【アイアンサーガ】リセマラ当たりランキング
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
アイアンサーガ(アイサガ)のリセマラ当たりランキングをご紹介。リセマラの要点やリセマラのやり方、SSS機体評価やおすすめパイロット、ガチャ排出確率などを記載している。機動戦隊アイアンサーガのリセマラをする際の参考にどうぞ。
リセマラはするべき?
機体のリセマラは非推奨!
アイアンサーガではSSSランクが最高性能の機体だが、力を引き出すには同名の機体が合計5台必要となる。リセマラで1台だけ入手しても最大限に機体を活用できないので、リセマラをする意味は薄い。
また、ピックアップ期間限定の機体が多く、「リセマラで引いたけど次にピックアップが来るのは数カ月後」という自体に陥りやすい。クエストを周回して欠片を集めることでもSSSランク機体を入手できるので、リセマラには拘らずゲームを進めよう。
機体リセマラするならSSSランクの強機体を狙う
SSS機体は、レア度が高く強力なステータスや武器を持つ。排出率が低いので、リセマラで狙うには骨が折れるが、リセマラをする場合は必ず入手しておこう。
排出率が高く入手しやすいA機体を狙うのもアリ
A機体は、ガチャからの排出率が90%であるため入手しやすい。狙った機体を出しやすく、高性能なA機体を引ければ序盤が楽になる。しかし、ゲーム中でもドロップするため、あくまでおまけ程度で狙おう。
本命パイロットのリセマラはアリ
本命パイロットは、初心者応援パイロットスカウトで必ず選んだ3名から1名を入手できる。初心者応援スカウトで出なかったパイロットは入手できるまで時間がかかるので、気に入ったパイロットがいる場合はリセマラをしてもよい。
コラボ期間中はリセマラしても良い
アイアンサーガのコラボイベントでは、イベントガチャ限定のSSSランク機体を1〜2台もらえる。イベント限定ガチャの期間は1ヶ月ほどと通常よりも長く、無課金でも5台を揃えるチャンスがあるため、コラボ期間中はリセマラをする価値がある。
リセマラおすすめSSS機体
大当たり
機体名 | 理由 |
---|---|
無双 |
★5でも強力な性能を誇る、優秀な近接機体。1台持っておけば、ストーリー攻略で活躍してくれる。 |
臥龍 |
排出率が低いピックアップ限定機体だが、2段階目のフレーム特性が非常に強力。2台集めて★6にできれば、強力なフレームを使える。 |
the・SIN-Ⅲ |
ガチャの排出率が低いが、開発でも入手できる。開発にはガチャ1回につき1個もらえる「超合金Σ」が必要なため機体集めに時間がかかるが、無課金でも時間をかければ5台揃えられる。 |
ブレーキングドーン |
ビーム攻撃が強力な機体。超改造できれば、強力なフレーム特性を使えるようになる。周回でカケラを入手できるようになるので、無課金でも機体を集められる。 |
当たり
機体名 | 理由 |
---|---|
ディアストーカー |
ドローン武器が高火力な機体。アリーナでも火力枠として採用される事がある。ランダム事件でカケラを集められるので、無課金でも超改造できる。 |
神威 |
ログイン7日目にボーナスでもらえる機体。★6まで強化できるようになるので、戦力として活躍できる。 |
リセマラおすすめA機体
大当たり
機体名 | 理由 |
---|---|
夜叉改 |
火炎属性攻撃で、大きなダメージを与えられる。SSSランクにも引けを取らないDPSを叩き出せる。 |
チュートン |
正面からのダメージを軽減するフレームを持つ。パーツ・パイロットの編成次第で、正面からのダメージを100%軽減できる。 |
当たり
機体名 | 理由 |
---|---|
マスケッティアMK2 |
電磁属性の武器とフレーム特性の「ダブルショット」により、高い火力を発揮するAランク機体。敵をマヒにできるため、妨害性能も高い。 |
ユリウスⅡ |
パイロットに「ウッド」を乗せることで、非常に高い火力を発揮する。 |
アキレス |
麻痺と氷結による妨害が得意な機体。火力は控えめだが、麻痺と氷結によるサポートが優秀。 |
リセマラおすすめパイロット
大当たり
パイロット | 理由 |
---|---|
瞳 本命選択可能 |
所属:高橋重工破壊されても3回まで破壊されない。スキルに「極意」を持つため、機体行動を多く使う近接機体のパイロットに適している。 |
鴉 本命選択可能 |
所属:深淵回光返照によって、破壊された際に最大9秒前の状態に戻ることができる。防御副官としての汎用性が高い。 |
煙 |
所属:深淵鴉と同様、回光返照をもつ。副官としての汎用性が高いので、いずれは鴉と煙を両方揃えよう。 |
プライド 本命選択可能 |
