【アイアンサーガ】 模擬作戦のオススメ機体と周回ポイント一覧|撃破数稼ぎ
- 更新日時
アイアンサーガ(アイサガ)の模擬作戦についてご紹介。オススメ機体や、オススメ周回場所を記載。機動戦隊アイアンサーガ攻略の参考にしてください。
© 2018 Gameduchy Sentai Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
模擬作戦オススメ機体一覧
機体 | オススメ理由 |
---|---|
オデュッセウス |
・模擬1-6クリアで獲得可能 ・Bでバラ撒く地雷が強力 |
バルキリーA |
・ストーリー2−6で入手可能 ・Cのミサイルで殲滅力が高い |
神威 |
・新入りログイン7日目で入手 ・Cのファンネルで殲滅力が高い |
レンジャー援護型 |
・SP消費量が少ない ・Cのミサイルが強力 |
ガウェイン |
・Cの帝機システムが強力 ┗C連打で敵を殲滅可能 |
マクシムス援護型 |
・Cのミサイルが強力 ・ハインリヒとの編成がオススメ |
the・SIN-Ⅲ |
・Cのワープ攻撃が強力 ┗C連打で敵を殲滅可能 |
カグヤ |
・HP吸収でクエスト攻略が安定 ・攻撃時自動で敵前にワープ |
パイモン |
・B連打の剣撃が強力 ・攻撃範囲が広い |
攻略オススメパイロット
パイロットの性格を重視
雑魚戦の場合は軟弱持ちがオススメ
雑魚が多めの模擬作戦を行う場合は、序盤に仲間になるグニエーヴルなどの性格が「軟弱」のパイロットを編成するのがオススメ。
軟弱な性格を持つパイロットは「敵撃破時のSP獲得量が多い」という特性を持っており、強攻撃や必殺で敵を一層しやすくなる。
また、同様の性質を持つ「極端」や、「優しい」「勇敢」の性格を持つパイロットの編成もオススメだ。
ボス戦は理性持ちがオススメ
各エリアのボス戦等、敵の数が少ない場合は性格が「理性」であるパイロットを編成するのがオススメだ。
理性を持つパイロットは、時間経過によるSP増加率が高く設定されており、敵の数に左右されずにSPを溜められる。
初期から使用できる「ベカス」の性格が理性なので、編成にオススメ。
模擬作戦オススメ周回クエスト
撃破数稼ぎオススメクエスト
クエスト | 出現機体数 | 体力効率 |
---|---|---|
1-6 | 48~52機 | 10機/体力 |
2-6 | 78~82機 | 16機/体力 |
3-1 | 98~100機 | 19.8機/体力 |
3-2 | 98~100機 | 19.8機/体力 |
3-3 | 98~102機 | 20機/体力 |
6-1 | 99~102機 | 20.2機/体力 |
6-2 | 101~105機 | 20.6機/体力 |
6-3 | 103~107機 | 21機/体力 |
3−1〜3-3の周回がオススメ
撃破数稼ぎをする場合は3−1から3−3を周回するのが最もオススメだ。平均して100機近く敵が出現し、敵のHPが低いため、体力効率、時間効率共に優秀なクエストだ。
ドロップ狙いオススメクエスト
クエスト | ドロップアイテム |
---|---|
3-6 | ・超合金 ・経験カプセル ・トークン ・紫パーツのカケラキューブ ・アトミックコア |
4-6 | ・超合金 ・経験カプセル ・トークン ・紫パーツのカケラキューブ ・アトミックコア |
6-6 | ・超合金 ・経験カプセル ・トークン ・紫パーツのカケラキューブ ・アトミックコア |
3-6周回がオススメ
ドロップアイテム狙いで周回する場合は3−6周回がオススメだ。3−6は出現する敵の数が4体程度であり、クエスト1回にかかる時間が短い。サクサクアイテムを集めたい場合はオススメだ。
模擬作戦の解説
自分で機体を操作するモード
操作方法 | |
---|---|
左スティック | 機体移動 (方向入力時Wタップでダッシュ) |
Aボタン | 弱攻撃 |
Bボタン | 強攻撃(SPを消費) |
Cボタン | 必殺(SPを消費) |
Dボタン | ジャンプ |
右画面長押し | ガード |
模擬作戦は他のモードと異なり、完全にプレイヤー自身が機体を操作して戦うモードだ。放置が出来ず、プレイ時間も長くなりやすいため、時間があるときにプレイしよう。
強攻撃・必殺アクションはSPを消費
攻撃方法の内「強攻撃」と「必殺」はステータス中央のSPゲージを消費する。
消費するSPは機体によって異なるため、出撃画面のメカスキルで確認しておこう。
使用機体は星9状態で使用可能
模擬作戦に使用する機体は、常に最大強化である星9状態の性能で出撃できる。そのため、入手したての機体や、強化しづらい高レア機体でも採用可能だ。
模擬作戦オススメ機体はこちら |
撃破数稼ぎがしやすい
模擬作戦では、自機1体で100機前後の機体と戦えるため、撃破数稼ぎをしやすくなっている。
200体撃破すると、パイロットのスキルポイントが1貰えるため、スキル強化をしたい場合は、模擬作戦を行うのがオススメ。
パイロット強化のやり方 |
倒した敵の半分が撃破数として記録
模擬作戦に限り、パイロットのステータスに記載される撃破数は「模擬作戦の撃墜数÷2」の値が記録される。
一度に100機を撃墜しても撃破数は50しか増えないので注意しておこう。
アトミックコアが必ずドロップする
模擬作戦では、クリア時に確定でアトミックコア3個がドロップする。他にも経験カプセルや超合金、トークンショップでペットや高レア機体と交換できるトークンが手に入る。
アトミックコアの集め方 |
関連リンク
初心者記事一覧 | |
---|---|
初心者序盤の進め方 | リセマラはするべき? |
本命は誰を選ぶべき? | 1日の進め方・日課解説 |
ログボ内容と特典 | ミニゲーム一覧と攻略 |
育成・稼ぎ系記事リンク | |
---|---|
資金(コイン)の稼ぎ方 | 超合金の入手方法 |
アトミックコアの稼ぎ方 | ダイヤの集め方 |
キャラ経験値の稼ぎ方 | プレゼントの集め方 |
指揮官レベルの上げ方 |
機体強化系記事リンク | |
---|---|
機体強化のやり方 | 機体改造おすすめプラン |
リサーチポイント稼ぎ | 超改造のやり方 |
機体開発レシピ一覧 | パーツの集め方 |