層別物流施設_アイキャッチ

【シンデュアリティ】層別物流施設の攻略と調査ログの場所

編集者
シンデュアリティ攻略班
最終更新日

シンデュアリティ(SYNDUALITY Echo of Ada)のソロモード「層別物流施設」の攻略手順と調査ログの場所を解説。ボス戦のコツや、おすすめ武器についても掲載しているので、シンデュアリティをプレイする際の参考にどうぞ。

物資搬入口 -

層別物流施設の攻略

攻略チャート
1 リフトで下に降りる
2 目的地マークを目印に右へ進む
3 コンテナを足場にラックを登り調査ログを回収
4 道なりに進みガラスを割る
5 奥の扉付近にある電源を起動して調査ログを回収
6 道なりに進み崩れたコンテナを登る
7 エレベーターに乗り上がったら右へ進む
8 奥の調査ポイントでエレベーターの起動キーを入手
9 横移動のリフトに乗りゲイザーを倒しながら進む
10 到着したら右側に降りて調査ログを回収
11 下りエレベーターで下に降りて電源を起動する
12 ラックの左側に降り奥の窓を割って調査ログを回収
13 割った窓から戻り左側に進む
14 右手のラック裏で調査ログを回収
15 道なりに進み最初に見たリフトの位置に戻って来る
16 最初に使ったリフト横のエレベーターを起動して調査ログを回収
17 最初に見たリフトに乗って電源を起動する
18 下に降りるとボス戦になる
19 ボスを撃破して調査ログを回収するとクリア
  • 1リフトで下に降りる

    チャート1

    開始したら、道なりに進んでリフトで下に降りよう。下に降りて奥へ進むと、盗賊団がリフトを使うムービーが流れる。

  • 2目的地マークを目印に右へ進む

    チャート2

    ムービーを見終えたら、目的地マークが表示されるので、マークがある右側へ進もう。エンダーズが複数出現するため、倒しながら奥へ進む。

  • 3コンテナを足場に上へ登り調査ログを回収

    コンテナラックの上で回収する調査ログ

    コンテナを足場にして、コンテナラックの上へ登って調査ログを回収する。高所から落ちるとダメージを受けてしまうため、注意して登ろう。

  • 4道なりに進みガラスを割る

    窓を壊して進む

    調査ログを回収したら道なりに進み、ガラスを割って部屋に入ろう。中に入るとエンダーズが出現するため、倒しながら奥へ進む。

  • 5奥の扉付近の電源を起動して調査ログを回収

    チャート5

    部屋の奥まで進み、出口の扉付近にある電源を起動して調査ログを回収しよう。調査ログは、電源を起動すると動くクレーンに付属している白コンテナから入手できる。

  • 6道なりに進み崩れたコンテナを登る

    チャート6

    調査ログを回収したら、部屋を出て道なりに進み、崩れたコンテナを登って上へ進もう。道中には、アイテムやコンテナもあるので、回収して物資を蓄えながら進むと良い。

  • 7エレベーターに乗り上がったら右へ進む

    チャート7

    コンテナを登ると、上りエレベーターがあるので上へ向かおう。エレベーターから降りるとリフトがあるが、乗る前に右側へ進む。

  • 8奥を調査してエレベーターの起動キーを入手

    エレベーターの起動キーを回収

    右へ進むと、奥に調査ポイントがあるので、調べてエレベーターの起動キーを入手しよう。起動キーがあれば、開始地点のリフトの横にあったエレベーターを起動できる。

  • 9リフトに乗りゲイザーを倒しながら進む

    チャート9

    来た道を戻り、横向きに移動するリフトに乗って奥へ進もう。リフトを起動すると、ゲイザーが出現するので、倒しながらリフトで進んでいく。

  • 10到着したら右側に降りて調査ログを回収

    チャート10

    リフトが到着したら、リフトの進行方向右側に降り、調査ログを回収しよう。ゲイザーが出現するため、倒してから調査を開始するのがおすすめ。

  • 11エレベーターで下に降りて電源を起動する

    チャート11

    調査ログを回収したら、エレベーターで下に降り、降りた先にある電源を起動しよう。電源を起動すると、最初のムービーで見たリフトを戻せる。

  • 12左側に降り奥の窓を割って調査ログを回収

    チャート12

    電源を起動したら道なりに進み、コンテナラックの左側に降りて調査ログを回収しに行こう。調査ログは、窓を割って入る部屋にある。

  • 13割った窓から戻り左側に進む

    チャート13

    調査ログを回収したら割った窓から戻り、左側へ進むと順路だ。左側ではなくそのまま奥へ進むと、クイックサブマシンガンが入った白コンテナがあるため、回収する場合は拾ってから順路へ進むと良い。

