真実の名 ラララ・ライオネル

【デュエプレ】「真実の名 ラララ・ライオネル」の評価と採用デッキ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「真実の名 ラララ・ライオネル(トゥルーネーム ラララ・ライオネル)」の評価と採用デッキについて紹介。カードの効果や特徴、生成・分解コスト、関連カードなども掲載しているため、カード生成の参考にどうぞ。

真実の名 ラララ・ライオネルの評価と基本情報

真実の名 ラララ・ライオネルのイラストと入手先一覧

イラスト/排出先
真実の名 ラララ・ライオネル 第18弾
パック

真実の名 ラララ・ライオネルのユーザー評価

真実の名 ラララ・ライオネルの基本情報

種族 タイプ
エンジェル・コマンドアンノウン クリーチャー
文明 レアリティ
R
コスト パワー
7 9000
生成 分解
300 70
イラスト CV
Hokuyu 渡辺紘
使用可能フォーマット
ADのみ
効果
■ブロッカー
■バトルゾーンに出た時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、自分の山札の上から、名前に《ヘブンズ》とある呪文を探索し、1枚を公開してからシールド化する。その後、山札をシャッフルする。
■W・ブレイカー
フレーバーテキスト
鬼丸との戦いを経て心の存在を知った「俺」の頂 ライオネルは、真実の名に目覚めた。

New Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

All Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

真実の名 ラララ・ライオネルの特徴

汎用性の高い呪文回収効果

《真実の名 ラララ・ライオネル》は、登場時に呪文を墓地から2枚回収できるクリーチャーだ。回収カードには制限がないため、どのデッキに採用しても最低限の働きが望める。

コスト踏み倒し呪文と相性◎

《真実の名 ラララ・ライオネル》をコスト踏み倒し呪文で召喚すれば、呪文回収効果で手札に戻せるため相性が良い。中でも、《ヘブンズ・ゲート》と《超次元マザー・ホール》は、《真実の名 ラララ・ライオネル》にプラス1体クリーチャーを展開できるため、合わせて使いたいカードである。

真実の名 ラララ・ライオネルの関連カード

カード 能力
ヘブンズ・ゲート ヘブンズ・ゲートVR
-■S・トリガー
■光の「ブロッカー」を持つ、進化ではないクリーチャーを2枚まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
超次元マザー・ホール 超次元マザー・ホールSR
-■自分の手札から光の「ブロッカー」を持つ、進化でないクリーチャー1枚をバトルゾーンに出してもよい。そうしなかった場合、カードを1枚引く。
■自分の超次元ゾーンからコスト6以下の光、水または自然のサイキック・クリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。

新パック最新情報まとめ