アクセサリー一覧

【パルワールド】アクセサリー一覧

編集者
パルワールド編集部
最終更新日

パルワールド(Palworld)におけるアクセサリーを紹介。アクセサリーの一覧はもちろん、アクセサリーの効果や入手方法についても掲載しているため、パルワールドをプレイする際の参考にどうぞ。

アクセサリー一覧

名前 レアリティ/効果/入手方法
攻撃のペンダント
攻撃のペンダント
【レアリティ】
コモン【効果】
攻撃増加Lv1【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
攻撃のペンダント+1
攻撃のペンダント+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
攻撃増加Lv2【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
攻撃のペンダント+2
攻撃のペンダント+2
【レアリティ】
レア【効果】
攻撃増加Lv3【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
防御のペンダント
防御のペンダント
【レアリティ】
コモン【効果】
防御増加Lv1【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
防御のペンダント+1
防御のペンダント+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
防御増加Lv2【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
防御のペンダント+2
防御のペンダント+2
【レアリティ】
レア【効果】
防御増加Lv3【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
生命のペンダント
生命のペンダント
【レアリティ】
コモン【効果】
体力増加Lv1【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
生命のペンダント+1
生命のペンダント+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
体力増加Lv2【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
生命のペンダント+2
生命のペンダント+2
【レアリティ】
レア【効果】
体力増加Lv3【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
勤労のペンダント
勤労のペンダント
【レアリティ】
コモン【効果】
高速作業Lv1【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
勤労のペンダント+1
勤労のペンダント+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
高速作業Lv2【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
勤労のペンダント+2
勤労のペンダント+2
【レアリティ】
レア【効果】
高速作業Lv3【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
無封じの指輪
無封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
無属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
モコロンなどのダンジョンボスからドロップ
無封じの指輪+1
無封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
無属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
メルパカなどのダンジョンボスからドロップ
無封じの指輪+2
無封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
無属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
調査中
炎封じの指輪
炎封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
炎属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
キツネビなどのダンジョンボスからドロップ
炎封じの指輪+1
炎封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
炎属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
ヘルゴートなどのダンジョンボスからドロップ
炎封じの指輪+2
炎封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
炎属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
調査中
水封じの指輪
水封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
水属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
カモノスケなどのダンジョンボスからドロップ
水封じの指輪+1
水封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
水属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
ルミカイトなどのダンジョンボスからドロップ
水封じの指輪+2
水封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
水属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
シヴァなどのダンジョンボスからドロップ
雷封じの指輪
雷封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
雷属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
パチグリなどのダンジョンボスからドロップ
雷封じの指輪+1
雷封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
雷属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
ライコーンなどのダンジョンボスからドロップ
雷封じの指輪+2
雷封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
雷属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
ビリビリューなどのダンジョンボスからドロップ
草封じの指輪
草封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
草属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
クルリスなどのダンジョンボスからドロップ
草封じの指輪+1
草封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
草属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
ササゾーなどのダンジョンボスからドロップ
草封じの指輪+2
草封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
草属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
調査中
氷封じの指輪
氷封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
氷属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
チルテトなどのダンジョンボスからドロップ
氷封じの指輪+1
氷封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
氷属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
ドンモップなどのダンジョンボスからドロップ
氷封じの指輪+2
氷封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
氷属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
ブリザモスなどのダンジョンボスからドロップ
地封じの指輪
地封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
地属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
ヒノコジカなどのダンジョンボスからドロップ
地封じの指輪+1
地封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
地属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
トドドドンなどのダンジョンボスからドロップ
地封じの指輪+2
地封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
地属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
調査中
闇封じの指輪
闇封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
闇属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
ホウロックなどのダンジョンボスからドロップ
闇封じの指輪+1
闇封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
闇属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
ソルレイスなどのダンジョンボスからドロップ
闇封じの指輪+2
闇封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
闇属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
調査中
竜封じの指輪
竜封じの指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
竜属性ダメージ軽減Lv1【入手方法】
調査中
竜封じの指輪+1
竜封じの指輪+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
竜属性ダメージ軽減Lv2【入手方法】
フェスキーなどのダンジョンボスからドロップ
竜封じの指輪+2
竜封じの指輪+2
【レアリティ】
レア【効果】
竜属性ダメージ軽減Lv3【入手方法】
調査中
防寒アンダーウェア
防寒アンダーウェア
【レアリティ】
コモン【効果】
耐寒Lv1【入手方法】
商人(緑)から購入する
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
防寒アンダーウェア+1
防寒アンダーウェア+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
耐寒Lv2【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
防寒アンダーウェア+2
防寒アンダーウェア+2
【レアリティ】
レア【効果】
耐寒Lv3【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
耐熱アンダーウェア
耐熱アンダーウェア
【レアリティ】
コモン【効果】
耐暑Lv1【入手方法】
商人(緑)から購入する
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
耐熱アンダーウェア+1
耐熱アンダーウェア+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
耐暑Lv2【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
耐熱アンダーウェア+2
耐熱アンダーウェア+2
【レアリティ】
レア【効果】
耐暑Lv3【入手方法】
ダンジョンのボス宝箱からドロップ
手加減の指輪
手加減の指輪
【レアリティ】
コモン【効果】
敵のHPが1残る【入手方法】
上質な作業台で作成する
商人から購入する
耐熱防寒アンダーウェア
耐熱防寒アンダーウェア
【レアリティ】
コモン【効果】
無し【入手方法】
レイドボスを倒す
耐熱防寒アンダーウェア+1
耐熱防寒アンダーウェア+1
【レアリティ】
アンコモン【効果】
耐暑Lv2、耐寒Lv2【入手方法】
調査中
耐熱防寒アンダーウェア+2
耐熱防寒アンダーウェア+2
【レアリティ】
レア【効果】
耐暑Lv3、耐寒Lv3【入手方法】
調査中
才能メガネ
才能メガネ
【レアリティ】
コモン【効果】
パルの性能を確認できる【入手方法】
調査中

アクセサリーとは

2枠まで装備できるアクセサリー

2枠まで装備できるアクセサリー

アクセサリーは、2枠まで装備が可能なアクセサリーだ。手持ちに持っているだけでは効果がなく、装備している2枠のみアクセサリーの効果を得られるため、アクセサリーの付け替えをする際は装備されているか確認しよう。

アクセサリーごとに効果を持つ

アクセサリーごとに効果を持つ

アクセサリーは、それぞれ違った効果を持っている。特定の属性パルが多い場所では属性ダメージ軽減のアクセサリーをつけるなど、様々な場面で付替すると探索や先頭が有利になる効果が多い。

主にダンジョンで入手可能

主にダンジョンで入手可能

アクセサリーは主に、ダンジョンクリア時の宝箱で入手できる。入手できるアクセサリーはランダムなので、欲しい効果が付与されたアクセサリーが入手できるまで周回するのがおすすめだ。

制作はできない

アクセサリーは、制作できない。ダンジョンから入手したり、初期の性能であれば一部は商人が売っているため、自分で作成するのは不可能だ。