  • 14右手のラック裏で調査ログを回収

    チャート14

    左へ進み、右手に見えるコンテナラックの裏へ行くと調査ログを回収できる。調査ログを回収したら、順路に戻り道なりに進もう。

  • 15道なりに進み最初の位置に戻って来る

    チャート15

    道なりに進むと、最初にムービーを見た位置に戻って来る。最初に見たリフトにはすぐに乗らず、先に調査ログを回収しておこう。

  • 16キーでエレベーターを起動してログを回収

    チャート16

    入手したエレベーターの起動キーを使い、最初に使ったリフト横のエレベーターを起動して調査ログを回収しよう。エレベーターに乗るわけではなく、降りてくるエレベーター内にある白コンテナから調査ログを回収する。

  • 17最初に見たリフトに乗って電源を起動する

    チャート17

    調査ログを回収したら、最初に見た盗賊団が乗っていたリフトに乗り、電源を起動しよう。リフトに乗って進むと、引き返せなくなるため、探索漏れがある場合は先に回収しておく。

  • 18下に降りるとボス戦になる

    チャート18

    リフトが到着したら、下に降りるとボス戦が始まる。回復やリロード、武器の選定を済ませてから下に降りよう。

  • 19ボスを撃破して調査ログを回収するとクリア

    ボスから回収する調査ログ

    ボスを撃破したら、倒した機体から調査ログを回収するとクリアとなる。ボス本体を撃破しても、残っているエンダーズは消えないため、敵を殲滅してから調査ログを回収しよう。

物資搬入口 -

ボス戦のコツ

焼夷グレネードを使われたらすぐに移動する
弱点部分を狙って攻撃する
溜まり次第メイガススキルを使う

焼夷グレネードを使われたらすぐに移動

焼夷グレネード

ボスは焼夷グレネードを頻繁に投げてくるため、投げられたらすぐに移動しよう。燃え広がる範囲が広いため、着弾してから移動だとダメージを受けてしまう可能性が高い。投げモーションが見えたら、すぐに移動し始めるのがおすすめだ。

弱点部分を狙って攻撃する

弱点部分

ボスは寄生型エンダーズであるため、赤く光っている部分が弱点になっている。弱点以外の部分はダメージの通りが悪いので、必ず弱点部分を狙って攻撃しよう。

溜まり次第メイガススキルを使う

マルチシュート

メイガススキル「マルチシュート」は、ダメージが大きく複数の敵にもまとめてダメージを与えられるため、積極的に使うのがおすすめ。戦闘が長引く場合は戦闘開始直後に使い、2度目も溜まり次第使ってダメージを稼ごう。

調査ログの場所

外観 ログの名前/行き方
コンテナラックの上で回収する調査ログ 反アメイジア組織基地/2222/8/16最初のリフトを降りて右に進んだ部屋でコンテナラックを登った先の白コンテナ
植物がある部屋の調査ログ 物資輸送護衛任務地/2222/9/5植物が置かれた部屋の出口付近にある電源を起動して開ける白コンテナ
リフトで移動後右に進んだ場所の調査ログ BAR「ンナム」/2222/5/30 #2横移動のリフトで移動後に右へ進んだ先
窓を割って入る部屋の調査ログ アルバ・クゼ自宅/2222/8/15盗賊団が使っていたリフトを戻した後、コンテナラックの左側へ降り窓を割って入る部屋
コンテナラックの裏の調査ログ BAR「ンナム」/2222/9/12盗賊団が使っていたリフトを戻した後、コンテナを下った先にあるコンテナラックの裏
エレベーターの調査ログ 中央庁舎内ラボ/2222/9/8最初に使ったリフトの隣にあるエレベーターを起動キーで起動して白コンテナから入手
ボスから回収する調査ログ 首相官邸/2222/8/15撃破したボスから回収

おすすめ武器

外観 武器/行き方
フルオートショットガンHE フルオートショットガンHE植物が置かれた部屋の右奥の電源を起動して開ける白コンテナ
バーストアサルトライフルLE+1 バーストアサルトライフルLE+1エレベーターの起動キーがある場所の白コンテナ
クイックサブマシンガンLE クイックサブマシンガンLE盗賊団が使っていたリフトを戻した後、ラックの右側へ降りた先にある白コンテナ

ソロモード関連記事

ソロモード

ソロモードの攻略一覧と解放条件

旧アメイジア事故調査隊拠点旧アメイジア事故調査隊拠点 盗賊団アジト盗賊団アジト
鉱山基地鉱山基地 旧アメイジア大橋旧アメイジア大橋
旧アメイジア外郭旧アメイジア外郭 盗賊団本拠地盗賊団本拠地
物資搬入口物資搬入口 層別物流施設層別物流施設
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました