初心者おすすめデッキまとめ|第5弾『にじさんじ』コラボVer.

【デュエプレ】初心者おすすめ環境デッキまとめ|第5弾『にじさんじ』コラボVer.

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の『推しの子』コラボから始める初心者の方や復帰した方向けに、現環境で流行しているデッキや、コラボカードを採用したデッキを紹介。ぜひ、デッキ作成のご参考にどうぞ。

第5弾にじさんじコラボ関連リンク
第5弾にじさんじコラボトップ
コラボTOP
第5弾にじさんじコラボセット
コラボセット
第5弾にじさんじコラボSPルールマッチ
SPルールマッチ
第5弾にじさんじコラボレジェンドバトル
レジェンドバトル
おすすめデッキ
新規おすすめデッキ
新規&復帰向け
序盤攻略
コラボスキン一覧
花畑チャイカ
花畑 チャイカ
シスター・クレア
シスター・クレア
ニュイ・ソシエール
ニュイ・ソシエール
笹木 咲
笹木 咲
椎名 唯華
椎名 唯華
復刻スキン一覧
社築
社築
フレン
フレン・E・ルスタリオ
サロメ
壱百満天原 サロメ

環境デッキ紹介

本気でやり込みたい方におすすめのデッキ
以下では、これからデュエプレを本気で取り組みたい、勝ちに行きたいという方向けのデッキを掲載。本来はNew Divisionから始めるのが定番だが、直近の公式大会、公認大会のフォーマット傾向を考慮し、All Division向けのデッキを紹介していく。▶︎NDとAD|ランクマッチフォーマットの違い
環境デッキ紹介一覧
第27弾環境|自然単ブリザード
自然単ブリザード
第27弾環境|光単連鎖
光単連鎖
第27弾環境|闇火レッドゾーン
闇火レッドゾーン
第27弾環境|光火サムライ
光火サムライ

自然単ブリザード

ダイヤモンド・ブリザード

デッキレシピ例
ダイヤモンド・ブリザード
▶︎デッキコード
「自然単ブリザード」の特徴まとめ
圧倒的な展開力に任せた強力な速攻ビート
構築済みデッキ購入でお得
コラボカード『サンマッド』採用

展開力と速攻性能を兼ね備えたデッキ

「自然単ブリザード」の特徴は、なんといっても《ダイヤモンド・ブリザード》のリソース回復とマナ回復から繰り出す高い展開力だ。早期ターンから小型獣による手数で相手のシールドを攻撃できる。

また、「花畑 チャイカ」さんのコラボカード《サンマッド》を強く扱えるのもポイント。妨害してくる相手クリーチャーを除去しながら大型打点を叩き込んでいくという、速攻ビートデッキに必要な性能を持っている。

構築済みデッキ購入でお得

ゲーム内ショップでは、おあつらえ向きに「ダイヤモンド・ブリザード」の構築済みデッキが発売されている。生成レートを加味すると非常にお得な値段(ゴールド)で購入できるため、作成する際は活用しよう。

光単連鎖

デッキレシピ例
光単連鎖
▶︎デッキコード
「光単連鎖」の特徴まとめ
コスト踏み倒し能力を持ったエンジェル・コマンドを連鎖させ、一瞬で盤面を形成
クリーチャーロック、呪文ロックによる制圧
強力な防御札《ミラクル・ミラダンテ》

一瞬でエンジェル・コマンド盤面を形成

「光単連鎖」は、《真紅の精霊龍 レッドローズ》などのコスト踏み倒し能力を持ったクリーチャーを連鎖させ、盤面に物量を作り出せるデッキだ。最終的には《時の革命ミラダンテ》による前端タップフリーズと召喚封じ、《アルファリオン》による呪文封じといったロック効果を駆使し、決着をつける。

特に最新弾から登場した新カードによる耐久力が強力で、手札に《ミラクル・ミラダンテ》さえ抱えておければ、シールドが0枚の状況からでも逆転勝利を狙う動きが可能だ。

闇火レッドゾーン

闇火レッドゾーン

デッキレシピ例
レッドゾーン
▶︎デッキコード
「闇火レッドゾーン」の特徴まとめ
侵略ギミックにより、早期ターンから高打点を叩きつけるビートデッキの一種
強力な環境メタカードの採用
コラボカード『レッドゾーンX』採用

高火力侵略者によるビートと盾焼却

「闇火レッドゾーン」は、侵略ギミックによって高打点クリーチャーを踏み倒し、序盤から高火力をぶつけるビートデッキの一種だ。闇文明を採用した型は、《ミラクルとミステリーの扉》やマナ加速、《ボルシャック・ドギラゴン》などの革命0トリガーなどを妨害できる《禁術のカルマ カレイコ》といった環境メタクリーチャーを採用できるのが特徴。

