【ペルソナ5タクティカ】特殊合体の組み合わせ一覧と解禁条件
- 最終更新日
ペルソナ5タクティカ(P5T)の特殊合体を解説。2体合体から6体合体までの組み合わせはもちろん、特殊合体の解禁条件についても掲載しているので、『ペルソナ5タクティカ』をプレイする際の参考にどうぞ!
2体合体の特殊合体
ペルソナ | 属性/Lv | スキル/レシピ |
---|---|---|
アリス |
絶望 Lv83 |
|
シヴァ |
念動 Lv90 |
|
アルダー |
核熱 Lv93 |
|
3体合体の特殊合体
ペルソナ | 属性/Lv | スキル/レシピ |
---|---|---|
フラロウス |
忘却 Lv25 |
|
ネコショウグン |
睡眠 Lv31 |
|
タムリン |
目眩 Lv32 |
|
ヘルズエンジェル |
炎上 Lv35 |
|
バグス |
念動 Lv46 |
|
ジャアクフロスト |
凍結 Lv69 |
|
ヴァスキ |
忘却 Lv73 |
|
ミカエル |
目眩 Lv85 |
|
オンギョウキ |
忘却 Lv92 |
|
4体合体の特殊合体
ペルソナ | 属性/Lv | スキル/レシピ |
---|---|---|
セト |
炎上 Lv50 |
|
トランペッター |
核熱 Lv60 |
|
コウリュウ |
核熱 Lv75 |
|
アスラおう |
核熱 Lv82 |
|
5体合体の特殊合体
ペルソナ | 属性/Lv | スキル/レシピ |
---|---|---|
スラオシャ |
目眩 Lv81 |
|
ヨシツネ |
感電 Lv88 |
|
シュウ |
念動 Lv94 |
|
サタナエル |
絶望 Lv96 |
|
6体合体の特殊合体
ペルソナ | 属性/Lv | スキル/レシピ |
---|---|---|
メタトロン |
睡眠 Lv89 |
|
ルシファー |
絶望 Lv93 |
|
特殊合体の解禁条件
第2キングダムクリアで解禁される
3体以上の特殊合体は、第2キングダムをクリアすると解禁される。特殊合体で生み出されるペルソナは、手間がかかる代わりに強力なスキルや能力を持つため、積極的に作成して編成を強化しよう。
ストーリー攻略チャート一覧 |
一部ペルソナはクエストクリアで解禁
一部のペルソナは、クエストをクリアしていくと合体が解禁される。クエストで解禁されるペルソナは、通常の合体法則で作成できるペルソナと、特殊合体で作成できるペルソナが存在。スキルや能力が優秀なペルソナが多いため、解禁したら作成してみるのがおすすめだ。
クエストの攻略一覧 |
クエストで解禁されるペルソナ合体一覧
ペルソナ | スキル/解禁条件 |
---|---|
プリンシパリティ |
|
セト |
|
ジャアクフロスト |
|
シヴァ |
|
サタナエル |
|
攻略ガイド関連記事
最強・おすすめガイド
最強・おすすめガイド一覧 | |
---|---|
最強キャラランキング | おすすめパーティ編成 |
おすすめペルソナ | おすすめスキル |
最強ペルソナランキング |
バトルガイド
バトルガイド一覧 | |
---|---|
バトルシステム解説 | 属性と状態異常一覧 |
1MOREの発動条件 | 近接攻撃のやり方と効果 |
トライバングルのやり方 | ボルテージの溜め方と効果 |
カバーと障害物の使い方 | ガードのやり方と対処方法 |
ダウンの取り方と効果 | 高所のメリットと対処法 |
チャージのやり方と効果 |
お役立ちガイド
お役立ちガイド一覧 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | レベル上げの効率的なやり方 |
金策の効率的なやり方 | トークの解放条件 |
GPの入手方法 | ベルベットルームの使い方 |
難易度による違い | サブペルソナの効果 |
アワードの報酬 | 武器生成のやり方と効果 |
ユニークスキルの一覧 | リプレイのやり方とメリット |
ペルソナ合体のやり方 | クリア時間と特典 |
特殊合体の一覧と解禁条件 | 時系列とあらすじ |
評価レビューとメタスコア |
製品ガイド
製品ガイド一覧 | |
---|---|
発売日と購入特典 | DLCの内容一覧 |
ロイヤル/P5Rとの違い | 体験版はある? |
プラットフォームの違い | DLCが反映されない時の対処法 |