【仁王2】漂泊の匠の攻略チャート
- 最終更新日
仁王2のサブミッション「漂泊の匠」の攻略チャートを掲載!漂泊の匠の攻略手順や強敵の情報を記載しているので、仁王2を攻略する際の参考にどうぞ!
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
漂泊の匠の概要
漂泊の匠
推奨レベル | 103 |
木霊の数 | 0 |
獲得金 | 26600 |
アムリタ | 45576 |
攻略チャート
1 | 建物の前にある坂道を一番上まで上がる |
2 | 濡れ女の奥にある通路から先へ進む |
3 | 外道兵の左にある通路から先へ進む |
4 | 輪入道の奥にある通路から先へ進む |
5 | 石の扉を開けて一本だたらを倒す |
6 | 常世の中に囚われていた人物と話す |
坂道を上がって石の扉を開ける
外道兵の右側から坂道を上り、石の扉を開ける。坂の道中にある鳥居は無視して坂道を上がると、山姥がいる建物にたどり着く。建物の反対側からさらに先へ進めるので、山姥を倒すかスルーして進もう。
濡れ女のいるエリアの左奥の通路から先へ進む
2つ目の社から道なりに進むと、骸武者と濡れ女のいるエリアにたどり着く。濡れ女の奥に見える通路から先へ進もう。濡れ女は天井に張り付いているが、左の壁に沿って進むと気づかれない。
外道兵の左にある通路から先へ進む
濡れ女のいたエリアから先へ進むと、外道兵のいるエリアにたどり着く。外道兵の左にある通路から先へ進み、倒れている餓鬼の左側にある通路からさらに奥へ進む。
輪入道の奥にある通路から先へ進む
餓鬼と蜘蛛のいたエリアを超えた後、輪入道のいるエリアにたどり着く。輪入道の奥にある通路から先へ進むと、石の扉があるので開けよう。石の扉を開けた後、常世に囚われている人物に話しかけるとクリアになる。
サブミッション一覧
覚醒編
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
飛翔編
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
暗影篇
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旭光篇
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薄明篇
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
夢路篇
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
残照篇
サブミッション | ||
---|---|---|
|
若牛戦記
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
平安京討魔伝
サブミッション | ||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|