また、「椎名 唯華」さんのコラボカード『レッドゾーンX』を採用できるのも特徴だ。

上記デッキ以外にも環境に合わせてデッキカラーを変えられるのが「レッドゾーン」の魅力でもあるため、自分のプレイに合ったデッキタイプを探してみよう。

光火サムライ

デッキレシピ例
光火サムライ
▶︎デッキコード
「光火サムライ」の特徴まとめ
種族シナジーを活用してクリーチャー&クロスギアを展開
《紫電ボルメテウス・武者・ドラゴン》を軸にした盤面制圧ワンショットビート
将来性が未知数

武者ドラゴンによる制圧ビート

「光火サムライ」は、サムライの種族シナジーを活用してクリーチャーとクロスギアを効率よく盤面へ展開し、テンポをとっていくデッキだ。フィニッシャー《紫電ボルメテウス・武者・ドラゴン》の除去効果で盤面を制圧しながら、ワンショットビートによって決着を狙う。

ただし、上記で紹介した様な他の環境デッキとは異なり、TCG版、いわゆる紙媒体のデュエル・マスターズには無い歴史を辿っているデッキであり、今後強化されるのかどうかが未知数である。将来性に不安感が残るという点には注意が必要だ。

他コラボカード採用デッキ一覧

本気でやり込みたい方におすすめのデッキ
以下では、環境デッキ紹介では採用されていないコラボカードで遊びたいという方向けのデッキを掲載。初心者が始めやすいNew Division向けのデッキを紹介していく。▶︎NDとAD|ランクマッチフォーマットの違い

闇火デッドゾーン

デッドゾーン

デッキレシピ例
闇火デッドゾーン
▶︎デッキコード
「闇火デッドゾーン」の特徴まとめ
《デッドゾーン》や《ブラックサイコ》といった闇文明の侵略獣による強力なコントロール戦術が特徴
New Divisionでは環境トップクラスのデッキとして活躍中
コラボカード《デッドゾーン》採用
コラボカード《レッドゾーンX》採用

闇の侵略者による変幻自在のコントロール

「闇火デッドゾーン」は、《デッドゾーン》による盤面処理や《ブラックサイコ》によるハンデスといった効果で、強力なコントロール戦術を得意とするデッキだ。状況によっては、コントロールしながらの速攻ビートも可能かつ、《ゼロ・フェニックス》によるシールド焼却プランもとれるという、まさに変幻自在な攻めが可能。New Divisionでは環境トップクラスのデッキとして活躍している。

「笹木 咲」さんのコラボカード《デッドゾーン》と、「椎名 唯華」さんのコラボカード《レッドゾーンX》の両方を扱えるというのもポイントだ。

光自然巨大ロージア天門

光自然巨大ロージア天門

デッキレシピ例
光自然巨大ロージア天門
▶︎デッキコード
「光自然巨大ロージア天門」の特徴まとめ
相手の攻撃を大型ブロッカーで跳ね返すカウンターデッキ
コラボカード《マギア・デル・フィン》採用

大型ブロッカーによる強力なカウンター

「光自然巨大天門」は、《エンドレス・ヘブン》などから大型ブロッカーのコストを踏み倒し、強力な防御力で相手の攻撃をカウンターする高耐久デッキだ。強力なリソース源《巨大設計図》を持つ他、従来の天門の弱点であっらハンデスに対して、《タイタニス》で抗えるようになっている特性を持つ。

デッキの特性上呪文を多数消費するため、「シスター・クレア」さんのコラボカード《マギア・デル・フィン》の呪文ロックを発動させやすいのも特徴だ。

闇自然バロム・クエイク

闇自然バロムクエイク

デッキレシピ例
闇自然バロムクエイク
▶︎デッキコード
「闇自然バロムクエイク」の特徴まとめ
闇の侵略者で除去コントロールしつつ、《バロム・クエイク》の効果で相手のカウンターを潰し、決着を狙うデッキ
コラボカード《バロム・クエイク》採用
コラボカード《デッドゾーン》採用
ランキング上位を狙うデッキとしてのおすすめはできない

「闇自然バロム・クエイク」は、闇文明の侵略者で相手の手札とバトルゾーンを制圧しつつ、フィニッシャーの《バロム・クエイク》へと繋ぐデッキだ。

環境デッキとしてはあまり使われておらず、あくまでコラボカードの《バロム・クエイク》を遊ぶための専用デッキといったところ。本気でランクマッチなどで上位を狙うデッキとしてはおすすめできない。

とはいえ、《ブラックサイコ》《デッドゾーン》セットによる制圧力は強力で、ある程度のデッキパワーは発揮できる。

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました