ゼロ型

【シンデュアリティ】ゼロ型の攻略と報酬

編集者
シンデュアリティ攻略班
最終更新日

シンデュアリティ(SYNDUALITY Echo of Ada)の賞金首依頼「ゼロ型」を解説。依頼の攻略手順はもちろん、報酬や解放条件についても掲載しているので、シンデュアリティをプレイする際の参考にどうぞ。

ゼロ型の攻略

スキルとサーチを積極的に使う

依頼を受けたら、次の出撃からはメイガススキルとAOサーチを積極的に使っていこう。特にメイガススキルはチャージに約5分かかり、1回で依頼を終えるのが難しい。1出撃で1〜2回使うことを心がけ、複数回の出撃で完了させるのがおすすめだ。

帰る前にメイガススキルを空打ちする

PS版 R1+Rスティック下
キーボード C+カーソル下で左クリック

メイガススキルを発動さえすれば、使用回数はカウントされるため、ゲージが溜まりきっているならエレベーター前で空打ちしてから離脱すると良い。また、ゲージがもう少しで溜まりそうなら、エレベーターを呼ぶ前に少し待つのも有効だ。

AOサーチは適当に5回使えばOK

PS版 R1+Rスティック上
キーボード C+カーソル上で左クリック

AOサーチは10秒間隔で連打できるため、適当に使用してすぐに完了させておくと良い。AO結晶が見つからなくても使用回数はカウントされるため、出撃直後に連発してすぐに終わらせてしまうのも有効。

ゼロ型の報酬

報酬 冷却フィン 冷却フィン×1
パワーケーブル パワーケーブル×1
スマートコネクター スマートコネクター×1
賞金首漢字Tシャツ×1
解放要素 【ショップ追加】
ゼビウスロゴタンクトップ(グレー)

ゼロ型の解放条件

前提依頼 貧困ネストの依頼

依頼関連記事

依頼

協会の依頼一覧協会の依頼一覧 賞金首の依頼一覧賞金首の依頼一覧

依頼一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました