデも出撃させれば、防御ダウン効果と相まって与ダメージ増加が見込める。
スキル効果とバフ/デバフ一覧 |
勝てないなら「位相座標増幅器」を撤去
レイドボスに勝てない場合は、一度レイドボスのレベルを下げるのも手だ。高レベルのボス討伐を失敗するよりも、低レベルのボスを討伐した方が報酬が良い。
レイドボス一覧
雷鳴ブリトラ
射程の長いスナイパーで攻撃する
雷鳴ブリトラは、射程の長いスナイパーで攻撃しよう。雷鳴ブリトラは基本的に攻撃範囲が狭いため、「シャオリン」や「リュドミラ」といったスナイパーがいる位置まで攻撃が届かない。スナイパーは火力が高いため、攻撃回避に必要なDPSをクリアするときにも有用だ。
インヒビター
盾を破壊してからボスを攻撃する
インヒビター戦は盾がボスを守っているため、盾から破壊しよう。盾はダメージではなく攻撃回数で壊れるため、出撃数の多いソルジャーを序盤に出撃できるよう編成するのがおすすめだ。また、盾を移動させるのに「アキヤマ・シリュウ」や「クロエ」が非常に有効だ。
デモリッションワーム
バフ/デバフを持つキャラを編成する
デモリッションワーム戦では、味方の火力を底上げするバフや、ボスの防御力を下げるデバフを持つキャラを多く編成しよう。また、スキル封印でボスのスキルを封じると、ボスの攻撃が遅れて生存しやすくなる。
コンソーシアム協力戦から戦う
デモリッションワームは、「コンソーシアム協力戦」で登場するボスだ。攻撃できる回数に限りがある上、「アリーナ」で「アーティファクト」を集めてからでないと大ダメージを与えられない。誰がどのアリーナを攻略するかなどの連携を取りながら挑戦しよう。
関連記事
ゲームシステムガイド
ゲームシステムガイド | |
---|---|
コンソーシアムの作り方 | 寮のメリットとハウジング |
ワールドマップ解説 | ガントレットのやり方 |
派遣のやり方と報酬 | オートバトルのやり方 |
インベントリの拡張方法 | 模擬作戦の種類と報酬 |
本社の使い方とできること | 協力会社の作り方 |
エタニウムの回復と仕様 | 覚醒キャラの特徴と入手 |
補給作戦の種類と報酬 | 曜日チャレンジまとめ |