所属:機械教廷・戦争院通常属性以外のダメージを軽減する、耐久力が高いパイロット。格闘攻撃時に確率でクールタイムを短縮できるため、近接機体のパイロットに向いている。 |
琴 |
所属:極東ダメージを受ける度に被ダメージが減る。被ダメージを抑えられるため、近接機体に適したパイロットだ。 |
当たり
パイロット | 理由 |
---|---|
恋 |
所属:不明敵の妨害に特化したパイロット。ミサイルの誘導機能と回復を妨害し、目標の機体にめまいとノックダウンを与える。主にPvPで活躍する。 |
ポーラ |
所属:ライン連邦敵の妨害が得意なパイロット。PvPでよく使用されるが、スキル「高速操作」によってステータスが高くなるためPvEでも使える。 |
テレサ 本命選択可能 |
所属:流砂傭兵社「エースパイロット」によって、行動のムダが少ない。スキルに「スナイパー」を持つため、遠距離攻撃機体のパイロットに適任。 |
リンダ |
所属:ティルヴィング公国ASを発動すると、武器が2倍の大きさになり、攻撃判定が大きくなる。スキル「防御崩壊」によって、敵の防御力を半減して攻撃できるため、PvEの傭兵クエストやストーリーで活躍する。 |
ウッド |
所属:U.S.FAS「超改造」を発動すると、連発・単発・爆射武器の弾倉が2倍以上になる。「ユリウスⅡ」など、相性がいい機体に乗せれば超高火力を発揮する。 |
リセマラの評価基準
機体の評価ポイント
カケラ集めの周回ができる機体を高評価
リセマラでの機体評価のポイントでは、ストーリーなどで『カケラ集めの周回ができる機体』を重視している。Sランク以上の機体は☆6以上に強化を重ねることで真価を発揮するため、ガチャに頼らず集められる機体の評価が高い。
リセマラおすすめ機体入手方法一覧 | |
---|---|
ディアストーカー |
・ランダム事件「独行キラー」 ・機体ガチャ |
the・SIN-Ⅲ |
・機体開発 ・機体ガチャ |
神威 |
・ログボ7日目入手 ・ストーリー13〜17-ランダム事件(神の威光) ・機体開発 ・太陽のバッチ ・機体ガチャ |
ブレーキングドーン |
・ランダム事件「BreakingDawn」 ・傭兵クエスト ・機体ガチャ |
SSS機体一覧 |
パイロットの評価ポイント
相性がいい機体の幅が広いパイロットは高評価
「瞳」や「プライド」など、相性がいい機体の幅が広いパイロットは出番が多い。使う機会が多くレベルが上がりやすいため、主力として活躍に期待ができる。
パイロット関連記事 |
---|
最強パイロットランキング |
本命は誰を選ぶべき? |
パイロットを仲間にする方法 |
その他パイロット一覧 |
ガチャ排出確率
機体
レア度 | 通常排出確率 | Sランク以上確率 |
---|---|---|
SSS | 3% | 30% |
SS | 3% | 30% |
S | 4% | 40% |
A | 90% | 0% |
パイロット
排出 | 確率 |
---|---|
パイロット | 10% |
プレゼント | 90% |
高速リセマラのやり方
リセマラの手順
1 | ゲストプレイでゲームを初める |
2 | チュートリアルを進めてストーリー1-5をクリアする |
3 | ホーム画面の「軍備」からダイヤを受け取る |
4 | 機体ガチャを回す |
5 | 目標の機体が出なかったらゲームを再起動する |
6 | 画面左下をタップする |
7 | 「ゲストプレイ」をタップする |
8 | 「今すぐ登録」をタップし、アカウントを新規登録する |
9 | ゲームを再起動して左下をタップ、「ゲストプレイ」を選択する |
アカウント登録でアンインストールが不要
アイアンサーガのリセマラでは、アカウント登録を行うとアンインストールが不要になる。アプリのインストールやゲームデータのダウンロードをせずにリセマラできるため、効率よくリセマラができる。
関連リンク
機体ランキング記事一覧 | |
---|---|
最強機体ランキング | 最強パイロットランキング |
S以上おすすめ機体 | A以下おすすめ機体 |
初心者記事一覧 | |
---|---|
初心者序盤の進め方 | リセマラはするべき? |
本命は誰を選ぶべき? | 1日の進め方・日課解説 |
ログボ内容と特典 | ミニゲーム一覧と攻略 |
育成・稼ぎ系記事リンク | |
---|---|
資金(コイン)の稼ぎ方 | 超合金の入手方法 |
アトミックコアの稼ぎ方 | ダイヤの集め方 |
キャラ経験値の稼ぎ方 | プレゼントの集め方 |
指揮官レベルの上げ方 |
機体強化系記事リンク | |
---|---|
機体強化のやり方 | 機体改造おすすめプラン |
リサーチポイント稼ぎ | 超改造のやり方とメリット |
機体開発レシピ一覧 | パーツの集め方 |